夫に対しての愚痴です。吐き出させてください。先日、娘の寝かしつけ中…
夫に対しての愚痴です。吐き出させてください。
先日、娘の寝かしつけ中に訳もわからず涙が出てきてしまい、それを夫に見られた際、「訳わかんないはずないでしょ、人間寝てる時に涙出るわけじゃないし絶対理由あるんだから自分で理由みつけな」と言われ、漠然と育児に対しての不安があることを伝えると、「じゃあなんで産んだの?」と冷たい言い方をされて😂
そのタイミングで求めていたのは正論じゃなくて共感というか…一応解決はしたのですがモヤモヤが残っています😞世の中の旦那さんはみんなこんな感じなのでしょうか?🥺
もう二度と夫の前では泣かないようにしないとなって思いました…(笑)
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
さっち
それは酷い言い方と態度ですね😰
夫も同じような感じの人でしたが、私も正論ではなく共感してほしい。と伝えて数年かけて良くなりましたよ😇👍
今後のためにも教育したほうが良いかと🤝✨
はじめてのママリ🔰
え、冷たい…😭😭
せめて「大丈夫?」くらい言って欲しい!
泣いてる人にかける言葉じゃないです💦
我が家も最近わたしがうまく眠れなかったり、訳もわからず泣けたみたいな話をしたところです(笑)
うちの夫は「眠れないのは本当にやばいやつだから、◯◯(わたしの名前)の負担が軽くなるように考えよう」って言ってくれました✨
まぁ夫も仕事が忙しく、色々とやることも多くて改善はしてないんですが、言ってくれた言葉だけでも気分が違いますよね😞💓
旦那さんが落ち込んでる時に同じこと言ってやりたいです‼️
-
はじめてのママリ🔰
えー!旦那さんお優しい…行動が無理なら優しい言葉かけてくれるだけでも全然気持ち楽になりますよね🥺
ほんと夫の前では弱音なんて吐けないなって思っちゃいました(笑)- 12月13日
はじめてのママリ
私の旦那も共感があまりないです😅
初めは、なんでそんな言い方しかできないの⁉️
大丈夫?一緒に頑張ろうねという寄り添いができないのかと悩んでましたが…
どこかの記事で見ましたが、
それが男性脳と女性脳の違いだと気づきました😂
それを知って、こんな言い方されてもそもそも脳の構造上仕方がないのかと割り切れました😑🙄
でも寄り添ってほしいですよね😭🙏
気持ちに無理なさらないでくださいね🍀
精神的に頼るのではなく、旦那さんには実際に行動で頼るのがいいかもしれませんね🤔
-
はじめてのママリ🔰
男性脳と女性脳の違い、聞いたことあります!完全にそれですね😂(笑)
なるほど…!確かに行動で頼るのがいいかもです!そうしてみます☺️✨- 12月13日
-
はじめてのママリ
ね🤭🤗
完全にそれですよね😂笑
旦那さんが行動で頼りになった時は感謝の気持ちを伝えたり褒めて持ち上げて、どんどん頼っていきましょうね😁🙏
単純なところを生かしていこうと私も思ってる最中です🤫- 12月13日
ママリ
女性はホルモンの関係で産後に理由もなく涙がでるし不安になる、マタニティブルーズ、産後クライシスって知らないんですかね?
そんな言い方されると離婚まっしぐらなので、すこしは勉強してください、これが理由ですって本や記事を叩きつけてやったらどうでしょう?
それかそれが理由だからググるなりして勉強しろ、お前は知らなすぎるって私が言ってやりたいです。
うちの夫は自分で育児の情報たくさん集めてくる思いやりのあるタイプなのでそんな感じじゃないですが、
自己中な父はそんな感じですよ。ほんとくそがって思います。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにその通りで!😭
娘のことについて心配なことがあり相談すると調べもせず「んーなんだろうね」だけ(笑)思いやりのある旦那さん羨ましいです😂- 12月13日
ままりん
男の人に共感を求めても無駄です😅
共感してほしいのは女特有らしいですよ👍
脳の構造がそもそも違うみたいです!
女の人は「そうだよね~うんうん!わかるよ!」って言ってもらうことで安心したりするけどそれは男の人には分からないみたいです😅
でもじゃあなんで産んだの?は酷すぎます😤
共感はできなくてもせめて「大丈夫?」って言ってほしいですよね!
-
ままりん
私なんて「大丈夫?って言ってよ」とか言っちゃいます🤣
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり男性脳と女性脳の違いなんですね😫
ほんとに、大丈夫?くらいは言って欲しかったです(笑)
多分私の中で1番そこがひっかかってて😂心配くらいしろよって(笑)- 12月13日
やまも
私も産後2、3ヶ月頃は情緒不安定になりました。
友達も3ヶ月頃に赤ちゃんが可愛いと思えなくなった時期があると言っているのを聞きました。
もしかしたらそれくらいの時期って色々と不安定になるのかもしれないですね。
新生児の頃はとにかく必死でわからないことだらけだけど何も考える余裕もなく毎日お世話に追われ、2、3ヶ月して少しお世話もなれてくる頃。
心にも少し余裕が出て、ふといろんなことを考えてしまって不安になったりしてしまっていた気がします。
旦那さんはちょっと考え方を改めてもらう必要がありますね。
まだ産後で体も心も完全に回復していないお母さんに対して冷たいというより他人事すぎると思います。
-
はじめてのママリ🔰
こういう気持ちになってしまうのは私だけじゃないって知れて気が楽になりました🥲✨
ほんとに母になったことでこっちは色んな変化があるのにお前は…って感じです😂(笑)- 12月13日
はじめてのママリ🔰
これから先のこと考えると教育した方いいですよね…(笑)
地道に伝え続けてみます!✨