※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり🔰
家族・旦那

[離婚·養育費·面会交流]昨夜些細な事で旦那とケンカをしお互いにヒート…

[離婚·養育費·面会交流]

昨夜些細な事で旦那とケンカをしお互いにヒートアップし離婚届け、証書にサインしました。
一夜明け旦那に「お互い冷静になって話し合いたい」とLINEで送りました。
「話すことはないです」と返ってきました。

旦那の両親と同居してるため今夜、離婚届の証人のところにサインを書いてもらうようにお願いするようになります。

旦那は双極性障害で障害2級·無職です。
障害年金もらってます!
浮き沈みが激しく、疲れたりキャパオーバーになると一気に不機嫌になり爆発して八つ当たりをしてきます。

証書に
·親権は私に譲るため養育費は払わない
·面会交流はしない
·離婚後連絡しない
·慰謝料や金銭の返金·支払い等求めない

怒りのあまりサインしてしまいましたが、私としては面会交流は子供が会いたい、旦那が会いたいと思ったら会わせてあげたいと思ってます。
すぐにではなく、何年後とかでも良いので。
サインをしたあと変更は出来ないのでしょうか?
正直いざ離婚となると色々不安になってきて。
未練なのか離婚しないほうが良いんじゃないか?…子供のために我慢すべきなのか…?

いざ旦那と離れるとなると、付き合いも長かった為か寂しいと思ったり💦
気持ちがグラグラで💦
支離滅裂ですみません



コメント

bam

公的な書面で効力があるものだったら、お互いの同意がないとなかなか無効にするのは難しいと思います。
2通同じ物をつくり署名捺印をし、一部ずつ保管という感じで正式なものをお作りになったのでしょうか?
少し旦那さんも意固地になっている可能性もあると思うので、落ち着いて話ができるといいですね。

  • さおり🔰

    さおり🔰

    旦那が作った書面になります。
    同じものを2通作り署名捺印をし、1枚もらいました。
    私と話すことはないと言われ。
    意固地になっているところはあると思います。
    落ち着いて話がしたいです。

    ありがとうございます

    • 12月16日
YY

もう離婚届は出してしまったのでしょうか??
としあえず、急いで役所に行って、不受理届けを出してみたらどうでしょうか!?
離婚届が提出されても、受理されないようにする処置です!窓口5時までかな!?間に合えば....!!!

  • さおり🔰

    さおり🔰

    離婚届はまだ出してないです。
    証人のところをまだ書いていないので。

    ありがとうございます!

    • 12月16日
  • YY

    YY


    離婚届が受理されてしまった後の養育費などの交渉はかなり難しくなりますし、相手は離婚して逃げられるので、交渉したいなら是非不受理届け出しておくのがいいです😭

    あと、近所の弁護士事務所とか検索されましたか??現物見ないとなんとも言えませんが手作りの証書だと有効な条件を満たしてない可能性もあります。是非弁護士さんに一度現物見てもらって相談してみてください。初回1時間無料相談とかやってますよ!私は離婚の際、いろんな弁護士事務所はしごしていろんな弁護士さんと無料相談しましたが、勧誘されたことは一度もありませんので、1時間きっちり相談に乗ってもらえます。ネットで調べられるので、是非一度行ってみてください!

    あとは養育費は子供の権利なので、養育費なしという文書は公正証書でも書き加えることができない項目だったと記憶してます。なので、養育費なしと親同士が納得していても、子供が大きくなって権利を主張すれば旦那さんは支払いの義務が発生するはずです。ただ、手続き踏まなきゃいけないし、子供に簡易裁判をさせる事にはなるので、できるだけその項目は省いてあげて欲しいですね...お金はいつこまるかわかりませんし...
    無職だからというのは理由になりませんし、そんなにいうなら無職のうちは支払わなくていい。就職して収入が出来たら月〜万円支払う。支払いに困る場合は事前に相談してこちら(母子)の合意がある場合には金額の変更に応じる(減額とは書かない方がいいです)とかにしておけば相手も合意してくれそうですかね?🤔

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

親権は母親側に来ることが多いのでそれを引き換えに養育費なしは釣り合いが取れてない気がします💦
争っても旦那さん側に親権が渡るとは思えないので内容をもう一度改めて話し合いたいと何度でも諦めずに働きかけた方が良いかなと思いました💦
証書はきちんとした物ですか?
財産分与等細かく取り決めている物でないなら尚更新しく作成しないと不利になってしまう可能性があると思います😓
どの程度法的に効力があるかはわかりませんが、もし万が一離婚になるなら協議離婚等第三者を立てて決めた方が良さそうかなと思いました💦
ちょっと感情的になって勢いで進めすぎてる感はあるので、第三者を挟んで話し合うべきだと思います😓
義両親や親を挟んでも意味ないと思いますが、とりあえずは離婚届の証人を貰うのはやめた方が良いと思います💦
離婚届の不受理届けだけは先に出したほうが良さそうですね💦

  • さおり🔰

    さおり🔰

    障害者年金を貰っていて、お金がないそうです。
    貯金もなく借金もあるので。
    証書は旦那が作ったもので2枚同じものがあり、署名捺印をしました。
    協議離婚という形です。
    今日の夜義両親交えて話し合いにはなると思います。

    • 12月16日
もな👠

証書にサインしてしまったら、たぶんお互いの同意がないと今後は変えられないと思います。
親権譲るから養育費払わないとか大丈夫ですか?
あまりにも子供に対しても奥さんに対しても冷たい条件で気になりました。
離婚届も常備してたんですか?それさえなければ、こんなにもスピード的にことは進まなかっただろうに。

  • さおり🔰

    さおり🔰

    今夜話して見ようかな思います。
    旦那は双極性障害で障害者年金を貰ってるんですけど。
    貯金もなく、借金があるからだそうです。
    離婚届は、コンビニでプリントしてきたみたいです。
    勢いで進んでる気がして

    • 12月16日
女の子のママ

喧嘩での勢いでの離婚って
のちのち後悔しそうな気がしますが
旦那さんのようなタイプなら
どっちみち離婚になりかねないの
かなとも思います。
子供に悪影響及ぼす可能性大
ですよね(;´Д`)

証書は書き直す事可能だとは
思いますが1度サインしたとなると
難しいかもですが家族間の事なので
説得するしかないかなと😰

まだお子さんも小さいのに
心労まで(;´Д`)
実家などには帰れないのですか?
1度冷却期間を置いてみるのも
いいかもしれないですよ。

  • さおり🔰

    さおり🔰

    喧嘩の勢いでの離婚騒動なので。
    ちょっと冷静に話がしたいのですが…取り合ってもらえず。

    証書は説得するしかないんですね!

    9月にも色々あり実家へ帰って冷却期間を置いたんですが…うまく行かず

    • 12月16日
らっこ

子供を会わせるか云々より、養育費なしとか向こうに都合良すぎな書面なのが気になりました。旦那さん…前から周到に準備してたとかないですか?😅
病気なのは大変ですが、子供いるのにあまりに無責任ですよ。多少お金かかっても、第三者に入ってもらう事できませんか?離婚弁護士とか。
間に入るのが義両親だと結局向こうに有利にされますよ。

  • さおり🔰

    さおり🔰

    養育費は、旦那が無職で貯金もなく借金があるからだそうです。

    離婚話は9月にもあってその時は子供のためにやめようということになったので。
    その時の話した内容な証書でした
    確かに無責任であると思います。
    私も貯金とかなくて、弁護士さんはお願い出来なくて。

    • 12月16日
なふみ

双極性障害なら浮き沈みありますよね?
躁の状態での離婚届のサインってことですかね?
だとすれば鬱まで行かなくても、下がって来た時に考えが変わるかもしれません。

私自身、双極性障害Ⅱ型なのでⅠ型の人よりは激しく無いですがやはりアップダウンはあります💦
そして障害2級、年金受給無しです。

躁の時は勢いで物事を決めてしまったりするので(医師から『大きな決断は落ち着いているときのみ!』と指示されています)、今ヒートアップしているだけなら証人の欄に誰の署名捺印も貰わず、クールダウンするのを待てばまた違った方向に行くかもしれません✨

ご主人の主治医に相談するのも1つの方法です(^^)

  • さおり🔰

    さおり🔰

    浮き沈みあります!
    疲れて休んでいたところに私がラインで「子供のお風呂まだかかる?」
    といって焦らせてしまって。
    それからヒートアップしていきました。

    旦那もⅡ型です!
    昨日は年金受給の日で気持ちが大きくなっていたかもしれません💦

    なるほどです。
    話し合いたいといっても拒否され。
    どうしたらいいか。

    すみません。
    不躾な質問かもしれませんが双極性障害の方とどう付き合えば良いのかずっと悩んでいて。
    なふみさんは、躁と鬱それぞれどうしてますか?
    ご家族はどうしてますか?

    • 12月16日
  • なふみ

    なふみ


    すみません、うっかり新しくコメントしてしまいました💦💦
    下にありますm(_ _)m

    • 12月16日
なふみ

うーん、何となくなのですがご主人は今「躁」の状態に近い気がします。

症状の強弱や現れ方は人それぞれなのですが、大体共通しているのが
『躁』の時は万能感のようなものに支配されたりします💦
自分が絶対正しいと思い込んだり、妙に強気になったり、攻撃的になったり。
なのでありえないくらいテンポよく物事をこなしたり、進めたりします。それが正しいかどうかは別として、変な意味でやる気スイッチが入って深く考えること無く行動に移してしまうんです💦
本人はめちゃくちゃ熟慮してると思い込んでるのですが、後々落ち着いてくると
「なぜあの時あんなことを…」
と激しく後悔したり、落ち込んで命を絶ったりするパターンまで行ったりします😵

逆に『鬱』の時はおとなしいもので…
自信が無くなる、自分は価値がないと思う、躁の時やらかした事を思いだし激しく後悔する、という感じです。

不思議なことにこの『躁』の状態は長続きしないそうなんです。
私も診断がついてからしばらく自分観察していたら、やはり『躁』は長続きしませんでした。

なのである時期だけ『躁スイッチ』が入り、後は緩やかに落ち込んでいくような感じなので…。
ただ、全ての時期というか安定していても絶対辞めてはいけないことは「自己判断での薬の服用(減薬、断薬)」ですね💦
お薬さえ合っていれば『躁』と『鬱』の乱高下が落ち着いてくるので(アップダウンの波がかなり穏やかになります)、それを主治医がわかっているなら今のご主人の状態を相談するのが一番かな?と🤔

うちは家族の理解は得られなかったので(めちゃくちゃ頑張るから疲れてダウンしてるだけ!と思われてます😅)
「まぁ専門家じゃないし、理解してもらうほうが無理か…」と諦めました😓
家族の理解や(『理解しようと思っている』というのが伝わるだけでだいぶ違うのですが)自分のコントロールが難しい(家族から見ても難しそうだと感じる)場合は
「たまにこういうふうになるけど、こういう時はどう接したら楽になるかな?そっとしたほうがいい?それともとことん話したほうが気持ち的に楽?」
と『理解しようと周りも頑張ってるアピール』が有効だったりします✨

さおりさんのご主人は、今は何をどう言っても拒絶してる状態のようですので…
直で向き合うのは、さおりさんもご主人も難しいのかなと💦
そして素人(ご主人の身内含む)が関わるとろくなことになりません。なんせ素人ですから😫
どうしても主観やひいきのようなものが出てしまって、余計混乱するだけのような気がします。

となるとやはり『主治医に相談』がいいのかなと、私は思います。
ご主人の許可があるほうが無難ですがそうも言ってられない状態のようですので、そこは正直に
「今こういうことになってまして…できたら主治医の先生にご相談したいのですが…」
と言えば断る医師はいないと思います(^^)

私の文章が長過ぎて、わかりにくかったら申し訳ありません💦
本人がしんどいのはもちろんなのですが、それを支える周囲の苦労も並大抵ではないと理解していますので…どうか焦らず然るべき所へ相談してください✨
私で良ければお話聞きますので、些細なことでも「うーん💦」と苦しくなったらコメントして下さいね☺️
私は専門家ではありませんが『患者経験者』として何かお役に立てたら幸いです✨

  • さおり🔰

    さおり🔰

    『躁』の時は確かになんでもできる!
    怖いものなしみたいな感じで。
    躁は長続きしないんですね!

    『鬱』の時は動けないらしく大体寝てますね。

    服用は自分でもわかっていて必ず飲むようにはしてるみたいです。 
    時間が空きすぎると、シャンビリ?なんかビリビリするみたいで。

    理解する姿勢が大事なんですね!
    聞いたりすると怒られるかなとか思ってしまって。

    落ち着いて昨夜話ができました。
    ちょっと落ち込んでいて。
    離婚話は無かったことになりました😌

    今度病院に行ったときに相談してみようかと思いま❗

    色々ありがとうございます!
    患者側からの意見?はなかなか聞けなくて
    また相談するかもしれませんがよろしくお願いします!

    • 12月17日
  • なふみ

    なふみ

    お返事遅くなってしまってすみません💦

    話し合いできたんですね!良かったです😭✨
    とりあえず元?に戻った感じでしょうか🤔
    もし、さおりさんが悩まれる期間が今回は短かったのであればそれも良かったです(^^)

    ご主人は比較的切り替わりのわかりやすいⅡ型なのですね。
    モヤッと替わる私からしたら、どちらかというとⅠ型に近い印象です。

    薬が合っていてキチンと服薬できているなら、かなり症状が抑えられてもいいはずなのですが…
    こればっかりは本人と医師の兼ね合いですから、家族はどうとも言えないですよね😓

    薬のシャンピリ感は私もありました💦
    なので変更してもらってしばらくしたら、その不快な症状も治まり波が穏やかになった感じです☺️
    今では「そろそろ薬をやめるのも視野に入れてもいいかもしれない」と主治医から言われ、
    「え!一生飲まなくてもいいんだ!?」
    と違う意味で衝撃を受けました😅

    そうですよね、グループセラピーやケアに家族ぐるみで参加でもしてない限り『現在進行形の患者』の話を聞く機会って無いですよね💦
    私はそういうのは苦手だったので参加したことはありませんが、友人曰く
    「うちの旦那ってこんなに私がしんどく感じてるのに、この中では軽いほうなんだ…ってビックリした。失礼だけど『この人たちレベルまで悪化したらどうしよう』って思って不安になっただけだったよ…」
    と恐怖心が植えつけられてしまったようです(TT)

    私は昨年、同居のあれやこれやで一時的に悪化したのですが…勇気?を出して別居したら持ち直しました✨
    病気やそれに伴う症状に理解が得られないのに加え、主人が無関心というか…
    義父母のことや家の事、子供の事を丸投げ状態だったので。

    環境が変わったり日々のルーティーンが変わるのは、それはそれでなかなか精神的に来るものはありましたが…
    この通り?持ち直しています(笑)

    私が障害者年金を受給しないのもここにあります。
    どうしても『何もしていないのに(生産性がないのに)税金を使って生活費を貰う』というのに激しく抵抗感がありまして💦

    「ちゃんと税金を納めてきたのでもらう権利がありますよ。障害者はなりたくてなったわけではないですし。受給したほうが生活も精神的にも楽になると思いますよ!」と言われても
    「ここで受給してしまったら、意志の弱い私は本当のダメ人間になる気がする。ただ雇用の幅は広げたいので手帳の申請のみお願いしたいです」でゴリ押しです(^_^;)

    何年間通院?されているかはわかりませんが、家族のサポートがしんどくなったら行政のサポートをお願いしてもいいと思います✨

    私は自立支援の申請をしていて、精神科とその症状に対する処方薬は1割負担です。
    市のカウンセリングにも通っています(無料なのでw)
    カウンセリングをオススメするつもりはありませんが、ご主人が「どうにかしたいけどお金が…」と悩まれているようでしたら
    「知り合いが同じ病気なんだけど、その人はこうしてるんだって。言っておくけど押しつけじゃないからね?困ったなってときに思い出してみて(^^)」
    でもじゅうぶんサポートになると思います!
    アップダウンのタイミングを見極めて話さなければいけないのがちょっと大変ですが😵

    私はご主人よりさおりさんに少しでも楽になってほしいです。
    ご主人は主治医もいますし投薬もされてますので、ある程度のフォローはすでにされてると思うので💦
    心配なのはそれを支えるさおりさんの心労のほうです。

    もしまた何かありましたらいつでもどうぞ!(あれ?何か言い方がおかしいですねw)
    最近、魔の3歳児に振り回されまくっていて…
    お返事遅くなるかもしれませんが、それでも良かったら✨

    • 12月20日
  • さおり🔰

    さおり🔰

    色々ありがとうございます。
    とりあえず落ち着いている感じです! 
    疲れたりやることが多かったりするとイライラするみたいで。
    元々の性格もあるとは思うんですけどね💦
    旦那は、中途半端にするのが出来なくて…コレっと思ったら周りが見えなくなるので💦
    私はどちらかというと適当というか、なんとかなるさー!な考えでそこがたまにぶつかってしまいます😅

    1型なんですかね。本人はⅡ型と言っていたので😣
    時がたって変わってきたのかもしれないです。

    薬については本人と先生に任せてこちらからはなんとも言えないですね😣

    障害年金もらうのはいいのですが、それに甘えて働く意欲がなくて…家の畑仕事とかはしてるのですが。
    自立支援も申し込んでいるのですが、週1の作業も行かなくて💦
    見守るしかないのか…。
    子供も産まれてこれからお金がいっぱいかかるのに💦
    私が転職するしかないかとか色々考えてはいるんですが💦

    ちょっと愚痴っぽくなってしまいました😣
    すみません。

    通院は長いですね。
    10年は通っていると思います。
    正直私は、先生変えるというかセカンドオピニオン使ってもいいんじゃないかと思ってはいるんですけど…あまり症状が変わらないので…ただ旦那はその医師に心酔しているので😅
    なんとも言えないんですけど😣

    心配もしてくれてありがとうございます!
    遅くなっても構いません💦
    私も子供のお世話とかでおそくなったりするので💦

    本当にありがとうございます😭

    • 12月23日
  • なふみ

    なふみ


    あれ?また新しくコメントしてしまいました😭
    ちゃんと返信のところからコメントしてるのですが…
    すみません💦

    • 12月24日
なふみ


少しは落ち着かれたようで良かったです✨
正直に言うと…ご主人側の「どうしようもないアップダウンに振り回されるしんどさ」もわかりますし、
さおりさん側の「なんでそういうことになるわけ?」という苦労とやるせなさもわかります。
過去に『発達障害の元彼』がいたので、さおりさん側の気持ちが「そう、そうなんですよね。そんなん、どうしたらいいかわからないですよね💦」と激しく共感します😭

うーん、診断については医師によってコロコロ変わります😱
実際私は「抑鬱状態です」と言われ鬱の治療をしていましたが…
ぜーんぜん効果がなくて😓
それでも「いつかは治る!今じゃないだけ!」と自分と医師を信じて5年間鬱のお薬を飲んでました😅

担当医が県外へ行くことになり、他の病院に紹介状を書いてもらって受診したら
「鬱じゃなく『双極性障害』ですね。Ⅱ型です」との診断が(゜ロ゜)
そしてそのように投薬を変えていろいろ試行錯誤したところ、嘘のようにとまではいきませんが
「あのムダな5年間と治療費、返してくれ」
と思えるまで回復しました😂

さんざんドクターショッピングして、やっと「ここなら治るかも!なんとなく合う!」とたどり着いたところでまさかの誤診?のような状態だったので…
はからずも『セカンドオピニオン』が発生したことで、回復した私がいます😄

障害年金は『治療に専念するため。病気で働けない』ので貰ってもいいと思います✨
ただ…こんな言い方は失礼なのですが私が障害年金受給したら、さおりさんのご主人のようになると思います。
最初は恐る恐るでも慣れてくると
「病気だから動けないわ。でも働けないけどお金入ってくるし…これでいいんじゃ…」となる自分が想像つきます😭

そうなると「今のご主人の状態で、父親として頑張れるのか?」ってなりますよね…
そういう部分も含めて先手先手で「主治医に相談」もまだ視野に入れておくというか、片隅に残しておいてもいいのかなと思います💦

主治医がどう出るかにもよりますが…
チャチャッと話して「じゃあお薬はいつもので出しますねー」で終わる医師と
「最近はどうですか?辛くないですか?」から始まり30分以上かけて会話をして投薬の種類や、それについて不安があるかなどの確認までやる医師もいます。
後者の場合でしたら、より親身になって話を聞いて何かしらアドバイスをもらえるかと(^^)

あれから15年、鬱じゃないのに鬱の薬を疑いも無く飲み…医師が変わったら診断も変わるという『精神科あるある』を経験して
「こちらが診察を楽に感じる医師はダメなパターンかもしれない」
「この人なんなの?何がしたいの?という人ほど『観察力』に優れているので些細な反応も見逃さず、回復に繋がるパターン」
という法則?のようなものが私の中で出来ました😅

セカンドオピニオンは私の中では「ちょっと他のお店も見たいので、取り置きしておいて貰ってもいいですか?」の化粧品や服の買い物レベルです(笑)
嫌なら(次に行ったところが気にいらなければ)戻ってもいいよ~!というのがセカンドオピニオンのいいところですし😁

病院(主治医)にこだわりすぎると回復から遠退いてしまいますからね😱
ご主人が回復するのはもちろんなのですが『患者家族が無理なく接することが出来るようにする』のも医師の役目だと思うので
「こういうことがありまして…お薬飲んでいてもこの波はこれ以上良くならないんでしょうか?子供もいるので不安で…」
とハッキリ『波が収まりませんが、今どうなってるんですか?』と聞いてもいいと思います👍
今後お子さんの成長で家庭内の環境が変わったとき、ご主人が適応出来ず悪化する一方だと困りますしね😭

私は自分が患者側だったので「医者、保健師、地域の利用出来るサービス(一部有料)」を使いまくって
「無理せず前へ。家族にも無理させたくないから可能な範囲で自分と家族をサポートしてもらう」
を軸にやってました😁

コロコロと変わる人を相手にしてると疲れますよね💦
ただでさえ子育てもあるのに…
せめて『躁』のとき自発的に動いて育児ガンガンやってくれたら…
そういう躁なら大歓迎なんだけどな…
と思ってしまう私です😓

長文ですみません💦
愚痴でも何でも、吐き出したり聞いたりすることで何か得られるならいつでもどうぞ✨

  • さおり🔰

    さおり🔰

    返信遅くなりすみません💦
    年末年始などでバタバタしてました💦

    色々ありがとうございます!
    話を聞いてもらうと気持ちが落ち着きます
    甘えてしまってすみません💦
    また色々吐き出すと思いますが、よろしくお願いします😣

    そして
    あけましておめでとうございます!
    いい年になりますように!

    • 1月5日
  • なふみ

    なふみ


    あけましておめでとうございます✨

    こちらこそ返信遅くなってしまってすみません💦
    年末年始&大雪&停電で新年早々「やれやれ…」という始まりです😓

    何の参考にもならないかもしれませんが、また何かありましたらいつでもお話ししてください(^^)
    良い年になるように願っています😊

    • 1月14日