
離乳食で困っています。野菜のみじん切り方法や固形食への不安があります。同じ月齢の子供を持つママさん、アドバイスをお願いします。
離乳食についてです☺
野菜をみじん切りしてからあげたいんですけど
茹でる前にみじん切りにするのか
茹でてからみじん切りにするのか
どんな食材ならみじん切りに向いてるのか・・・
色々教えていただきたくて😭
いまだにすりつぶしてあげたり
潰す作業の時に少しだけ形を残したり
工夫はしてるんですけど
固形にすると喉に詰まらせるんじゃないかと
怖くてタイミングも掴めずにいます😱
うわあごや歯茎で潰して食べるけど
たまにそのまま噛まずにゴックンしてて
歯もまだ2本しか生えてないので
なにをどうしたらいいのか迷ってしまいました😅
同じくらいの月齢の子供さんをお持ちのママさん!
良ければ教えて下さい😭
- バンビ♪(9歳)
コメント

ミルクティ
炊飯器でするとすごく柔らかくなりますよ!!
大きめにきって、あとで柔らかくなってからみじん切りにしています。
ものによってはみじん切りとつぶしたのまぜたりしてます。
切りそこねて大きめなのはスプーンでつぶしながらあげたり、あげちゃっても器用に口から出してくれます。

たぁ坊
基本茹でる際は
舌で潰せるくらいのかたさなので
大丈夫だと思いますよ😌
鍋で食材一つずつ茹でるなら切ってからみじん切りします!
なんでも一緒に茹でるなら後から切ります!
取るのが大変なので😅
-
バンビ♪
そっか😉色々まぜこぜすると
おっきいものでも取り分けが
めんどくさいですよね😱笑っ
ありがとうございます☺- 8月3日

❤︎
先にみじん切りにしてから茹でてます😆
-
バンビ♪
ありがとうございます☺✨
みじん切りにしてから茹でると
柔らかくなるのに時間がかかると思ってました😅
ありがとうございます☺- 8月3日

かえるちゅん
市の離乳食教室で、大きいのを調理してから細かく切ると、繊維が切れて柔らかくなると教えてもらいましたよ
-
バンビ♪
ありがとうございます❗
市の離乳食教室行けばいいですね💦
ありがとうございます😅- 8月3日
バンビ♪
なるほど👀❗
炊飯器かぁ☺
離乳食の本で見たけど
中々、離乳食つくるタイミングと
お米を炊くタイミングが合わず
出来ないまんまでいました😅
ありがとうございます☺
参考になりました❤
ミルクティ
うちは、朝たくときはたくさんたくので野菜できないので、夜してます。子供が寝てる間に刻んで、冷凍してます。
バンビ♪
そうなんですね😆
すごく効率が良い🙆ですね✨
夜子供が寝たあと調子が良ければ
頑張ってやってみようと思います✨