里帰り出産をしないで自宅に残ることは大丈夫でしょうか? 助言や経験談があれば教えてください。
2人目出産で、里帰りされなかった方はいらっしゃいますか?
上の子のお世話+臨月の生活、
上の子のお世話+新生児のお世話は、相当大変でしたか?
妊娠が分かったばかりでまだまだ先の話ですが、
今回は里帰りせずに自宅に残ろうかと思っています。
ただ、私は絶対に無痛分娩希望なので、
お産するのは1人目と同じく、実家近くの総合病院にするつもりです。
自宅と実家は、車、電車どちらにしても片道30〜40分です。
実母は週3回仕事をしていますが、娘(私)溺愛、孫溺愛なので、頼めば頻繁に手伝いに来てくれると思います。
むしろ頻繁に来たがると思います。
義両親は高齢なので、援助を頼むつもりはありません。
夫は仕事が激務なので、平日帰りが遅く、土日も仕事が入ったり、出張で月の半分いないこともあります。
(今はコロナで、出張は月数日程度になりましたが)
家にいる時は家事育児を積極的にしてくれます。
息子と2人目は2歳差になり、
専業主婦なので息子は保育園には入れていません。
出産前後だけ保育園に入れるのは有りかな、と思っています。
このような状況で里帰りせずに自宅に残るのは無謀でしょうか?
実際は何とかなりますか?
「こうしたらラクだったよ」等のアドバイスもあれば、教えていただきたいです。
- ママリ
コメント
ららら
育休中、無痛分娩でした。
2人目出産、1歳10ヶ月差、里帰りしてません。
退院後1ヶ月、平日のみ、実母(電車で30分車で20分)に泊まりで来てもらいました。通いでも良かったですが、実父は赴任中だし、母も泊まりの方が楽そうだったので。
出産の入院中はどうされますか?うちは旦那が1週間休んでくれましたが、難しければお母様に頼む感じですよね?
無痛でしたが、会陰の傷がひどく、産後2ヶ月座れませんでした、、。一月泊まってもらい、買い出しやら上の子の遊び相手やらしてもらい助かりました。
手伝いに来てくれるなら、無謀ではないと思いますよ。たくさんいると思います(^^)
はじめてのママリ🔰
私も上の子が同じぐらいに妊娠発覚しました😊
1歳半9ヶ月差(2学年差)の2人育児です🙋
うちも保育園には通ってないので自宅保育です。
やっぱり臨月ぐらいになると大変でした😅💦
どんどん活発、やんちゃになっている頃で
私は体が重たくて毎日外に連れていったりもできず💦
ただ、生まれてくるともっと大変です😂
頑張ってお兄ちゃんはしていますが
赤ちゃん返りもするし
ペース掴むまでは大変でした💦
きりんさんと同じく母が結構来てくれるので
上の子を公園などに連れていってもらって
その間に昼寝したり
ゆっくりしたりしてます🙋
ワンオペじゃない日は
旦那さんの協力が1番かと思います😊
大変ですが慣れます❗️😂
-
ママリ
同じくらいの月齢差で、大変参考になります!
息子は今すでにやんちゃで起きている間中ずっと動き続けているので、
臨月になると恐怖です…
赤ちゃん返りする可能性、すっかり忘れていました。
やはり、覚悟がいりそうですね><
夫は普段から協力的なので、家にさえいれば任せられますが、
仕事が激務なので、そもそも殆ど家にいません…
慣れますかね!
慣れるしかないですもんね。
なんだか「よっしゃ、こうなったらもうやったろー!」みたいな気持ちになってきました!- 12月17日
はじめてのママリ
なんとかなります😊
二人目と三人目は自宅でやりました!
うちも夫は帰りが遅いからあてにならず😅でも頑張りすぎると体調崩すので、お母様に夕飯を作ってもらったりするとそれだけで違いますよ!
今回は産前産後で保育園預けました!楽でした♫
-
ママリ
なんとかなるとのお言葉、励みになります。
夕飯…私の分は適当でいいにしても、息子の分はちゃんとしないとですもんね💦
頼れるところは母に頼ろうと思います。
産前産後だけ子供を保育園に預けるの、やっぱラクなんですね!
専業主婦なのでそもそも入れるのか、認可外に空き枠あるのか調べておきます!- 12月17日
はじめてのママリ🔰
2人目産んで退院したその日から家事育児全てやってました!!
大変だなぁって思ったことはないですっ
下の子はずっと寝てる子やったんで!!
でも、やっぱり動きすぎるから、産後3ヶ月まで、鮮血(悪露)でてました(笑)
-
ママリ
退院した日から、全部されていたなんてすごすぎます…!
ずっと寝てくれる子だと助かりますね!
息子は将来ショートスリーパーになるのか!?ってぐらい、新生児の時からあまり寝なかったので、
次の子もそうなったら…恐怖です😅
体への負担は相当だったのですね…💦
自分は大丈夫!と思っていても、適度に休息をとらないといけないですね><- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですっ!うちの上の子も、逆になんで、そんなに寝ないで生きてけるの?ってぐらい新生児の頃から寝ない子でした!!男の子体力恐るべしと思いました(笑)
でも、2人目は上の子と逆でそんなに寝て疲れない?ってぐらい赤ちゃんの頃から今でも寝る子ですっ- 12月17日
-
ママリ
そうなんですね!
我が家も、2人目はよく寝てくれる子でありますように…😂
男の子の体力すごいですよね。
息子は生まれてすぐ泣き声も大きくて、新生児室に預けてシャワー浴びていても、
泣き声が聞こえていたぐらいでした😂- 12月17日
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月差、自宅保育、里帰りなしでした!
実家は徒歩10分の距離でしたが母はフルで働いており、仕事終わりや日中は週2ほど仕事の半休を取って手伝いに来てくれました^_^
母は我が家に泊まるまではせず、主人は夜勤もあるので産後から1人で夜を過ごすこともありました。
主人や母には主に下の子の世話をお願いして
私は上の子と遊んだり、買い物や家事をしていました。
退院後からすぐ家事はしていましたよ〜
1人目産後とは全く違う生活でした。
でも「やるしかない」ので正直気合で頑張っていましたね〜
幸い、メンタルが不安定になることはありませんでしたが
大変すぎて精一杯すぎて当時の記憶があまりないです。笑
万が一のことを考えて
親に支援を頼んだり上の子を保育園に預けたり…
そういうことは産前にしっかり考えていた方がいいと思います^_^
今は大丈夫!と思っていても
実際はどうなるかわからないですからね…
-
ママリ
詳しく教えてくださり、とても参考になります!
下の子のお世話をお願いされていたのですね。
上の子を1番にしてあげないといけないですし、
「その手があったか!」と今感動しています😳✨
夫や母のお手伝い=上の子のお世話、とばかり考えていました…。
たしかに、「やるしかない」ですもんね!
もう母は強しで頑張ります。
ただ、最近ショックなことがあって私はメンタルが壊れてしまったので、気持ちを保てるか不安です…
(これから心療内科に通う予定ですが)
そうですね、起こり得るリスクを洗い出して、対策を練った事前準備をしておこうと思います!- 12月17日
ららら
ちなみに、妊娠中は妊娠糖尿や坐骨神経痛などになりましたが、産前より産後、出産直後より今の方が全然大変です😭こちらも余裕がなく、上の子の相手も十分出来ないのに、お姉ちゃんに怒ることが増えてしまい反省する毎日です💦
ママリ
私のケースと同じぐらいの年齢差、実家との距離で、大変参考になります!
出産の入院中、息子は母に実家で見てもらおうかと考えていました。
母もその期間は仕事の休みがとれるかと思います。
ご主人が1週間休んでくださったのですね!
私も、そうしてもらえるならそれがベストなので、夫に話してみます!
(息子は実母にもよく懐いていますが、私がいない中やはり夫の方が安心感が違うでしょし…)
お母様、1ヶ月ずっと泊まってくださったのですね。
それは大助かりですね!
私はそこまでの援助は難しそうなのですが、頻繁に手伝いにきたりごはんを作って持ってきてくれると思います。
無謀ではないとのこと、安心しました!
コメントありがとうございます!
ららら
やはり夫の方が買ってもわかっているし、あれこれ頼み易いので、助かりました。
母には思い切り頼っちゃいましたが、振り返ると、平日のみで3週間お願いしました。うちの母は専業主婦なので頼みやすくて、、習い事とかやってましたがうちから通ってました(^^)
お仕事されてるとなかなか大変ですよね💦
期間限定なので、その時期だけでも出来ればヘルプ頼んだ方がいいと思います!
ママリ
3週間…やはり、せめてそれぐらいの期間は母の手助けがいりますよね🤔💦
そうなんです、母も働いていますし若くはないので、
母の負担も相当なものになりそうです🥲💦
夫も休みがとれればいいのですが…
せめて在宅にできないか頼んでみます!