※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななりー
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の食事量について悩んでいます💦1歳〜1歳半くらいのお子さん、ど…

1歳2ヶ月の食事量について悩んでいます💦
1歳〜1歳半くらいのお子さん、どれくらいの量を食べていますか?

今朝の朝食の写真を載せますが、多いでしょうか、少ないでしょうか?(栄養バランスが良くないのはお許しください😅)
・ホットケーキ50g
・卵焼き20g
・にんじん20g
・さつまいも30g
・きなこヨーグルト40g(写真に無いですが)
トータル160gです。
ヨーグルトが無い時はバナナとかにしてます。

この写真を実母に送ったら「多すぎじゃない?!」と驚かれてしまい😅わたしが離乳食とか全然食べないタイプだったらしくそれと比べて驚いてるのか、一般的に見て多いのか分からなくて💦

アドバイスいただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はこんなに食べないです😂

食べムラあるのでやる気がある時は食べてたかな〜って感じですね

本人がペロリしててお腹も壊してないなら大丈夫ですよ!

  • ななりー

    ななりー

    そうなんですね😂
    本人がペロリどころか、食べ終わるとギャン泣きで💦まだ食べたいのか足りないのか、ただ食事が終わったことが嫌(?)なのか...
    お腹は壊してないですが、身長に比べて体重重めのムチムチ体型ではあります😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

多すぎとは思いませんでした!
うちはロールパン1個で満足しちゃうタイプですがそれ以上欲しがる時もあるので、食べすぎて吐くとかお腹壊さなかったら大丈夫だと思います

  • ななりー

    ななりー

    よかったです💦
    そうなんですね🙂‍↕️
    食べすぎて吐いたりお腹を壊したことは無いのですが、本人が食べ終わったことが分かるとギャン泣きで(「ごちそうさまだねー」と言うだけで泣きます笑)足りない?!と心配で😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べるのが好きなんですね!羨ましい♡
    その後もずっと泣き続けるようなら足りないのかもしれませんが、一時的なら大丈夫だと思います!足りないよりは無くなったのが嫌なのかもしれないですね!

    • 2時間前
♡

毎回測ってないので正確ではないですが、朝で言ったら大人が食べる長いスティックパン1〜2本+🍌1本+🍓3〜5個+きな粉ヨーグルト100〜150gくらいです😋
夜はよく食べるなーって時は300g超えてた時もあります🤣

  • ななりー

    ななりー

    たくさん食べますね😆安心しました!!笑
    やはり子によるんですかね🥹
    うちは身長に比べて体重が重めのムチムチ体型なのですが、お子さんはどんな感じでしょうか...?食べさせすぎちゃって太らせちゃってるかな?とも思ってしまって💦

    • 2時間前
ゆき

うちのこは食べる子なので、1歳位からは250はぺろりと食べてました!
普段測りませんが、ホットケーキたくさん作って冷凍しているので1食で80グラムと決めてます!おかずはもちろんその他に2種類以上、汁物などもあるので、食べれるのならどんどん食べて構わないと思います😌

眠たい😪

そんなに多くはないかなと思います🧐下の子がそれくらいの時は300以上食べてて、小さいお弁当であればペロリだったので…🤣(私の親もびっくりしてました笑)
ただ、上の子は全然食べない子で写真の量はたべれなかったと思います🤣

本人が満足な量でいいのかなと思いますよ〜☺️