
離婚を考えている方が慰謝料について質問しています。慰謝料を請求する際、弁護士を通すべきか、直接夫に伝えるべきか悩んでいます。また、慰謝料請求が養育費に影響するか、裁判の場所についても不安を抱えています。
実際離婚された方に聞きたいのですが、慰謝料もらいましたか?
もらった場合、慰謝料を請求するときは弁護士からやりとりしましたか?それとも夫に、あなたに慰謝料請求すると直接言いましたか?もらうの大変でしたか?
夫と離婚しそうなのですが、モラハラされて傷つき、それで慰謝料もらえないのも変ではと思えてきました
しかし、慰謝料!とか言うと今度は養育費をさげてきたり
会わないみたいになったり嫌がらせされますかね?
また、慰謝料をあげたくない逆に俺がもらう!(と言われました)となると裁判になりますか?
その裁判は私の実家は東京、夫の実家は関西、夫が今いるのは海外(しかしたぶんすぐ夫の地元に転勤になりそう)なのですが、裁判の場所はどこでやるんでしょうか…
ほんと面倒くさいです、、、
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

みき
慰謝料もらってませんが、養育費はちゃんともらってます。うちの元旦那もモラハラ傾向にありましたが、慰謝料の話なんかしたら『お前だって悪い所あるだろ!』って喧嘩になりそうだと思ったので。

はじめてのママリ🔰
全て弁護士通してやってもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
おお、そうなのですね。やはり弁護士さんつけた方がいいですよね。弁護士さん付けると夫側もつけるのでしょうか。また、一度つけたらもう直接は話さない感じになりますか?
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
つけない人もいますが
そのパターンが1番ややこしいです。
うちはやっと弁護士つけてくれたんで
調停開始します!
うちは接近禁止命令も出てるので
直接連絡こないです。
弁護士挟んだ段階で弁護士通して
連絡くださいで遮断してOKです。
そのための弁護士&調停なので- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。そう言う感じなのですね。なかなか長い戦いになりそうです。
- 8月12日

退会ユーザー
弁護士つけましたが、DVや不倫以外では慰謝料取れないと言われましたよ。取るとしたら、それなりの証拠が必要です。
モラハラなら日々の日記とか。
取るにしても、弁護士入れたら手元に残るのはたいした額にはならないです。不倫でさえ100万ぐらいしかとれなくて、弁護士費用払ったら60万前後になってしまいますし。
裁判所は今の住所があるところですよ。主さんから申し立てるなら、相手の住所がある裁判所です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。それが相手からのモラハラ、精神的DVなんです…記録などの日記的なのは一部取ってあります
弁護士費用高いですね!そうすると悔しいから取ってやるくらいの感じになりそうですね…
なるほどです。相手が海外にいる場合はどうなるんだろう…ありがとうございます。- 8月13日
はじめてのママリ🔰
なるほどです。養育費は払うと言われているのですが、よく考えるとムカつくなと思ってしまって💦
みき
養育費は口約束ではなく、しっかり離婚協議書や公正証書として離婚する前に残した方がいいですよ。
離婚の話、お金の話、1番話しにくいことですよね
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。海外在住で、私と赤ちゃんだけ日本に帰ろうとしてたのですが、どうしよう、できるのかな。調べたり考えてみます。ありがとうございます。