
妊娠6週で食欲がなく、コンビニ食品を摂取しているが、ph調整剤が気になる。これは何か、摂り過ぎは問題か心配です。
妊娠6週です。
自分で作ったものをあまり
食べたいと思えません。
常に気分が悪く
妊娠とは別によくお腹を壊します。
食欲がわかないので食べなくても
平気なのですが食べないと
体に良くないかなと思い
コンビニのものは食べようと
思えるのでコンビニで
買って食べてます。
コンビニのものはよくないですよね。
一応何が入ってるか確認して
買っていますが全てph調整剤
というのが入っています。
これは何でしょう?
摂り過ぎたら駄目ですよね💦
- あいうえお

ぴのちこ
食べれる物を食べた方が今は良いかと思いますよ。
私は、極力自炊していましたが、作れない時は、ほっともっとのお弁当やコープの冷凍食品などを食べていました。
自炊できない時は、食べない選択肢より、コンビニでも良いから食べる選択肢で良いかと思いますよ(*´w`*)

さくら
そんなに気にする事はないと思いますよ🌟
それにまだつわりのときは食べられない時は無理に食べなくても赤ちゃんには影響しないので大丈夫だと思います( *ˊᵕˋ)ノ
食べられるものがあるなら食べた方が体力つきますしね😊💓
色々と気にするのは体調が落ち着いて安定期に入ったら胎盤がしっかりして赤ちゃんに栄養を送るようになるのでそっからでも大丈夫ですよ🎵

退会ユーザー
私も妊娠初期、手作りのご飯食べれなかったです(´・_・`)
自分で作ったものはもちろん、実母が作った料理も、、、。実母、すごく料理上手なんですけどね(´Д` )
食べない方が体に悪いので、割り切って食べられるものを食べてましたよ(^^)
ジャンクフードやコンビニのおにぎりなど。悪阻が終わったらなんでも食べれるようになりましたよ〜♡
悪阻が終わり、食べれるようになったら気をつければいいかなと思います!
お体、お大事になさってください( ^ω^ )!

さがたけ
わたしもでしたー!
旦那さんのものだけつくって、コンビニだったりふりかけご飯だったりでしたよー!

きいママ♡
私も妊娠初期は自分で作ったものは全然食べなくて、旦那のご飯だけ作ってました( ̄^ ̄)
私は惣菜だったり、母親におかずつくってもらって食べたり。。。
食べれるもの食べていたら大丈夫だと思います(,,> ▽ <,,)
きっと、落ち着いたら自分で作ったもの食べれるようになりますよ♪私もそうですから!
今は食べたくて仕方ないほどです(笑)

退会ユーザー
わたしもです!
自炊が出来なくなってしまい
毎日コンビニの冷やしうどん、冷やしラーメン、ブリトー食べてます(TT)
コメント