※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の女の子の成長について、トイトレや色、数字、お箸などの教育方法や成長の遅れについて相談があります。

2歳1ヶ月の女の子を育ててます。
いつからどのように教えていつ覚えたか教えて下さい。
①トイトレ
②色(赤、青、黄色など)
③数字
④大小、長短、高低
⑤お箸
⑥洋服の着衣
今の成長が言葉が単語数個のみで二語文なんて夢、、、
周りの成長が早くて焦ってます。

コメント

みどりーず🥝

①保育園任せです笑
②絵本で覚えました!はじめての図鑑見て、黄緑、紫、灰色なども覚えました。
③お風呂上がる前に10まで数えていたらそれで覚えました。数字自体はエレベーター乗る時にこれが1で〜といって教えてるところです。
④これも絵本ですかね🤔
⑤まだまだスプーン半分手掴みです😂
⑥これもノータッチです笑

いつかはできるようになるし、本人がやりたがったらやろうかなと思っています!

はじめてのママリ

現在年少の娘ですが、

①2歳の夏に始めたものの、まだとれてません
②1歳後半くらいに何色かは分かってました
③間違えずに10まで数えられるようになったのは3歳半過ぎてからです
④3歳なったくらいで大小、高低はわかってましたが、長短は3歳半くらいでした
⑤まだ全然使えません
⑥3歳になったくらいで急にできるようになりました

うちの子も言葉は遅めなタイプです。
書いてらっしゃることは2歳ならまだまだ出来なくて当然かと思います。
できる子がすごいだけです。
教え始めるのはいいと思いますが、焦らなくて大丈夫だと思います💡

ママリ

①私のやる気がなく、まだしてません🙌笑

②一歳後半には、クレヨンに入ってる色くらいは言えるようになってました☺️たぶん、私が「赤いお花咲いてるね」とか、赤ちゃんのときからしつこいくらいに言ってたからだと思います😂

③お風呂で一緒に「10数えたら上がろう」といってたからか、に歳前には言えてました😄

④これも、二歳前には言えてました😄私がしつこく言ってたからだと思います☺️

⑤練習用のはしで遊ばせてるだけです😅

⑥2歳4ヶ月で、パジャマだけ着れるようになりました。裏表とかめちゃくちゃですが😂

2児まま

①ほとんど保育園任せで家ではトイレと言った時や誘って行くと言う時は連れてってます😊
上の子もそうでしたが、順調に進んでも結局イヤイヤ期で上手くいかない時がくるので本人の意思に任せてます!
②子供向けのYouTubeで覚えてます😂あとは普段から物を使ってこれは何色だね~とか言ってます!
③お風呂で毎回数えたり遊ぶときに3.2.1びゅーんとか言ってるうちに覚えました!
④下の子はまだですが、上の子は気付いたら3歳くらいには理解してました😂会話の一部にどっちが大きいかな~とか言ってたくらいです!
⑤2歳くらいからずっと補助箸使ってて、4歳くらいに周りの子が使えてたので持たせてみたら普通のお箸使えるようになってました😂
⑥自分で着たい!って気持ちになってからまずはズボンから始めて、足まで入れてあげて自分で上にあげるを繰り返してるうちに履けるようになって上はまだ手伝ってあげてます!

本人のやる気もあると思うし妊娠中なので無理に頑張らなくてもいいと思います!
子供って気付いたらいつの間にか色々出来るようになってたりするので😂

ママ

①本格的に始めたのは3歳ちょうど。それまでは(2歳すぎから)、うんちをしたらトイレでお尻拭きやおむつを変えることで、うんち=トイレということを意識させるぐらいでした(^^)
②外や絵本を読むとき、こどもが指差ししたものに対し、「〇〇色の△だね」という声がけを意識しました!
③エレベーターやリモコンを目にした時に、語りかけるぐらいでした。
④②と同じです!
⑤3歳ですが、これからです(^^)
⑥保育園で教えてくれたようで…何もしてません!笑

本人のやる気や興味の有無で吸収の早さは違うと思うので、焦る必要ないと思います♪

り

①一歳半で始めたものの、上手くいかず辞めたままです😅
②1歳半くらいから、絵本で覚え始めました!1歳7ヶ月には完璧に覚えていました😊
③色と同様です。絵本プラスお風呂にポスターを貼っていました。10までは言えて、それ以降21までは読めるという感じです。
④おおきいちいさいという絵本で覚えました!
『高い』は遊具に登ったときに『たかーいね!』と言っていたら概念が判るようになりました😁『長い』は麺類とかで。だったと思います😅
⑤使いたいという気持ちがあるようでエジソンの端を使わせています!1歳11ヶ月ころから使っています。もう少しすしたら他の箸へ移行する予定です💦
⑥2歳少し前からズボンだけ履けるようになりました!
他は出来ません!脱ぐのは完璧です 笑

ぴあ

①まだ始めていませんが、ちゃれんじの教材でトイレの存在ややり方は覚えている段階です。
②三原色はちゃれんじで覚えて色を言っています。
③1〜10まで伝え続けていますが、8と9しか口から出てきません。
④ちゃれんじで覚えました。
⑤補助のお箸を使いたがった時に渡しています。まだ自分で持てませんが、持たせたらつかんで口に運べる時もあります。
⑥親任せでまったく自分でやる意思は見られせん。
二語文はたまーに、「ママ、こっち」程度でまだまだ一語文の生活です。
うちは授乳をずっとしており、そちらの断乳卒乳の方に焦っています。
その子によって個性があり、成長のスピードも違うとわかってはいるものの焦っちゃいますよね。
お互い心に少しの余裕を持ちつつ、気長に子どもと関わっていきましょうね♪

はじめてのママリ🔰

①保育園で4月からやっていますが、家ではオムツなので取れてないです💦トイレに連れて行けば一応します。
②言いはしますが、たまに間違ってます。トーマスが好きなので、トーマス青いね、ジェームス赤いねと話して聞かせたり、外では赤い車だったね〜と言い聞かせたりしてました。
③お風呂で数えてから上がるようにしてたので言えますが、いちとしちをたまに間違えます。
④いつの間にか覚えてました。
⑤私の箸を奪ってグーで持って使ってますが、まだ自分の箸は無いです。どうやって教えるんだろ💦
今はスプーンフォークと手掴みが主流です。
⑥まだ着せてます。

くまこ

①春からトイレにたまーに連れて行く程度で、気合い入れてやってないのてわ、まだまだオムツです👅
②1歳過ぎから覚え始めて、今はメジャーな色は言えます!クレヨンと図鑑で覚えました!どんな色が好き?の歌もよく歌ってます🎵
③歌で1~5までは覚えてるかなーと思います!数として理解したのは最近だと思います。
はじまるよはじまるよ、からはじまる歌ですね✨
④大小、長短はこどもちゃれんじで覚えました!最近のはなしです!
高いところにいるときは「高いよー」と言ってますが、低いはまだ分からないですね
⑤ノータッチです!
⑥1歳半くらいで保育園で覚えてきました😀
イヤイヤもあって着ないこともありますが、気分がノッてれば着脱できます!