※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休延長の理由について相談です。託児所付き職場で、子供のアレルギーやコロナ感染リスクがあり、復帰は考えているが今は難しい状況です。託児所入所難や保育内容についても悩んでいます。

再投稿です。
託児所付きの職場にお勤めの方で育休を延長した方はいらっしゃいますか?
上司に理由は何とお伝えしましたか?
認可保育園は申し込みましたが市役所からは入れる確率は少ないと言われています。
まだ子供と離れたくないですし、私も主人も医療従事者でお互い職場からコロナをもらってくるリスクが高いです。
そのこともあり、いずれは復帰を考えていますが今すぐにとは思えません。
また、娘はアレルギーがあり看護師や栄養士が常駐し、食事をその場で作って出してくれる保育園に入れたいと思っています。
このような理由は育休延長を希望する理由になるのでしょうか。

コメント

ぬこ

医療従事者です。
託児所はついているのですが満杯で女医と看護師のみとなっていて使えません。
12月復帰でしたが保育園に入れず、待機児童になったため育休を延長しています。
入れなければ仕事はできないので延長の理由になります。

はじめてのママリ🔰

現段階で、職場の上司に相談してたら延長は全然有りだと思いますよ?

職場復帰のため、認可保育園に申し込みましたが役所からは厳しいと言われてしまいました。
人事のこともあると思い、取り急ぎ報告をと思い連絡いたしました。
⚪︎月×日には今後の見通しが立つのでまた連絡いたします。

と自分なら月曜日にでも連絡いれますかね🤔

当院の託児所は?と聞かれたら、
娘にアレルギーがあり、看護師や栄養士が常駐している園を希望しているので、当院の託児所は利用出来ません。
と話します。

聞かれない限りは言わないです。
ジャブで復帰出来なさそうと匂わせる電話いれて、戦力から外して貰った後に、復帰出来ませんでした!の電話いれたら大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

通勤は職場まで徒歩圏内ですか?

電車で時間かかるとかなら、なかなか大変かなぁと思ったので延長の理由になるのかなぁと思ったのですが…

ままり

みなさんコメントありがとうございます!
参考になりました。