
コメント

はじめてのママリ🔰
助産師です😊
泣いてないなら、そのまま寝かせてても良いと思いますよ😂
1ヶ月半で寝る場所の区別は早過ぎるので、そんなにこだわらなくていいと思います✨

Καnα♥︎
泣いてなければそのままにしてましたが、昼と夜の区別は日中はリビング夜は寝室っていうのでつけてました😊
1ヶ月半ならそこまでリズムにこだわらなくてもいいのかなと思いました!
ギャン泣きだったらオムツ、授乳などでなければ抱っこして寝かしつけてました😳

み
やっぱり日中はにぎやかなほうがいいですよね!
ありがとうございます〜♪
み
助産師さんのお言葉!!心強いです😁
となると、寝る時間だーというのはどうやって判断してるのでしょうか??
夜は真っ暗にしたら今のところ寝付いてくれているのですが
昼はやっぱりなんらかの合図がないと寝れないみたいで💦
はじめてのママリ🔰
昼夜のリズムつくの早いですね👀!
正直1ヶ月半やら寝る時間だー!ってまだ分からない時期だと思います💦
生後3ヶ月くらいで昼夜のリズムがだんだんとついてくる子が多いです。
今の時期は夜だから布団に寝させなきゃ!ってこだわらなくても良いと思います😊
み
お返事ありがとうございます〜♪
あまり気にせずにやってみます😁
み
ちなみに、上の子が日中うるさすぎて下の子は全然寝れてないみたいでリビングに置いとくのもどうかな、と思ったんですが、
よく3ヶ月までは日中にぎやかなとこで寝かした方がいいと聞くので
迷ってます💦