
コメント

いつもにぎやか
私は1人につき月2万です😩再婚しても養子縁組組まなかったらもらえますよ☺️

はじめてのももこ🔰
今再婚してますが、娘1人で離婚し月3万でした。公正証書作って18歳までって取り決めたのに、1年で払われなくなりました💦
何歳まで払うかは18までとか大学卒業までとか人それぞれ決めてると思うし、決めたとしてもいつまでちゃんと払うかは相手次第だと思います😭
再婚して新しい夫と養子縁組したら、元夫は支払う義務はなくなるそうです。
-
ママにゃん
えー!支払われなくなる😭奴はお金徴収ないといって婚姻費用さえまだ全額貰ってないんでうちも支払い止まりそうです...養子縁組かぁ💦
本当相手次第ですね😱😱- 9時間前

こちょ
長女の時は、月2万ずつ、ボーナス月は+8万で年額40万円。
20歳まで17年間支払ってもらいました。
次女の父親とは結婚せず、認知も養育費も調停で決まりました。
月8万円ですが、一度もまともに支払って貰ったことはないです。
半額ずつ支払うとか、色々言ってきました。困るといっても、半額の振込が3回くらいあった程度で。
結局、再婚する際に今の夫が、これからは自分が父親になるから、そんな男とは縁を切って、養育費なんて貰わなくて良い。と言ってくれたので、それ以来連絡していません。

はじめてのママリ🔰
ゼロです!
ママにゃん
1人2万💦やっていける自信がないです😭