※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの離乳食について悩んでいます。料理が手抜きすぎではないかと心配しており、同じ野菜を使い回しても問題ないか気になっています。料理のバリエーションや野菜の使い方についてアドバイスをお願いします。

10ヶ月 離乳食の悩み

10ヶ月で離乳食後期です。コロナでなかなか離乳食教室にも行けないので教えていただいです🙇‍♀️

①離乳食が素材そのまま

いつも野菜10種類ほど+タンパク質5種類ほどを冷凍ストックしています。(タンパク質はその他に豆腐やヨーグルトなども用います)

それを一食に数個ずつ解凍して混ぜてあげてます。
たまに和光堂のホワイトソースや和風だし、鰹節などで味付けしています。

離乳食の本などをみていると10ヶ月だともう大人のような料理を出していますが、とても毎回あんな料理を作れる気がしません💦

でもあまりにも手を抜きすぎなのか心配になってきました。

離乳食後期だともう調味料なども使い、「〜のクリーム煮」とか「〜の餡かけ」などといったちゃんとした料理を作った方がいいのでしょうか?

娘は好き嫌いもなく、味付けなしても問題なく食べてくれるのですが味覚的に心配です💦

②1日の中で同じ野菜の使い回し

冷凍ストックを使う時も1日に何度か同じ野菜を使ってしまいますがそれも良くないのでしょうか?💦

例えば
朝→にんじん、じゃがいも、たまねぎのホワイトソース
昼→にんじん、ごぼう、ほうれん草の出汁煮
だったらにんじんが被ります。

みなさんはどのような感じですか?
①②どちらかだけでもいいので教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

らら

①1歳すぎてからもしばらくは味付けせずあげていました!
外出先ではBFなど味付きのものを食べたりもしていました✨
私も離乳食本のように手の込んだ料理はあまり作れていませんでしたが、とろみちゃんを使うと餡かけなどらすぐできるので良かったですよ😊

②全然ありました!
野菜フレークをいくつか買っていましたが、にんじんとかはしょっちゅうあげてましたよ✨