
生理前に不安感や恐怖感、PMSの症状が出ています。産後1年経ってから悩まされており、婦人科でヤーズが処方されました。改善するか心配です。同じような経験の方いますか?
PMSなのでしょうか?生理10日前くらいから
●動悸●頻脈●めまい●喉のつかえ●息苦しさ●不安感
があります。
生理前症候群でよく聞くような、頭痛、下腹痛、イライラ
などはほとんどありません。。
生理中も体調が悪く、生理終わってから良くなり、また生理前に悪くなるのでPMSかな?と思ってます😢
特に悪い時は
底から震えるようなどうしようもならないような恐怖感もたまに出現し、それが本当にストレスです😢
産後1年経ってからそのような症状に悩まされてます😢
婦人科を受診し、ヤーズを処方され次の生理から飲む予定ですが改善するのか心配です😭😭
同じような方いますか??😢
ほんとにつらくて何にでもすがりたいです😢😢
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

mari
同じ症状すぎてびっくりです。
わたしも産後1年1ヶ月経ちました。全く同じ症状で婦人科を受診しようか悩み中です…
生理再開してから、体調いい日が少なすぎて辛いです🥲
婦人科受診した際は、基礎体温など測って行かれましたか?😢すみません、質問してしまって…

まー( ゚∀゚)ー*
私もおなじです。
症状も似ています。
産後PMSになりました😢。
私の場合はパニックもちですが、婦人科でPMSに効くであろう漢方薬をもらって、様子見してます。
2ヶ月前ほどにも別の漢方薬を処方されましたが、効きませんでした。なので、いまのが二つ目です。
まだ飲んで日が浅いので、聞いてるかはあと2ヶ月しないとわからないかもしれませんが、排卵後のソワソワは減ったように思います。
ヤーズを飲んだ経験がないのでわかりませんが、漢方薬などはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
ソワソワした感じもあります😢
10月中旬から
●半夏厚朴湯
●加味逍遙散
をのみ、
半夏厚朴湯はそのままで加味逍遙散をやめて
11月から
●当帰芍薬散を飲んでます😢
生理後は調子いいですが、生理前は本当に悪く漢方も効いてる気がしません😢- 12月16日
-
まー( ゚∀゚)ー*
私も半夏厚朴湯と
加味逍遥散とのんでますが👀、効きませんでしたか💦
いまは当帰芍薬散なんですね👀。
まだまだなにかあう漢方薬がありそうな気がします。
それか、ピルにいこうするかですね(^-^;。- 12月17日
-
はじめてのママリ
あまり効いてるのかわからないんです🥺💦
でも生理後もキツかったのが軽くはなりました!!
ほかに合う漢方ってどんなのがあるんですかね?😢💦
ヤーズを処方されて
それで改善するのいいのですが😭😭- 12月17日
-
まー( ゚∀゚)ー*
まえは、香蘇散ていうのを処方されてましたが効かず、私には、まだ加味逍遥散が効いてる気がします。といっても、PMSはあります😱いまちょうど、ソワソワしてます。
ヤーズっていうのは、薬ですか?- 12月18日
-
はじめてのママリ
生理前ですか??
今私も生理3日前くらいで、動悸がひどいです。。
ヤーズは低容量のピルです🥺- 12月18日
-
まー( ゚∀゚)ー*
ピルなんですね❗
それに賭けたいですね。
いま、丁度排卵後です😱。
生理後はとても調子よかったんですが、やはり、漢方薬で0にするのは無理そうです💦
動悸って、こわいし、気持ち悪いですよね。ほかのかたにわかってもらえないし。- 12月18日
-
はじめてのママリ
本当に何にでもすがりたいです😢
動悸こわすぎて、それがかなり不安をあおります😢
喉の圧迫感も出てくるのでほんとに厄介です😢- 12月18日

アコ
分かります!
今まさに私もそれで病院巡りしてようやくPMDDっぽいかな?と言われました!でも産後うつってよりかは体が元に戻ろうとしてて脳がついてってないので身体からの精神障害が強いって言われました!ピルも漢方薬も抗うつ剤もダメでてんかんの脳の神経を落ち着かせる薬飲んでます!それで熟睡できるようになりましたが不安感は取れないのでもう少し強い薬出してもらおうかと思ってます💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!!
PMDDかな?と私も思い、心療内科にもいきました😢
ピルもダメだったんですね😢💦次からヤーズを飲むのですが、ちゃんと効いてくれるか心配です😢😢
強い薬になるのもまたこわいですよね😭💦💦- 12月17日
-
アコ
私も最初心療内科に行きPMDDのような気がすると言ったら何それ?って言われましたよ🤣その後保健所で産後うつ見てくれる精神科教えてもらって行ったらpms.pmddに詳しくて先生によるんだなと思いました😅ピルも人によっては合うかもしれないので一概には言えませんが💦💦強い薬でも気持ちが落ち着いて普通に生活できるようになれば良いと思いますよ👍あと、精神科の先生で藤川徳美先生という方がいらっしゃいますが、その方はうつのほとんどは鉄とタンパク質不足と言ってます!調べてみてください!精神科でもそれを言ったら先生の知り合いに栄養療法してる方が居るみたいで鉄サプリ、プロテイン続けてくださいと言われましたよ!
- 12月17日
-
はじめてのママリ
お医者さんが全て知ってるというわけでもないのですね🥺💦
以前、PMSと思ってなくて婦人科を受診したら自律神経失調症と診断されました。
少し前に藤川先生の本買いました!
鉄とタンパク質大事みたいですよね!貧血なのかな?と思い血液検査しましたがヘモグロビンは正常値でした🥺フェリチン値ははかっていません🥺- 12月17日
-
アコ
知ってるわけじゃないんですね😅私も思いました💦
自律神経失調症でしたか💦自律神経って何か検査するんですか??
本やっぱり買ってましたか!!
私もヘモグロビン正常値で帰されましたがフェリチン見てみると21でした💦妊娠中重度の貧血で鉄剤も飲んでましたが産んですぐにやめさせられました😅ママリでフェリチン上がったったって方が私と同じく20しかなかったみたいで同じような症状でした💦鉄とタンパク摂ったらかなり改善されて励ましてもらいました😊これで良くなるといいですよね✨✨- 12月17日
-
はじめてのママリ
下にコメントしてしまいました💦
- 12月18日
-
はじめてのママリ
自律神経の検査はしてませんが、症状を伝えると自律神経失調症と言われました💦
ずっと4月から不調続きで、
生理前が特にひどく、終わっても不調という感じでしたが、最近は生理前と生理中だけが酷いのでPMSかな?と😢💦💦
フェリチンはかってもらいたいです、、
今はフェリチン60以上ないと鬱とかパニックになると言われてますよね🥺💦- 12月18日
-
アコ
自律神経は問診なのですね!
4月からですか💦💦大変でしたね💦私も8月からで来年から仕事復帰だし焦って参ってます😅私とほんと、同じ感じですね!生理前と生理中だけになったのならホルモンが戻ってきてるんですかね??私は精神科で体が元に戻ろうとして頭が混乱してる状態で体を良くしたら脳も元に戻るよと言われました!ホルモンの威力は凄まじいみたいです💦喘息にもなってしまいました😅😅フェリチンの事早く浸透してほしいですよね💦
昨日大丈夫でしたか??私も同じく昨日キツくて精神科行ってきました💦フェリチンは言わないと測ってもらえないところがほとんどだそうで言えば測ってもらえると思いますよ!内科で大丈夫ってママリで見ました!私は婦人科で貧血の検査したらフェリチンも項目に入ってました!- 12月19日

はじめてのママリ
今日は特に動悸が激しくて、横になっても脈が早くきついので心療内科に電話しました💦今もバクバクです😢
フェリチンの事を伝えると、ん?て感じで、心療内科の先生ですらあまりピンときてないかんじでした💦💦
フェリチンって内科で検査してもらえるんですか??🥺
はじめてのママリ
本当ですか😢?同じ方がいて嬉しいです😢😢
婦人科へは基礎体温はかっていってません😣
mari
わたしも今日受診して、ヤーズ処方されました!
お互い良くなるといいですね…