※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

うちの長男が発達グレーです。最近知ったばかりですが、夫も幼稚園の頃…

うちの長男が発達グレーです。
最近知ったばかりですが、夫も幼稚園の頃発達支援センターのようなところに行っていたと言っていました。
夫は子供の頃歩くのが遅く、どこかでお世話になってたことは知っていますが、発達支援センターのようなところに通ってたのは詳しく知りませんでした。
本人は通ってた記憶がある程度です。

そこで、少しでも長男の発達の参考になればと思い、義母に夫の発達のことを聞きたいのですが、気に障らない聞き方を教えていただきたいです。
義母とは県外なのであまり会わないし、連絡も夫を通してなので殆どとりません。関係も可もなく不可もなくです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫からおかあさんに聞いてみたら?と助言を受けてお聞きしました。とかはダメでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    それいいですね!実際本人も覚えてないようですし😭

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫も息子の事を心配してるようで
    そういえば俺も小さい頃に支援センターに
    行ってた記憶はあるけど詳細なことは
    覚えてないからお母さんに聞こうか

    と、言ってくれまして。

    とか言えば全然角が立たないと思います。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても参考になります!
    ありがとうございます😭✨

    • 12月16日
ららら

旦那様に聞いてもらってはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    最初そうしてもらおうかと思ってたんですが、旦那からだと言い方に語弊があったり肝心なことを聞いてなかったりとさくさく進まないんです…😂こんなんで管理職してたりするので、不思議ですが😅

    • 12月16日
deleted user

私は子供の発達障害の
ことを義母に言いましたよ。
そしたら旦那もそうだったかも
って言う話になって、
色々教えてくれましたよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも、会えないんですもんね…
    やっぱり旦那さんに
    聞いてもらった方がいい気がします😥

    保健師さんなどに
    相談などはしたってことですか?

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なかなか会わず仲もいいわけではないので、そのタイミングはしばらく先になりそうで😅
    かなり前に歩くのが遅くて個人の整骨院のようなところに通ってたのは聞いたことあったんですが💦
    でも会った時にも聞いてみようと思います!

    • 12月16日
みいちゃーん

個人的な意見になりますが、
お子さんの発達抜きにして「小さい頃どんなお子さんだったんですか?」くらいの当たり障りないものなら自分から聞くのは良いと思います。それか自分の子供の発達が遅れている事をチラッと話してみて義母から色々話してくれない限りはそれ以上の事を聞かない方が良いと思います。
自分から聞くと「子供の遅れの原因は旦那さん側の遺伝」って言っているようなものだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、旦那のせいでとか思ってると思われるのも嫌で💦
    子どもが発達が遅れていることは義両親も知っていますが、孫には興味ないのか様子も聞かれることもないし、誕生日もおめでとうの一言もないような義母です。
    世間話すら普段しないので、よりデリケートな話はしづらくて😅
    旦那から聞いてくれるのが1番当たり障りないんですけどね。

    • 12月16日
  • みいちゃーん

    みいちゃーん

    そういう感じなら旦那さんの子供の頃の事は諦めた方が良いかもですね💦
    発達の遅れについて話していて、様子を聞かれないのはデリケートな話題ゆえに配慮してるのもあるかもです。
    遅れのある子を持つ母親の気持ちを誰よりも理解していると思いますし、自分の娘になら言えても、嫁には中々言えないんじゃないですかね?
    うちは発達の遅れ自体、両親、義両親共に口に出す事もないですし、何か両親も感じる部分があるかもしれませんが何も言ってこないですが、それで良いです。
    今の子供のを見てアドバイスくれる、心理士や園の先生がいれば十分でしたよ‼️

    • 12月16日