![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつまでも子どもな旦那に嫌気がさしています。○いつでも自分中心・家事…
いつまでも子どもな旦那に嫌気がさしています。
○いつでも自分中心
・家事育児はほとんどしない
・外食に行く時は常に飲酒、子ども達が食べ終わっていてもお酒頼む
・(コロナ以前は)飲み会や泊まりでの趣味(釣り)も頻繁にあった
・家にいる時はほぼ携帯(ゲームやYouTube)で、子ども達が話しかけても聞こえてない
○子どもをいじめて楽しんでいる(泣いたり怒ったりする反応がおもしろいみたいです…)
・三歳の長男を赤ちゃん扱い(少し私に甘えた、少しご飯を残したなど些細な事がきっかけです)
・遊ぶと言えば、身体をくすぐってかまうくらい
・怒るほどのことじゃないのに、頭に爪を立てて泣かせる(旦那は痛いほどの力じゃないと言っていますが…)
いくら辞めてと言っても治りません。
特に二つ目は子ども達が可哀想でなりません。
最近は本当に一緒に居たくなくて、寝室は別だしほとんど会話もありません。
離婚考えてもいいですよね?一緒にいる意味が金銭以外で思いつきません…
- みぃママ(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
失礼ですが、離婚考えていいと思います!子どもの自己肯定感や性格が歪んでしまいそうで心配です。
話し合いをしてみて変わらなければ私だったら離婚前提に準備に入ると思います!
コメント