
コメント

もも
たぶん微妙な固さの違いは分かるんじゃないかと思います。
背中スイッチがあるくらいですから😂
うちの娘も1~2ヶ月のころ、ベビーマットは固すぎて嫌なのか全然寝てくれなくて、日中寝かせていた長座布団くらいになるように薄いマット?をベビーマットに敷いたら寝てくれるようになりました🙌
もも
たぶん微妙な固さの違いは分かるんじゃないかと思います。
背中スイッチがあるくらいですから😂
うちの娘も1~2ヶ月のころ、ベビーマットは固すぎて嫌なのか全然寝てくれなくて、日中寝かせていた長座布団くらいになるように薄いマット?をベビーマットに敷いたら寝てくれるようになりました🙌
「生後1ヶ月半」に関する質問
生後1ヶ月半です。 自家用車を所持していないため、移動には抱っこ紐とベビーカーになります。 抱っこ紐はまだうまくできず使用に自信が持てません。 ベビーカーなら乗せられますが、もう乗せて1時間程度出かけたいところ…
生後1ヶ月半です。 昨日1日うんちが出ませんでした。 綿棒浣腸を2回ほどしましたが 1回目は綿棒の先に少しうんちがつきましたが 2回目は何もつかず。 特に機嫌が悪い、ミルクを飲まない などといったことはないのです…
生後1ヶ月半の赤ちゃんで、夜結構寝てくれる子なんですがミルクの間隔があいてしまいます。 どのくらい開いたら起こして飲ませますか? 完ミで日中も夜も120〜130mlです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
昼と夜は全然違うとこに寝かしてる感じですか??
もも
全然違うところです!
昼間はリビングにいて、お昼寝もめんどくさいのでリビングでそのまま寝かせてます😅
み
昼間いるところもリビングでお昼寝もリビングとなると、
その合図?というか寝る時間だよーってアピールはなにかされてますか??
もも
特にしてなかった気がします🤔
真夏だったので、眠そうにし始めたらカーテンを閉めたりはしてました🙌
あとは1人でうまく寝られないときは泣くので、抱っこでした。
み
ありがとうございます〜!!