![ままりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が7ヶ月で夜間断乳を考えています。添い乳が癖になり、夜中に頻繁に起きるため、仕事復帰に向けて体力が必要です。GW前後に年末年始に断乳を検討中。上の子は1歳過ぎに成功。成功例が多いなら頑張りたいが、不安もあります。
夜間断乳を8ヶ月でされた方、成功されましたか?
今7ヶ月の娘の夜間断乳を年末年始にしようか迷っています。その頃には8ヶ月で、離乳食もよく食べるので3回にしようと思っています。
する理由は、添い乳が癖になっており、頻繁に起きるようになったこと、それと仕事復帰に向けて夜寝ないと体力がもたない、ということです。
ちょっと早いかな、と思いつつ、つぎの主人の長期休みがGWなので、それまでこの状況が続くのは辛くて。。
現状、昼は抱っこ紐か授乳クッションで寝落ち、夜は授乳クッションで寝落ちもしくは添い乳で寝ています。
トントン寝はほぼしません。ギャン泣きです。
このような感じで成功するか不安で、やっぱり我慢してもう少し後にしたほうがいいのか?(上の子は1歳過ぎに夜間断乳し、スムーズに成功しました)、うまくいっている人が多いなら頑張って年末年始やりたいし、悩んでいます。
- ままりまま(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月半の時に断乳しましたよ🙆♀️
成功した…というより妊娠したのでやらざるを得なかった感じですが🤣
その頃に少し早かったけど3回食にしました!
もともとおっぱい大好きで、私も甘えて添い乳で寝かせてました😓
物凄くギャン泣き、トントンしようものならヒートアップするタイプですが、4〜5日ですぐ寝られるようになりました!☺️
ままりまま
同じく、トントンギャン泣きだった方からの成功体験、心強いです!
夜中頻繁に起きるのは辛い、でも添い乳は楽、という状況ですが、数日耐えて夜間断乳しようと思います!