
コメント

ままり
パン、麺もダメですか?🥺

ひかり
お出汁のスープとか、のみませんかね?
-
レモン
お味噌はたまーに飲んでくれます😂
- 12月13日
-
ひかり
鰹出汁とか、鶏ガラでスープとか、ただのスープよりは栄養取れるので、良いかなと思います。
- 12月13日
ままり
パン、麺もダメですか?🥺
ひかり
お出汁のスープとか、のみませんかね?
レモン
お味噌はたまーに飲んでくれます😂
ひかり
鰹出汁とか、鶏ガラでスープとか、ただのスープよりは栄養取れるので、良いかなと思います。
「2歳」に関する質問
無知ですみません。優しい方教えてください。 育児給付金を受けながら育休に入る予定です。 1歳になる頃には仕事復帰を考えています。 社会保険、雇用保険に加入している正社員です。 正社員の友人が育休中、旦那さんの…
2歳半になる男の子がいます 元々かなりのヤンチャなのですが最近さらにひどく でもかかり本当にイライラしてしまいます。 まーったく言うこと聞かない、、 下の子を突き飛ばすおもちゃで叩く、乗っかる、注意しても聞かな…
自宅保育で多動気味の娘(2歳3ヶ月) 家にいてもYouTube見てる時以外はずっと何かしら動いて遊んでるし、お出かけなんてしようものならずっと娘を追いかけ回す羽目に。 外食も隣との間隔が狭い店はとてもじゃないけど入れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
レモン
咀嚼はするんですが、最後にはベェーって出します😨
ままり
最近とかではなくずっとですか?🤔
お菓子とかは飲み込みますか?
レモン
離乳食からあまり食べなくて、最近は特に何食べて生きてるの?って感じです。
お菓子は食べます😱
あげないようにしていますが、それでもご飯は食べずです💦
ままり
お菓子は食べるんですね🤣
飲み込むという行為が上手くできないのかなぁ、、と思いましたがお菓子は食べられるなら違う気がしますね。
小児科などで相談されたことはありますか?
気分を悪くされたら申し訳ないのですが、もしかしたら感覚過敏なのかなぁと思いました🤔
うちの子も過敏があって、離乳食の柔らかいご飯はほぼ受け付けず大変でした。7〜8ヶ月から普通の米にしたところ(様子を見ながら少しずつ)バクバク食べて、4歳の今もお粥やドリアなどは食べません。舌触りや味などでも受け付けないものはオエってなってて、お肉などは汁だけ吸って出すとかもありました。
少しずつ食べるものが増えてきていますが、米だけとか主食のパン、麺だけしか食べないなんて時期もありました😅
年少ですが待機児童も多く並ぶもどこにも入れなくて、そんな時に育て辛さから発達検査を受け、今は療育に週0〜3回通っています。
少しでも食べられるものが増えて欲しいので、お弁当ではなく給食のところを選び、療育ではほぼ完食できるようになりました😊
感覚過敏だとしたら、どうするのがベストかは子ども次第になってくるのですが、私が3歳までの間に試してみたのは、お弁当に詰めてみる、外で食べてみる、外食してみる、実家でみんなで食べてみる、ピザなどの宅配頼んでみる、お弁当選ばせてみる、子供含む友人と家で軽い食事や外食などです😊
食べさせる方法としては卵焼きにいろいろ混ぜるとか、オムライス、一口おにぎり、おにぎり作って顔と名前を書いてあげるとかでしたね🤣
大人と同じプレートにすると食べる日もありました。
あまりにうんちが出ない時は私はカルピスとかオレンジジュースなどを飲ませていました😊
偏食って大変ですよね😅
レモン
お子さんもそうだったんですね💦
私も過敏なのかなーと思っていました。
卵焼きやハンバーグに極刻みの野菜を入れたり、キャラ弁にしたり工夫しましたが撃沈でした😅
外食も周りに気が散って食べることすらしないので、イライラしてしまいます。
周りからは幼稚園に行き始めれば食べるよ!と言われますが、今食べてくれないから悩んでるんだよ…と落ち込んだり…
色々アドバイスを下さりありがとうございました😊