
コメント

退会ユーザー
体力が余ってるのではないですか?
コロナで気になるかもですが、散歩や公園、支援センターなど言ったら疲れてよく寝てくれますよ!
それか夜遊ばせるなら昼間たくさんとことん付き合ってみてもありかもです!!それもだめでしたか??
うちの子たちも家に一日中いる時はお昼寝なしで平気です!
なので基本的に少しでも外出るようにして疲れさせないと夜も早く寝てくれません😱
だからそんな感じなのかなと思いコメントさせていただきました!
退会ユーザー
体力が余ってるのではないですか?
コロナで気になるかもですが、散歩や公園、支援センターなど言ったら疲れてよく寝てくれますよ!
それか夜遊ばせるなら昼間たくさんとことん付き合ってみてもありかもです!!それもだめでしたか??
うちの子たちも家に一日中いる時はお昼寝なしで平気です!
なので基本的に少しでも外出るようにして疲れさせないと夜も早く寝てくれません😱
だからそんな感じなのかなと思いコメントさせていただきました!
「ココロ・悩み」に関する質問
計画支援員さんとお話しておりまだ小児訪問看護は学習障がいや発達障がいの子供の支援や療育があるのでしょうか? 又児童発達支援や放課後デイサービスには通いながら利用できるのでしょうか? 私が利用する精神訪問看…
優柔不断、理解力が低い、そもそも人の話を聞かない 他にも色々ありますが夫と出かけると効率が悪すぎてイライラします…💧 実母と出かけるのそういうストレス一切ないので過ごしやすいです 血なのか、同じ母親という立場…
小学2年の男の子がいます。 担任の先生から、授業中にトイレに行くことが何度もあるみたいで、切羽詰まった感じではなく20パーセントぐらいでトイレに行くみたいです。 うんちが出ていないわけではなく、授業が嫌なわけで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
q
さっそく返信ありがとうございます😭
それはあるのかな?と思いますが今日は外に沢山出ました。公園で走り回ってました💦風邪で少し眠くなる薬も飲んでるんですが今日は全然寝ません😖
お手上げです。
明日の朝は早く起こしたほうがいいでしょうか?サイクルが狂いそうで怖いです😢ちなみに保育園は行ってません。
退会ユーザー
qさん
うちの子たちも今年の三月までは家で過ごしてました!
参考になればと思いスケジュール書きますね
4時から6時に起床
7時ごはん
その後子供は遊び、私は家事《掃除機、洗濯物》
8時半から11時外遊びや支援センター
12時ご飯
13時ごろから15時お昼寝お昼寝なしの時は遊ぶ時間!
15時から家の中で遊ぶか散歩
16時ごろ帰宅。
わたしは夕飯作り子供達は遊び
17時半風呂→ご飯
19時には寝てました!
遅くても20時には寝る
って形でした!!
なので早く起こせるなら早めがいいと思います!!
寝かしつけも寝る前にお風呂やあったかいお茶など飲ませてみたらどうですか?
うちの子達はお風呂後かなり寝るのが早いです!
なので体温まるような形はどうかなと!
あと興奮するようなこと《くすぐるとか》はしないでなるべく静かにさせる遊び
《うちの子たちにはガラピコの忍者しよって言ってそぉーとそぉーと歩いたり、ゴロゴロとしたり》して落ち着かせてたりします!!
q
返信ありがとうございます。
凄い早起きですね、うちは早くて6時半です。遅いと8時とかです。
夜はお風呂が先なのでご飯先にしたほうがいいのかな?と思いました!
スケジュールにアドバイスありがとうございます。実践してみようかなと思います!