※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
妊娠・出産

明日の診察で子宮頸管が25mmを切ると入院が考えられる状況。入院についての準備や必要なことが不安。

先週の検診で子宮頸管28mm、明日診察あるのですが25mmを切ってたら入院を考えてと言われているのですが
準備やら子供達のことやらあるからと一旦家に帰って次の日から入院したいって通りますかね?。゚(゚´ω`゚)゚。
やはり即入院になってしまうことが多いのかな、、
入院するにあたってなにがどのくらい必要なのかもわからないし、、不安です、、。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

deleted user

即入院でした😅
荷物は後から持ってきてもらいました

  • mmm

    mmm

    やはり即入院になってしまうんですねー、、(´._.`)
    旦那にあれこれ持ってきてと言ってちゃんと準備できるかな、、(笑)

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの準備不安でしたら
    今日のうちに着替えなど準備しといて明日検診行くのもありだと思います!

    • 12月16日
  • mmm

    mmm

    そうします🥲ありがとうございます、、
    切迫での入院が初めてなのですが下着等は毎日交換できるのでしょうか、、😭??

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私のところは毎日暖かいタオルをくれたのでそれで体拭く時に下着交換してました!
    1週間分用意しとくと安心です!
    シャワーは3日に1回とかです😂

    • 12月16日
  • mmm

    mmm

    さすがにパジャマは我慢できても下着類は毎日変えたいですよね、、😰😰
    1週間分詰めておこうと思います😢
    他に何かあったら便利なものとかありますか?😢
    質問ばかりですみません、、、

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ドライシャンプー便利でした!毎日頭洗えないの気持ち悪くて🤣
    あと暇つぶせるものです!!ゲームとか本とか!入院中は本当にやることないのでこれは絶対必要だと思います(笑)
    あとは歯ブラシセットとかお泊まりの時にもっていくような物ですかね😌

    • 12月16日
  • mmm

    mmm

    ドライシャンプー!!頭になかったです。゚(゚´ω`゚)゚。冬場でも気持ち悪いですよね、、、
    switchも突っ込んでおこうと思います(笑)ありがとうございます😭😭

    • 12月16日
初めてのママリ🔰

今回の妊娠でも、
初期に入院したので
いつでも入院出来るように
検診のときは毎回入院準備して行ってます😅

  • mmm

    mmm

    すごいです、、😢
    パジャマとか下着とかどのくらい準備してますか?😢😢

    • 12月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    旦那では準備出来ないし
    入院の可能性があるなら
    準備してると楽ですよ😆!
    洗濯機と乾燥機を使うので
    3日分しか持って行きませんでした😊
    暇つぶしアイテム
    イヤホン
    お泊まりセット
    汗拭きシート
    陰部を拭くシート(薬局にあります)
    洗剤と柔軟剤
    お菓子
    ご飯のお供
    割り箸
    筆記用具と認印
    爪切り、はさみ
    これくらいですかね🤔

    • 12月16日
naa

1人目のとき切迫早産で入院しましたが、mmmさんみたいに前以て言われてたとかもなく健診の日でもなく、母親学級参加してお下が痒かったので相談して(カンジダでした)消毒してもらうときにたまたま大きい張りがきて
「張ったときに子宮頸管が開いて2センチきっちゃってる」
と即入院でした(:3_ヽ)_

予想外すぎて自分で車で来てるし、里帰りの病院でほんとにまだ何も準備してなくてとりあえず1回帰って準備して欲しいと伝えたけど却下でした😩
親と旦那にすぐ電話してバタバタ色々持ってきてもらって車も取りに来てもらいました💦

病院によっては融通を効かせてくれるかもしれないですが、念の為次回の健診はご主人にもついてきてもらうか入院の覚悟してたほういいかもですね😣💭

  • mmm

    mmm

    それは予想外すぎてきついですね、、😥😥😥💦

    バタバタと準備することになりそうなので今日のうちからできることやっておこうと思います🥲🥲

    • 12月16日
  • naa

    naa


    コロナで面会できなかったりだから入院もなるべく避けたいですね💦
    お子さんも2人いらっしゃるようですし、安静、、にできないでしょうけどなるべくゆっくりして免れたらいいですね😣

    • 12月16日
  • mmm

    mmm

    まだ20週なので先が長いです、、子供たちも冬休み入ったりなんだりで心配なのでできれば回避できることを願ってます、、。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 12月16日
りんりん

先週からそう言われていたのであれば、明日までに準備は済ませておくのが普通かと思いますが‥

  • mmm

    mmm

    絶対安静とも言われていたので一旦帰れるのかなとも頭の中にあってそれなら準備物聞いてからのほうがいいかなとも思ってました、、💦準備します。

    • 12月16日
  • りんりん

    りんりん

    多分病院からしたら、いつ入院になってもおかしくないから、入院できる身の回りの準備(家のこと、家族のことをどうするか等)しておいてね。という1週間だと思いますよ。
    それに産まれそうで切迫早産で入院が必要!って時に家になんか返せませんよ。じゃあ準備に帰っている間に産まれたらどうする?ってなります。
    お大事にしてくださいね。

    • 12月16日