
子育てでの悩みや辛さが尽きない。夜中の授乳や赤ちゃんの寝不足、夫の機嫌など、不安や疲れが重なりつつある。強くならなければと思う。
はぁ子育て大変なのはわかってたし覚悟もしてたけど
まず夜中の授乳がしんどい、
乳首痛すぎて授乳嫌になりそう、
上手く咥えてくれない、授乳が下手で嫌になる、
寝たと思って置いたらギャン泣きされる、
寝たと思ったら盛大にうんちする、
それにイライラしてしまう自分が嫌、
常に眠い、おしり痛い、腰も痛い、
生まれてからずっと寝不足なのに
夫は1日寝不足なだけで機嫌悪くて
我が子にあいに来ない、
里帰り後の不安がすごい、
なんでか産んでからずっと下痢が続いてる、
赤ちゃん産まなきゃよかったなんて
思うことも、、ダメだな、
ごめんねこんなママで、、、強くならなきゃ。
不快になった方すいません
- 初ママ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ナッキー
大変ですよね😖💦
あたしも毎日寝不足で無性にイライラしてました❗
ママも赤ちゃんも、初めてのことだらけだし、できなくて当たり前なので、うまくいかないのは当然です❗授乳難しいですよね💦私は2、3ヶ月してからようやく授乳がまあまあできるようになりましたよ~❗だからダメなことは全くないです❗
旦那さんの協力がないのが一番しんどいですね💦二人の子なのに💦
強くなる必要もないですし、はじめから全部うまくやろうと追い込まないでくださいね😭赤ちゃんと一緒に成長しましょう~❗

はじめてのママリ🔰
わたしも出産後大変すぎて、同じことを思ってしまったことがあります。。あまりに乳首が痛いならミルクに替えても良いと思いますよ❣️わたしは混合でしたが、生後5ヶ月頃から完ミにしました。産んでボロボロになってしまいましたが、成長と共に少しずつですが楽になってきています。
弱音を吐いて良いと思います!わたしも強くないですがなんとかやっています。
-
初ママ🔰
出産も大変で育児も大変で
想像以上でした。
ミルクに変えようかなとも思ったのですが
頑張れるまで母乳でって思ってしまって😭💦
これ以上耐えれなさそうなら
ミルクに切り替えようと思います😭
ありがとうございます😔💓- 12月16日

退会ユーザー
乳首めちゃくちゃ痛いですよね😅最初の試練です😭 だんだんと強い乳首になって痛さもなくなりますよ❤️ これぜひ使ってみてください😳
-
退会ユーザー
初ママ🔰さん
- 12月15日
-
初ママ🔰
一応病院で買った乳首の保湿剤あるんですが
毎回塗っても授乳が下手なのか
乳首が痛くて😭💦
もう少ししたら乳首痛くなくなるから!って
周りに言われてるのでもう少し頑張ってみます😭💓- 12月16日

ままりちゃん
私も新生児の時そんな感じだったし、主さんよりもっと酷いことを言ったり考えたりしてました、、、
でもみんな通る道で、月齢が上がるとともにびっくりするくらい楽になります。もちろん悩みは尽きないし今でも辛くて泣いてしまう時もあるけど、赤ちゃんもどんどん可愛くなっていきます💓
自分なりの息抜きも見つけたりして、あまり気を張らず無理しないようにして下さい☺️
-
初ママ🔰
赤ちゃんは悪くないのに
怒ちゃったりしてもうなんだか
悪循環で😭😭💦
そうですよね😭
ずっと続くわけではないので
できるだけ気楽に考えて行こうと思います😔💓
ありがとうございます!- 12月16日

みる
赤ちゃんも上手く吸いたくてなかなか上手にできないけど頑張って覚えようとしてます。
あまりにも辛いならミルクに変えてはどうですか?
すぐ起きてしまう場合はおひなまきをしてみてください。
手足がぎゅっとしてると安心して寝ますよー!
寝不足が辛いならご実家のお母さんに夜中一回でも代わってもらうといいかと思います。
旦那さんにも今のうちから協力してもらうようにしてもらったほうがいいと思います。
赤ちゃんはお母さんのことが大好きなのであまりイライラしないであげてくださいね。
でも無理しすぎもよくないので溜め込まずに周りに協力してもらってください😊
-
初ママ🔰
赤ちゃん悪くないのはわかってるんです。
ミルクに切り替えるのも
頭に入れてもう少し母乳で頑張ります😔
おひなまきしたのですが
逆にギャン泣きでダメでした😭
横向きがいいみたいなので
今は横向きでどうにか寝かせてます😔
夫に関してはもうなんだか呆れてます、、
今後こんな感じなら
義母などに相談して見ようと思ってます😔
ありがとうございます!- 12月16日

ママ🔰
辛いですよね!!
乳首痛い、お尻痛い、腰痛い…
私もそうでした。
特に乳首とお尻はとにかく痛過ぎて寝不足よりも辛かったです。薬もあまりのみたくなかったので、ギリギリまで我慢していましたが、辛い時はロキソニン飲んでました。
-
初ママ🔰
めっちゃ辛いです😭😭😭
寝不足はどうにか家のみんなが休みの日に
見てもらって睡眠取れるように
してもらえてるので乗り越えれるんですが
乳首の痛さとおしりの痛さは
誰も変わってくれないので😭😭😥
薬切れてしまったので
病院行く時に追加でもらおうかと思ってます😥- 12月16日

🐶
子育てお疲れ様です!🥺
乳首痛い、上手く咥えれないのを解消してくれる1つとしてメデラのニップルシールドがありますよ☺️
私もねむーい!疲れたー!なんで泣いてるのー!って辛い時ありましたが2ヶ月半の今、夜は4時間寝てくれますよ!(私は母乳出ず完ミですが、、、)
あっという間です。
多少放置しても赤ちゃんは全然大丈夫だし、気楽で大丈夫なんです!!!!☺️
あとは母乳育児に拘りなければミルクに変えるのもいいかもしれませんよ。
友人がシングルマザーで保育所預けるのに痛くなったら絞り、あとは吸わせないを貫いたら母乳の出は落ちてくるので完ミに切り替えれてます!☺️
-
初ママ🔰
ニップルシールド!初めて聞きました!
調べてみます😫💓
夜中ずっと赤ちゃんと喧嘩です😭😭
たまに見かねた母が
ちょっと見よくから落ち着きなさいって
赤ちゃんと離してくれて
なんとか気持ちがもってる感じです😭
ミルクに切り替えるのも
頭に入れてもう少し母乳頑張ろうと思います😔
気楽に考えて行こうと思います😭💓
ありがとうございます!- 12月16日

おさき
おつかれさまです。
吐き戻しすごくて、体重増えなかったので夜中も頻回授乳してました💧
ミルクも足しましたが、頻回なのは変わらず💧
1日最低10回くらい授乳してました。
ああ、盛大にうんち💩ありました。便秘した後のやつはすごかったですね。出ないよりはましかなと思いますよ。
旦那さん、今からそれじゃ困りますね💧誰か喝を入れてくれる人はいませんか❓うちは、自宅戻るときに母が「大変だから、ちゃんと一緒にやってね」と言ってくれました。
でもどうしてもだったら、もう少しだけ里帰りしても良いのでは❓と思います。
-
初ママ🔰
吐き戻しは無いのですが
母乳が足りないのか1時間とかで
起きちゃうことも多くて😭💦
ミルク足すのですが、
それでも泣き止まないことが💦💦
出ないよりマシですよね😭
元気元気!って思うことにします🤣
産後は色々できないこと多いし
多分手がいっぱいいっぱいになると思うからとか
色々職場の上司や実母にも
言われてるはずなんですが💦💦
あまり酷いようなら
義母や実母にもう一度言ってもらいます💦
私自身体調など落ち着くまで
里帰りしていいと言われてるので
もう少し長めに里帰りしようかなって思ってます🤣- 12月16日
-
おさき
先程、うちの子、ひさびさに盛大にうんちしました💩
もうかなりパニクってしまいました😭
ホント出ないよりましですが、ラックに座らせて離乳食食べさせた後だったので背中漏れではなく前から漏れてました😅
そうですね、言ってもらってさらに監視も必要ですね〜❗️うちは旦那は割とやってくれますが、うちの母は洗濯の仕方とか説明してました。
私も里帰り1週間延長しましたし、うちの友人は一回里帰りから自宅行ったものの、また里帰りしたみたいです。なんでもやろうとしてしまい、身体が追いつかなかったそうで💧(旦那さん夜勤ある方なので、家事が追いつかなかったみたいです)
なので、初ママさんも無理せず過ごしてくださいね🍀今無理すると今後に響きますからね💧- 12月16日
-
初ママ🔰
どうしてこんなでるの!?ってくらい
盛大にしますよね🤣🤣
昨日会いに来てくれて
色々大変なことをぶつけました😭💦
夫も書類など色々しないといけないことがあり
手一杯になってたようで💦💦
謝ってくれて里帰り後は
協力してくれるそうです!
期待できませんが🤣💦💦
今は頼れる人が近くにいるので
休めるうちに休もうと思います😊- 12月17日

ママリ
お疲れさまです!!
不快になんかなりません。
共感しかないです。
私も想像以上でした😂
新生児期ほんっっっっと(言葉にできない位)辛いですよね😭
1ヶ月半位まで寝不足すぎて可愛いなんて思えないし、友達から子育て楽しい?って聞かれ、いやいやいやいや楽しくないわ😂って思ってました😭
授乳はまぁ娘と喧嘩しまくりました(笑)本当、お互い下手くそで😂泣いてる娘に痛いんじゃーってキレてました(笑)
新生児期終わって落ち着いたと思ったら、今度は遊び飲み睡眠退行離乳食拒否奇声ブームその他にも、色々色々…ひぇーって感じで😭
だめなママじゃないです!
頑張ってるから辛いんです😭
8ヶ月位からだいぶ楽になりました。
あんなに大変で辛いしか思わなかったのに、1年たった今めっちゃくちゃ可愛いいです☺️
本当に産んで良かったとおもってます。可愛すぎて。不思議です。
だから今思えなくても責めなくてよしです!
可愛いいと思う余裕なくてしんどかった日々…私を救ってくれたのは、ここで出会ったたくさんのママさんです!
たくさん愚痴ってくださいね。見つけたら回答しますね😊✨
-
初ママ🔰
ありがとうございます😭
想像以上すぎて心も体も追いつかずです😭
全然楽しさなんてないです😭
毎日、あっ朝だ、え、もう夜?って
感じで何したかすら分からない感じです😭😭
授乳中喧嘩分かります🤣🤣
痛い!ちゃんと吸って!もうなんで泣くの!って
赤ちゃんだって必死なのに😭😭
いつまで続くの?って思っちゃいます😭
あっという間にこんなことあったな〜に
変わっていくんでしょうね🤣💦
今はしんどいしか感情がないですが
きっと可愛いーがやってくる日があると思って
頑張ります😭💓
ありがとうございます😭😭
また心が折れそうになった時は
よろしくお願いいたします!- 12月16日

退会ユーザー
初ママ🔰さんへ
大丈夫だよ🙆♀️一度はそんな感じになりますから。
自分を責めてはいけませんよ🌸
ミルクに変える選択もありかと思います。
確かにミルクをあげづらいと思いますが私は母乳をあげ続けてストレスから病気になりましたから💦
今、思えば怖がらずミルクにしたら
良く寝てくれるし、助かっただろうなぁと思います😊
子供さんによって個性は様々なので
良く寝てくれる子もいれば怖がりな子もいます。
泣く子は泣くので大変ですよね。
旦那様が合いに来ないって問題がありますね。
子育ては2人でするものですよね。
1人で抱えると大変ですよ。
子供さんが寝ている間に仮眠をちょくちょくとって休んで下さい。
無理しないで一度、両親に相談してみませんか?
両親に相談してから実家に帰る回数を増やすとかの対処も必要かと思います。
絶対、無理をしてはいけません。
産後の日立ちから1年〜2年間ぐらいが一番、母にとって大切な時期です。
沢山、相談して身体も心も休めて下さい🌸
-
初ママ🔰
ありがとうございます😭
実母や義母、実姉など周りが
母乳じゃなきゃ!母乳が楽!という考えが強く
私もなんだかそれに洗脳されたみたいに
ミルクはダメってなってしまってて😭💦💦
夜だけでもミルクにしようかなって思ってます💦
何しても泣き止まないと
本当に心が折れそうになってしまいます😭
夫にも大変、気持ちが折れそう
とか伝えてるのですが、
伝わらないようですね😭😭😭
赤ちゃんと一緒に寝ようと思います💦
寝れるかわかりませんが
横になって見ようと思います!
今は里帰りしてて頼れるんですが
里帰り後は夫が実家に帰るのを
すごく嫌がるので頼れるかどうか、、、😭😭💦
そいうのを含めちゃんと
話し合おうと思います😭
ありがとうございます!- 12月16日

ぬっしー
毎日お疲れ様です!!!
私も新生児期、この寝不足・24時間稼働・乳首の痛みがいつまで続くのか。。と絶望してました!
乳首の痛みと頻回授乳には耐えられず完ミにしたところ、夜は3時間近く寝られるようになり、心身ともにだいぶ回復しました😌
下痢はいつのまにかおさまりました!
いちばんしんどい時期ですよね><
可能であれば、赤ちゃんが寝たらとにかく自分も寝る!!!というのを徹底されてください。
-
初ママ🔰
ありがとうございます!😊
本当に仕事した方が楽だよってレベルで
しんどくて😭😭💦
乳首も痛くてミルクにしようかなって
悩むほどです💦😭
赤ちゃんと一緒に睡眠を取ろうと思います😊
少しでも寝れたら嬉しいです(*`・ω・*)ゞ- 12月17日
-
ぬっしー
仕事の方が楽って気持ち、めちゃくちゃわかります!
産前はフルフル育休とってのんびり子育てしよ〜とか思ってましたが、早く保育園入れて復帰しよ。。って気持ちに変わってしまいました😂- 12月17日
初ママ🔰
わかってたけど、想像以上で
気持ちも体もついて行かずで
参ってました😭😭💦
嬉しいお言葉ありがとうございます😭💓
夫のイライラしてるから
今日は会いにこないって言う連絡に
落胆しました、自分の子に感情で会いにこないってどうなの?!って😑
赤ちゃんと一緒に少しづつ頑張って行きます😔
ナッキー
私もそうです❗乳首も痛くてひいひい言うてました😭
仕事よりも何よりも大変なのは、四六時中一緒だから余計だと思います❗ママになった途端休憩ないし、四六時中自分よりママですもんね💦
旦那さんのことが一番困りますね🙄いや、ほんとイライラするからパパ休憩できんのかい❗て思いますね🙄こっちは休憩ないのに❗
親や友達や自治体など頼ろうと思えば頼るとこはあるので、気分転換してくださいね‼️一人で抱えないでくださいね💦
初ママ🔰
乳首の痛さいつになったら良くなるのか😭😭💦
毎日ヒィヒィです😭
トイレやお風呂食事全て後回しになったり
寝るのもちゃんと寝てるのを確認して
1時間寝れるかなくらい、、、
ぱぱ来てくれるともう少し休めるのに!って
思っちゃいます😭💦
今は手一杯ですが
少しでも余裕が出てきたら気分転換
しようと思います😊
ナッキー
私は2、3ヶ月したら落ち着きました❗自分の時間が急になくなりますもんね💦
本当に旦那さん自覚がなさすぎますね😵
美味しい食べ物探すだけでも気分転換になるので、ネットとか活用してくださいね😊
初ママ🔰
もう少し母乳で頑張ります😭😭💦
携帯見すぎてもテレビ見すぎても
寝不足のせいか頭痛くなっちゃたりで
なかなか自分の時間が無いので
取れる時はゆっくりします😊
夫には言い聞かせていくしかなさそうです😭😭
ありがとうございます(*´ω`*)