
生後4ヶ月の女の子が授乳しないと寝ない状況で、イライラしています。寝かしつけに困っています。同じ経験をした方、どう乗り越えましたか?
生後4ヶ月女の子です。
おっぱいじゃないと寝ない子になっちゃいました。
日中は勝手に寝ることもたまにありますが、
ほとんど授乳中に寝落ちです。
朝寝の時間は9時前後にぐずぐずしだして授乳で寝ます。
夜はまず1人では寝ません。
今の時期だけ…と、おっぱい飲んでくれるのも
赤ちゃんのうちだけなのでそれでもいいやと
思ってましたが、たまにイライラするので
やっぱりネントレしたほうがいいかな?と思ったりもします。
睡眠後退なのか、日中も10〜30分くらいで起きたり。
みなさんどう乗り越えましたか?
- ぶーぶー(4歳6ヶ月)
コメント

ぽん
4ヶ月の頃同じく悩んで泣かせるネントレしましたが失敗しました😂
ゆるいネントレならありかもです😳

みゆ
上の方と同じくネントレしましたが失敗して諦めました💔
睡眠退行の終わりがくるのを待ってます😢
-
ぶーぶー
やっぱり睡眠退行なんですかね😇
調子乗っておっぱいあげまくりです。
後が怖いです😇- 12月18日

ざわちゃん
4ヶ月の赤ちゃんなんてそんなものですよー☺️うちも2人とも基本授乳中に寝落ちで昼寝、夜も授乳してそのまま寝る、って感じでした。その月齢で1人で寝る子の方がすごすぎると思います!
1歳くらいになっても変わらなければ考えても良いと思いますが、離乳食始まってしっかりご飯食べるようになると勝手に寝るようになると思いますよ😊
-
ぶーぶー
同じような方がいて心強いです🙏
来月から離乳食始める予定なので、良い方向に変化があることを期待してます!- 12月18日

エマ
4ヶ月で1人で寝れる方が奇跡ですよ!!
おっぱい吸うと安心するみたいです😁
ネントレは考え方それぞれですが、くっついて寝てくれるのも今だけだなーと思ってます🥰
-
ぶーぶー
始めは母乳飲んでる様子なんですが、最後の方はおっぱい吸ってるだけのような…なんてときもあります😂
今だけ!仕方ないな、くらいの気持ちでいきます笑- 12月18日

るん
うちも授乳しないと
寝てくれないです🤣
それで、ママも赤ちゃんもストレスなくできるならいっか〜😅と
諦めてます笑
-
ぶーぶー
仕方ないなあ😚の気持ちで最近あげてます笑
背中スイッチもあるのでそこはストレスなんですがね😇- 12月18日
ぶーぶー
私も中途半端にネントレやる時がありました🥲
腹括っておっぱいに頼ってます😂