
離乳食と授乳の時間について、1日のスケジュールを整えたいが、赤ちゃんの寝てしまうタイミングで離乳食をあげるのはどうしたら良いか悩んでいます。要相談者の赤ちゃんは、授乳や離乳食の時間がバラバラでうまくいかないようです。
離乳食と授乳の時間…😭
完母で生後7ヶ月になった男の子を育ててます。
未だに夜中や早朝に泣いて起きてしまい
授乳する時があります。
その時間によって離乳食時間がズレてしまい
中々うまく行きません…
21時に寝かせて8時までには起こします。
今までは9時と13時に離乳食あげていたのですが
うまくいかない時は大幅にずれます。
大幅にズレる位ならあげない方が良いでしょうか?😭
空腹過ぎると機嫌が悪いので先に授乳してから離乳食の時も勿論あります。
食後機嫌が良ければ、1.2時間後に授乳の時もある🙆♀️
以前保健師さんに、離乳食後に機嫌よかったら次の離乳食との間に授乳でも良いと教えていただきました。
昨日は24時最後に授乳し6時に授乳
(どちらも泣いて起きたから🤱あげました😭)
7:30に起こしたが9時にウトウトし始めてしまい…
焦って取り敢えずは離乳食食べさせました。
その直後から2時間寝てしまいました。
離乳食あげたいタイミングで寝てしまったらどうしますか?起きた後にあげる?
最近昼寝2時間程度するから、2時間寝るとかなりズレていく……
起きたらすぐ離乳食←に変更すればいいのかなぁ…
なるべく1日のスケジュールを整えたいのに
うまくいかずどうしたら良いのでしょう😭
文章もぐちゃぐちゃで申し訳ないのです💦
- ゆたまま🧸(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

k
1人目だとなんでも完璧にこなさなきゃいけないって思うかもしれませんが大体で大丈夫です🙆♀️
寝てしまったらそのまま寝かしてあげればいいと思いますし、起きてからあげるでもいいですし、今日はいっかーなんて日もあってもいいと思います。まだ2回食なのでおっぱいが中心ですよね
スケジュールを組むからそれ通りに行かないと悩んでしまうのである程度は大体でというスタンスがよろしいかと😚
お互いに育児頑張りましょう!!

うーちゃん
うちも二人目は適当です(笑)離乳食面倒だったので6ヶ月からのスタートで、まだ1回食ですし、その1回ですら午前中にあげれればいいやぐらいの感じです!たんぱく質無しの日もあったりします(笑)
こんなんでも全然大丈夫なので、難しく考えずに臨機応変でいいと思います😊お互い無理せず頑張りましょう🎵
ゆたまま🧸
元からズボラな性格なので笑 本当は「いっかー」にしたいのですが、一度「いっかー」をしてしまったら気楽にそれを使ってしまいそうで恐ろしかったです笑
二回食ですらうまくあげれなかったら三回食どころじゃないか、、と思って頑張ってました😭
今はおっぱいから栄養取れるしとりあえずは、気楽になってみます😭
回答嬉しいです!ありがとうございます⭐︎