
コメント

はじめてのママリ🔰
義母から礼節を教わって
いないんだろうなと思って
いるので、義母のせいにしています。

退会ユーザー
帰る時挨拶くらいしなよ。
とキレ気味で言います私なら😅
-
みこみこ
私も本音そんな感じです。
てか言われんでもなんか一言言えよ?って思います!旦那さんどうですか?- 12月16日
-
退会ユーザー
うちの旦那は私が帰ろーって言うまでずっと親と喋ってて、一緒に外出る感じなのでそうなったことはあまりないのですが、、もしそんな感じになったらイライラ全開になっちゃいます💦- 12月16日
-
みこみこ
いいですねーうちの親もそれが理想なんだと思いますが、親が質問したことに対して答えるくらいで後は自分から話すことはあまりないですね、、、
社交性のある旦那さんで羨ましいです😭😭- 12月16日

am
コメント失礼致します。
そういう基本的なことを習わずに育ってきたのかなぁと思ってしまいます。
ご主人の行動、言動を見てお子さんも真似するといけないので、都度伝えた方がいいと思います。
ご馳走様でした、また来ます!位は基本ですよね…💦
-
みこみこ
ありがとうございます。
そうですよね、、、全く話さない事はないんですが足らない時があります。
みててイライラしちゃって、、、
その都度伝えるようにします!- 12月16日

ちちぷぷ
自分の親にだから、挨拶くらいしなよって言いにくいですよね。
そのくらいの挨拶はしますが、うちの夫もいろんなこと習わないで大人になってきたタイプなのでわかります💧
陣痛怖いさんのご両親から旦那さんにまたご飯食べにおいでね!みたいに声かけてもらっても挨拶しないでしょうか💧挨拶は自分からしないとだめですね💧
-
みこみこ
ありがとうございます!
うちの親から結構話しかけて
はい!って答えて会話するぐらいですかね💦
帰りくらいはちゃんと挨拶してほしいです、親から言われるのもストレスだし本当嫌になります🥶🥶- 12月17日

エマ🔰
うちの旦那は両親なし、ほぼ1人でくらしてきた野生児みたいなもんです。実家行く時はちゃんと挨拶して!て行っても、車で、待つて言って車で来てても挨拶くらいして!ていいまます。
一緒にご飯いくと肘ついたり、YouTube開くので親見えないとこでつねったりしてあとから行儀悪よ!とかありがとう言って!とか言います。
まだ20歳なので、性格的なものもありますが、父親には金銭面でかなりお世話になってるので、父だけは大切にしてほしいです。
-
みこみこ
そうなんですね💦💦
やはり女が教育するしかないんでしょうか。
注意したとき旦那さんの反応どんな感じですか?- 12月17日
-
エマ🔰
素直にはい。ていいますよ。
めんどくさいて言いますけど、結婚したらこっちの家族はいますし、最低限の付き合いはしようね、て言っています。元々明るい性格ではないというかシャイなのもありますが、ちゃんとしなきゃいけないときはきちんとしようね。て言ってます。- 12月18日
-
みこみこ
そうですよね、私も次からその都度言います💦もうなんで言おうか頭の中でぐるぐる駆け回ってすごくストレスです💨💨
- 12月18日
-
エマ🔰
わかりますよ。やっぱり育った環境も違いますし、過剰なお付き合いはしなくてもいいから、お互い家族になった訳ですから最低限のお付き合いはしていかないとですね。
- 12月18日
-
みこみこ
そうですよね。最低限の付き合い!本当その通りです😅💦この悩みには一生付き合っていきそうです😭聞いてくださりありがとうございます😊
- 12月18日
みこみこ
なるほど!それはありますよね、育った環境!
全く離さないわけではないんですが腹が立ちます。
はじめてのママリ🔰
実母にも「ごめんね私が
教えていくから」と言った
こともあります🙆
わかりますわかります。
私は大きくなったときに
ちゃんと息子に教えるつもり
でいますし、まず礼儀という
か😔 甘やかして育ったんだな
って思いますよね。
みこみこ
お母さんに何か言われたことありますか?
うちの親もなんでも話す方なので
一言ないのが不思議!とか毎回言われるのがすごくストレスで😭
はじめてのママリ🔰
全く同じです😣💧
感謝しているけど、
そういうときイラッとするし
こっちだって気にしてるのに
ってつい言いたくなります😅
でも抑えてるから余計に
ストレスですよね!
もう上手くかわすしか
無いのだと思います⋯(´Д`)ハァ…
みこみこ
本当ストレスです、、、
毎回旦那に催促するのも疲れるし気付けよって思いますし
親も毎回あたしに言ってくるなって思うしもうどっちこっち知るか😡ってなります💦
出産控えてるのでコロナの関係で病院の行き来や上の子のことで旦那と親で連絡とらないといけないことって絶対出てくるのでもう不安で仕方ないです😭😭
はじめてのママリ🔰
たとえば4,5歳くらいから、
お友達のお家へ行ったら、
「お邪魔します、
お邪魔しました」と
おやつを頂いたら、
「ありがとうございます」
「ごちそうさまでした」
など、教えるつもりです。
普通母親が教えるんですけど
ね。。嫁の前じゃ偉そうに
してるのがイラつきます😡
わかりますわかります😭😭😭
出産だけに集中できない
ですよねしたくても!💦
みこみこ
ですね!
子どもも挨拶できるようになって欲しいし環境大事ですよね!
喧嘩になったらと思うとめんどくさいですが
伝えていきたいと思います😭
そうは思っても旦那目の前にすると言葉選んでなかなか言えずにいて数年経ってます😢