※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつき
ココロ・悩み

1年2ヶ月弱の自粛生活で疲れており、外出したいと思っているがコロナや赤ちゃんのことで葛藤している女性がいます。手洗いやマスクをして買い物や美容室に行くことは可能でしょうか。

限界なので聞いてください。
批判はしないで欲しいです…

もう、1年2ヶ月弱自粛生活送ってます。
心から疲れました。
精神的におかしいです。
このままでは何か大きな問題を起こしてしまいそうです。

地方に住んでいます。

去年の11月に妊娠が分かりすぐにつわりと切迫流産で入院しました。
退院してからも出血が止まらず自宅安静。
そのうちコロナが話題になってきました。
やっと切迫流産が落ち着き自宅安静が解けた頃
緊急事態宣言になり家から出られませんでした。
緊急事態宣言が終わる頃赤ちゃんが小さすぎることがわかり発育不全のため1ヶ月以上入院安静でした。
なんとか退院しましたが出産まではあまり動かないようにと言われずっと家で過ごしました。
7月に出産しましたが、赤ちゃんはやはり小さくNICUに入院。赤ちゃんが入院中はもちろん産後のこともありコロナもあり、万が一体調不良になるとNICUに入れないので病院と家以外行っていません。
そのうち赤ちゃんも退院して家での生活が始まりました。
しばらくは赤ちゃんも小さかったのでずっと家で過ごしました。
ようやく普通の赤ちゃんと同じくらいの大きさになり出かけられるようになりました。
1年2ヶ月弱家と病院、あとは生きるためのスーパーに10分程度。これしか行っていません。
どこかに行きたい。
買い物がしたいです。
自宅安静だった頃や入院していた頃、出産したら動ける、それまで頑張ろうとなんとかなんとかやってきました。
マタニティを楽しず過ごすことも、旦那と2人の最後の生活を楽しむことも家族で集まることも立ち合いも、母子同室も、何もかも叶いませんでした。
でも、出産したら人に会おう、出かけよう。それまで頑張ろうと自分を奮い立たせ赤ちゃんのために過ごしました。
しかし、やっと動けるようになったらコロナが増え、出掛けられません。
たしかに公園に行ったり密にならないようにすればいいんだと思います。
でも、散歩ではもう心が満たされないんです。
本当にわがままでごめんなさい。
行かない方がいいこと分かってるんです。

出かけられない、妊娠中動けなかった、
こんな人はたくさんいると思います。
私は甘えているんだと思います。

でも、自分のために外出がしたいんです。
買い物したり、雑貨屋を巡ったり、カラオケに行ったりするのが趣味でした。
お願いだからどこか行かせて欲しいです。

私の母がすぐそこに住んでいて心配して毎日のように手伝ってくれます。私が見ているから出かけてきたら?と言ってくれます。

でも、私のわがままで出かけたせいでコロナになったら…ただでさえ小さく生まれている赤ちゃんに何かあったら取り返しがつかないと今日も決心がつかず家にいます。

正直頭がおかしくなっていると思います。
ちょっとしたことでイライラが爆発し、声を荒げてしまいます。

手洗いうがいマスクをすれば出かけてもいいんでしょうか?
公園や散歩ではなく、買い物がしてみたいです。
美容室に行ったりしたいです。
でも……と考えがまとまりません。


わがままでごめんなさい。

コメント

deleted user

共感します。
いま、おひるねしてるので、この時間のスマホのみが外の世界との繋がりです笑
私も、美容院には産前から行ってません。話しかけられるし、顔が近づくし、美容院はこわいです。
でも、お買い物なら大丈夫では❓会話せず、人と距離を取れば。
といいつつ、私も怖くて、大きなイオンやら百貨店には行ってません。スリーコインズ も通販がはじまったので、もっぱら通販です。

  • みつき

    みつき

    コメントありがとうございます。地方に住んでいるので、買い物しようと思うとイオンや百貨店など大きなところしかないんです。
    都会のようにふらっと行けるお店もなく、余計に悩みます。
    通販もいいですよね☺️ただ、通販になるとお金を使ってしまうことにも罪悪感を覚えるようになってしまい、もう八方塞がりです…
    何より、実際に物を見たくて…😢

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットでお店を検索すると、その時間のお店の混み具合がでるお店もあります。
    それを参考に空いてる時間に行くようにしてます。

    私も、ぶらぶらウィンドーショッピングして、バーゲンとか楽しみたいです。

    何より、実家に帰りたいです。

    娘とおでかけしたい。娘の世界を広げてあげたい

    • 12月14日
  • みつき

    みつき

    そうなんですね…!こちらにそういうサービスがあるかはわかりませんが調べてみたことなかったので調べてみます!

    ですよね😭実家に帰りたいですよね…私は実家がすぐそこで会えているので恵まれているんだと思います😢
    イチゴさんもお辛いのにありがとうございます😢

    • 12月14日
AO

コロナ渦での妊婦生活、出産…私も同じでした。
とても神経を使い大変ですよね、本当にお疲れ様です。
お出かけ、少しくらい良いのではないでしょうか。
体の健康は勿論ですが、心の健康だってとても大事です。そんなに自分を追い込まず、お母様に甘えられるところは甘えちゃって良いと思います。

  • みつき

    みつき

    コメントありがとうございます。神経を使って本当に疲れました…
    赤ちゃん生まれたらいろんな人に会って可愛がってもらいたかったです。誰にも会わないまま、どんどん大きくなります。コロナ禍だろうがなんだろうが子供の成長は止まらないしもう2度とないこの小さい時を人に合わせられなかったというショックを引きずりそうです。
    出かけてもいいんでしょうか…
    万が一、万が一と思うと決心がつかず…地方に住んでるので買い物しようとすると大きなお店(イオンや大型モールなど)しかないのもネックです😢行くところがないのでどこも人が多く…

    • 12月14日
カナ18

全然わがままじゃないと思います!
住んでおられる地域にもよるとは思いますが、お母さんがそう言ってくれているのであれば、感染対策をしたうえで遊びに行って全然いいと思います!おかしくなるという自覚があるのであれば、ぜひ行きましょう!
私も一人目が切迫で半年近く自宅安静してましたが、それでもしんどかったのに一年以上自粛しているなら、しんどいのは当たり前です!

  • みつき

    みつき

    コメントありがとうございます。一回くらい思い切り遊びに行ったほうが心の安定にいいのでは?と思っているのですがコロナが増えてきて心配で…😢言い方は悪いかもしれませんが、東京ほど増えていたら諦めがついたかもしれません。私は田舎に住んでいて、1日数十人出ています。近くにコロナの宿泊施設もあり…
    安静生活はやったことがある人にしかわからない辛さですよね…もう気が狂いそうです😭

    • 12月14日
  • カナ18

    カナ18

    気が狂いそうなら、狂ってしまう前に行ってください!お母さんに甘えましょう!心配してくれているのは、客観的に見てもしんどそうだからですよ。
    コロナが心配なのであれば、1日であちこちにいかず、今日はここで買い物、今日は美容院だけ、とか決めて行けば、不安要素も少しは減るんじゃないですか?
    私も、しんどくなった時は子供を旦那や義実家にお願いしてマッサージ行ったりしてますよ!誰しも、息抜きしないとどこかでポキッと心が折れてしまいます

    • 12月14日
  • みつき

    みつき

    そうですね😢あまり長居はせず、ちょこちょこと出かけるだけならそこまでリスクはないかもしれません…食事をしたりはしないですし😭
    もうどこも行かなすぎて逆にどんどん不安が募ってきてしまいました😂
    仕事も続けるつもりが妊娠して一度もいけなかったですし😱
    心が折れる前に行動しないとです😢

    • 12月14日
  • カナ18

    カナ18

    妊娠出産子育ては、思い描いてたよりも結構大変ですよね😭私も、長男妊娠時は切迫になって最後まで働けず急遽辞めることになっちゃいました💦
    ぜひぜひ、行きましょう!
    行ったら、今度はママリで リフレッシュ出来ました! っていう嬉しい報告してください😊😊

    • 12月14日
はじめてのママリ

コロナ禍での妊娠、出産本当にしんどかったですよね。お子さんも小さいと心配が尽きないですね😢
私も妊娠中期から切迫早産とコロナでずっと引きこもってて気が狂いそうでしたが、もう普通に旦那に預けてショッピングモールや美容室で気晴らししてます😁
ストレスが溜まっていると免疫力が低下してしまいそれこそ病気にかかりやすくなってしまいます。
お母さんに甘えて、一度思い切って出かけてみては?人とすれ違うくらいならまず感染しないですよ😌平日の午前中でもイオンとか混んでますか?私の地域は空いてます!
平日も休日もベビーカーや抱っこ紐で赤ちゃん連れてウィンドウショッピングしてる人結構居ますよ〜

ママのイライラやストレスは赤ちゃんにも伝わります、ママがお出かけして気晴らしできて、ニコニコしてくれてるほうが赤ちゃんも嬉しいはずです☺️♥
地方在住なら車はもってませんか?私はチャイルドシート乗せてドライブもしますよ!
気にしなさすぎも良くないですけど、気にしすぎてもワクチンは一般人がうてるまでまだ1年くらいかかりそうですし・・・それまでずっと引きこもるのしんどくないですか?😢うまく割り切ってストレス発散してみてくださいね💨

  • みつき

    みつき

    ありがとうございます。引きこもってると気が狂いそうですよね…
    ショッピングモールとか行かれてるんですね😭私も行こうかなと思えてきました😢
    平日の昼間ならイオンも混んでないかもしれません💦

    免許はあるんですが就職するまで都会に住んでいたので10年くらいペーパーなんですよね…😭車も今は持ってなくて行くなら旦那か母に一緒に行ってもらわないといけなくて😢旦那がいるのは休みの日なので人が多く、母に来てもらうなら結果赤ちゃんも連れて行かねばならず…公共機関で行くしかありません😭産後ペーパー講習に行くつもりでしたがこれもコロナで教習所まで急がないなら遠慮してくれな空気でやめました😭

    ですよね…あと1年も2年もこの生活は無理ですし割り切って出かけるしかないですよね😢こんなことなら少し収まってる9月10月に出かけていればよかったです😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ペーパーだと運転怖いですよね💦私は旦那にイオンの広〜い駐車場に連れてってもらって車が全然とまってない場所で駐車の練習してました笑
    教習所これからの時期は冬休みの大学生でいっぱいですしますます講習は難しいですね・・・😭
    車運転できるとコロナでも行動範囲がグッと広がって便利なので、休日に隣に旦那さん乗せて家の周り一周とかで少しずつ慣らしていくのもおすすめですよ☺️✨迷惑かかりそうだったらハザードランプつけて停車すれば後ろの人は勝手に追い越してくれます👍

    考え方をポジティブにして、赤ちゃんのために!明日も笑顔で接してあげるために気晴らしにお出かけするんだ!って気持ちで行くといいと思います🎶公共交通機関も平日昼間は空いてると思いますし手すりやつり革触ったら消毒するくらいで平気ですよ☺️応援してます🙏

    • 12月14日