※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな☺︎
ココロ・悩み

2歳半の娘が言葉が遅い。日常的なことは理解しているが、要求は手で示すことが多く、名前を呼んでも反応しないことがある。最近テレビを控えて過ごしているが、発達が遅いのか不安。

2歳半の娘。
言葉がなかなか出てきません。

宇宙語が多く、一人でお人形遊びはしていますが、自分の中でストーリーは出来上がっているらしく、宇宙語で話しています。

やりとり遊びはおままごとくらいしかできませんが、意思疎通ができなくなると、すぐ止めてしまいます。

こちらの言っていることは簡単なことは伝わります。
靴履いて!お風呂行くよ!服脱いで!ご飯食べるよ!とか、日常的なことは分かっているみたいです。

ただ、自分の要求に関しては、欲しいものがあるときは手を伸ばして訴えるだけで、たまにしか欲しい物の名称を言ったりしません。

私がいないと泣いたりして探す時もありますが、その時も
ママー!とか呼んだりはしません。

お外を歩くときは、チラチラ振り返ってついてきてるか確認しますが、公園では遊具まで一目散に走っていきます。

名前を呼んでもまだ返事もしませんし、呼んで振り返るときもあれば、何かに集中してるときは振り返ってくれません。

ちょうど言葉の出てくる1歳すぎくらいに下の子を妊娠し、つわりでワンオペの中、テレビに頼ってしまったりしたのがいけなかったのかと、最近テレビを観せずになるべく過ごしてます。
絵本を読んだり、色々試してみてますが、3歳ごろに急に言葉が出たという方もいれば、すぐ発達相談した方がいいという方もいたりして、毎日検索魔になってしまっています。

やはり発達は遅いのでしょうか??

コメント

マツ

上の子は、修正2歳0ヶ月(早産で生後だと2歳3ヶ月)の時に単語20個程で二語文はまだで遅れを感じたので市の発達相談に行って3ヶ月間親子教室に通いました👦
そのおかげか、2歳半から二語文を喋りだして3歳過ぎた現在は3~4語文を喋ってます😊

下の子が1歳半で単語が20個以上で「かっか(お母さん)、ねんね」とか「マンマ、どーじょ」とか時々二語文を喋っているので、上の子は遅めだったのは間違いないし親子教室に行った行動は間違いじゃなかったと思ってます✨

  • はな☺︎

    はな☺︎

    マツさん❤︎
    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!次女は寝返りも7ヶ月過ぎてやっとだったので、もともとゆっくりなんだろうなと思っていたのですが、三女がもうバイバイやらを口マネするようになって、周りの同じ月齢の子たちもペラペラ喋っていたりするので、どんどん焦ってきてしまって💦

    ありがとうございます!一度相談してみようと思います😊

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

すこし遅いのかな?という印象です!

でも、テレビを見せてたことが原因だとは思わないしママさんに何か問題や失態があったのではなく、娘ちゃんのペースが他の子よりゆっくりなだけだと思います!

発達相談に行って自分が満足できそうなら、ぜひ行くべきです!!
こどもの子とが大切なのはもちろん、お母さん自身の気持ちも大切に考えてあげてほしいです。
もし、ゆっくり見守ってみようと思えるなら、それでいい時期だと思います!

検索魔になってしまうのよくわかります…私は受診相談した人間です!!相談して、要観察といわれましたが、受診を予約した瞬間からずいぶん心が楽になったのを覚えてます!

  • はな☺︎

    はな☺︎

    はじめてのママリ🔰さん❤︎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    私のフォローまでしていただいて有難いです😭

    うちはワンオペなので、子供の成長はどうしても私が責任を感じてしまうことが多く、子供それぞれペースもあるのは分かりますが、検索して落ち込むと、どうしても子供とうまく接せなくなってしまったり…余裕がなくなるのでダメだなーと思っていました。

    なので一度、私の心のモヤモヤもスッキリするかもしれないので、相談してみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 12月16日