※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむ
子育て・グッズ

1歳4月入園について準備を整えた方のアドバイスを教えてください。

豊中市の保活について
7ヶ月の子供がいます。エリアは北東部です。

1歳4月入園を検討していますが、0歳4月入園より激戦だと聞きました。
実際1歳4月入園できた方、どのように準備を整えられましたか?
アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

ぷーたん

エリアは違いますが…1歳で保育園申し込みしましたが仕事してないと1年は待たないとってゆわれました😱1歳児より2歳児クラスの方が人数多くなるんで入りやすくなるって事だと思います❗️私は預ける先がないんで先に内職して、そこで就職届け書いてもらって保育園決まったら仕事探そうと思って内職探しました🙌
うちの子が通ってる保育園は0歳児3人、1歳児11人だったんで0歳児で預けようと思ったら育休か既に働いてないと預けれないと思います😭

  • らむ

    らむ

    妊娠中主人の扶養に入り、仕事を退職したため、0歳4月入園の点数が足らず、1歳までのうちに諸々基盤を整えたいと思っていました。
    2歳児は1歳児より入りやすい可能性があるとは知りませんでした!もう少し調べてみたいと思います。
    情報ありがとうございます!

    • 12月13日
はる🌼

北東部です!らむさんは持ち点205点(育休復帰)ありますか?まずそこがボーダーみたいです😃
うちは2月生まれで、待機日数稼ぐために7月頃に途中入園希望で書類出しました!ただうっかり0歳途中入園受かるのもなぁと思い人気園1園だけ書いてだしておき、途中で変更しました!(いつ出したか忘れたんですが、1歳4月の選考期限ギリギリに希望園6園くらい書いて提出し直しました!市役所に待ち人数も聞いて希望する園の順番とかも考え直しました)

  • らむ

    らむ

    市役所でも人気園は205点ボーダーだと聞きました。
    現在171点のため、0歳4月入園はかなり厳しい状況です。職が決まり次第書類を提出して1歳4月入園を狙いたいのですが、現状かなり厳しそうで…途中変更しながらねばるしかなさそうですね💦
    情報ありがとうございます!

    • 12月13日