※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
ココロ・悩み

娘の発達に不安があり、言葉の理解や反応に悩んでいます。同年齢の子との違いに焦りを感じ、専門家の診断を受けることを考えています。日常が不安で何もできない状況に困っています。


もうすぐ一歳1ヶ月の娘の精神面の発達に不安があります。。🥲


言葉の理解が全くありません😢

おいでもわかっていないし、物の名前も理解していません。。

発語はパパ、ママ、マンマ、ばぁなどですが、意味は理解してないと思います💦


真似っこは、バイバイ、はーい、パチパチ、いないいないばあ、もしもしなどはしています💦
気分でしない時も多いです…


後追いがなくて1人にしても平気だったり、目があいにくかったり、呼びかけに反応しなかったりで9ヶ月検診の時に様子見となりたまに保健師さんから電話が来て相談していますがあまり頼りにならないです…😭

同じくらいの月齢の子と遊ぶと、おもちゃを渡してくれてたり、ママから離れなかったり…(娘は児童館などで私には見向きもせずにマイペースで遊んでいます悲)
違い過ぎて正直焦ります。。💦


自分で探して発達に詳しい病院など行ってみたりした方がいいのでしょうか…

毎日不安なまま何もしないでいるのがモヤモヤしてしまいます💦

コメント

momoko

発語もあり、真似もできているならば、とりあえず問題ないように見えますが👀
一歳で発達障害が疑われるとしたら、首が座らない、お座りしない、など明らかに発達に遅れが見られる場合だと思います💦精神発達は評価するにはまだ早すぎるかと。個人差もありますし、今の様子ですと早くても一歳半までは様子を見るしかないと思います。どうしても心配ということなら、病院はもう少し後で良いかと思いますよ!

1人にしても平気、目があいにくい、児童館で私に見向きもせずにおもちゃに夢中、などは長女も当てはまっていました。1人目だったので私は多動症?と不安になったりもしましたが、特に問題なく5歳になりました😌
もしも必要な時が来たら、必要な診察、療育を受けるように動くこと。今はできることはないとおもいますので、お子さんとの日々を楽しんでください😊

はなの

まだ小さいので、はっきり結果が出るかは分かりませんが、気になるようでしたら、発達外来がある小児科とか受診してみてもいいかもしれないですね。
地域によっては半年待ちだったりします。

らか

まだいろんな病院に行ったところで年齢的に結論が出されないと思います💡今は気にせずお子さんとゆっくり過ごしていいと思います😊3歳の頃にははっきり出てくるので、もしあれば診断が出るのはその頃かと思います💡

まだ1歳1ヶ月とのこと、周りと差があっても出来ることも多いようなので何ら気にするところにいないと思います😊

mamama

息子は発達障害です。

その頃からやはり他の子とは違うと違和感を感じていました。

でも専門家にみせても、様子見で…と言われるだけです。

明らかに育てにくさとかありますか?

例えば癇癪が酷かったり、夜中泣いたり、遊び始める…、暴力的行為、排泄物で遊ぶ…など。

そういうものが無ければ、まだ成長段階だから…という事で子供と沢山関わってあげてね😊とか言われるだけです…。

早く診断降りたからと言ってどうにかなるもんでもないので、今は成長を見守るしかないと思います💦

まり

娘はもっとできません💦
言葉は一切なしです。
真似もぱちぱちといないいないばぁ、気分でバイバイをやっとするようになりました。

後追いや人見知りは凄いですが家では一人で遊んでることも多くあります

娘も病院行った方がいいんですかね💦

はじめてのママリ🔰

すみません、うちの息子はパチパチしかできないし、しおりさんのお子さんより全然遅いです🥺💦

ちなみにマイペースに遊ぶのは一緒で支援センターでは私に見向きもせずよっても来ません🤣後追いもないです🥺

私も不安になったときもありましたが、
1歳半検診まで様子を見ようと思ってます☺️か

はじめてのママリ🔰

うちの子は模倣します。家では後追いもしますが、支援センターなどでは、私のそばから離れて遊んでますよ‼️
発語もありませんし、指差しもせず、まだ手差しです。だから発語があるの、いいなーって思いながらコメントさせてもらいました😭😭

ママリ

もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいます。
あくまでうちの子と比較してですが...
意味の理解はないにしてもそれだけ発語があって、真似っこできていればすごいと思います!!!
こちらの質問内容を読んでいる分には、私からすると発達に不安があるとは思えません!うちの子はいまだに発語も真似っこも全くないですよ💦

子供にだって個性があって成長スピードも全然違います!例えば上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいたりするとそれを見て成長するので成長早かったりしますし☺️
まだそんなに気にしなくていいと思います!周りと比較することはしなくて大丈夫です!!!

みー

うちも発達に遅れが見られるので1歳3ヶ月の時に民間の療育の見学に行ってみました。

お医者様では無いので確定では無いですが、1歳3ヶ月の時におそらく6ヶ月〜9ヶ月ほどの精神発達と言われ療育に通うために受給者証を取得する予定です。

診断書が必要と言われ、発達外来の予約を取りましたが、11月に電話して最短で3月でした💦

不安がお有りでしたら今すぐ発達外来の予約をオススメします。今の時代発達障害、発達遅滞の子はかなり多いので半年待ちなど普通みたいです😣💦

はじめてのママリ

うちも子供の発達で悩んでいます。一歳一カ月です。

我が家は上の子が発達障害で、下もハイリスクなので、なんとなく親の勘でそうなんじゃないか?と思っています。

一歳前は、ネットに載ってる発達障害の特徴ほぼほぼ当てはまるじゃん、確定じゃんと思っていました。

10ヶ月から専門機関等に相談には行ってます。今のところ明らかな遅れはなく、療育の必要なしと言われています。

そんな子なんですが、
一歳をすぎて、託児所に定期的にお世話になることになったのですが、そこから親がびっくりするような変化が結構あり…
発達障害かな、という心配はもちろんありますが…。

このコロナ禍ですが、思い切って集団に入れるのも刺激になりいいかもしれません。

悩まれているなら専門機関に行くことをお勧めします。
わたしは、上の子のときに早く動かなかったことをすごく後悔しているので…