※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野沢菜大好き
子育て・グッズ

息子のトイレトレーニングについて相談です。パンツの買い替えと立ちションの教え方について教えてください。

3歳児でトイレトレーニングは完了してます。
2点お聴きしたいことがあります。
いま、息子ブリーフタイプのパンツ履かせています。買い替えを考えていています。どんなの履かせてますか?幼稚園でお借りしたものがボクサータイプでした。
寒くなってきたせいか、全部脱いでるトイレするが嫌みたいです。立ちションはまだ出来ないです。立ちションの仕方ってどう教えたらいいのかわかりません。
基本、息子のトイレに付き添うのは私です。

コメント

はる

ブリーフ履かせてます。
少し下げて立ちションしてますよ!
最近は立ってするのが好きみたいです。

  • 野沢菜大好き

    野沢菜大好き

    やり方としては、踏み台に乗ってからズボンを下ろして、そのままさせればいいんですよね。ズボン濡れませんか?

    • 12月13日
  • はる

    はる

    踏み台は置いてないです。
    ズボン濡れないですよー!
    自分でおちんちんを便器の中へ向けて持ってしてます。
    私は教えてないですがするようになってました。
    保育園で習ったのかもです。

    • 12月13日
  • 野沢菜大好き

    野沢菜大好き

    やり方教えてくれてありがとうございますやってみます

    • 12月13日
としわママ

ションベン小僧わかりますかね??
あそこまでしなくてもいいけど、やや腰を前にするというか体を反ると上手くいきますよ😀

ご主人は、立ってする派ですか??
ぜひ、ご主人に教えてもらいましょう!

  • 野沢菜大好き

    野沢菜大好き

    なるほどですね…やらせてみます。旦那も立ちション派ですがなかなかトイレの付き添いしてくれません。

    • 12月13日
  • としわママ

    としわママ

    トイレの付き添いをしてもらうというより、
    ご主人がトイレしているときについて行かせるかんじです!

    • 12月13日
deleted user

息子は幼稚園でトイトレをしてもらいましたが、園が立ってする方針だったので立ってしてます。家ではパパが体を反ってする様に教えたようで、面白いほど反ってしてます😆
パンツはボクサータイプもブリーフタイプも持っていてどっちも履いてますが、うちの園では特に指定はなかったです😀

  • 野沢菜大好き

    野沢菜大好き

    ありがとうございます。今日からやらせてみようと思います。
    食事中にトイレ行きたいと言うので下の子リビングでご飯一人で食べてるので何かあったらと思うと、怖くて。

    • 12月13日