※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのママ
ココロ・悩み

子育て中のあがり性で困っています。病院などで緊張し、多汗症もあって悩んでいます。慣れていきたいけど、自分が情けなく感じます。

極度のあがり性で困ってます😭
元々かなり気が弱くあがり性でしたが、子供が産まれてから更にあがり性が酷くなってしまい、最近では風邪ひいて病院に行くだけでも緊張してしまう始末…おまけに多汗症なのも合わさって 診察が終わるまで汗ダラダラで恥ずかしいです💦
場数を踏んで慣れていくしかないのは分かってます💦
子供のために頼れる母親になりたいのに、あまりに自分が情けなさ過ぎて😥
私ほどのあがり性の方はいませんよね😣💦💦💦

コメント

まりも

私もそうです。美容室にいくときも緊張するし私もけっこう汗かくので😅子どもがいるとなおさら病院や支援センター色々いくとこが増えて大変です。焦って話をしてしまって噛みまくってしまいます😞

  • ほのママ

    ほのママ

    コメントありがとうございます✨

    美容室いくの私も緊張します💦お腹も弱いので緊張のせいで頻繁にお腹も下します😥
    本当に情けなくて…

    病院も診察室から出た途端に汗がサーッと引くんですけどね。前回 病院に行ったときは汗かきすぎて検温が出来ず、体温計を交換してもらったくらいです😭

    どうしたら緊張せずに済むのか…
    親になったら強くなるものと思ってましたが、逆に弱くなってしまって困ってます(;_;)

    • 12月12日
  • まりも

    まりも

    妊娠してるときは妊婦検診で血圧測ったり心拍するといつも高くなってしまってめちゃくちゃドキドキするし。😫
    私も母は強くなると思ってましたがやっぱりなおらないものですね😫肝っ玉母さんになりたいです!

    • 12月12日
  • ほのママ

    ほのママ

    私も強くなりたいです💦
    この先、子供が保育園や学校に行くようになったら 保護者会やらPTAやら 母親の出番はたくさんあるのに大丈夫だろうかと今から不安です😥

    緊張すると汗出るわ、お腹下すわ、おまけに赤面症なんで もう最悪です(;_;)
    こんな母親で子供に申し訳ないです(;_;)

    • 12月12日
  • まりも

    まりも

    保育園や学校行事いやですね😫でも必ずやってきますよね。堂々としてるお母さんすごいですよね。
    まだ仕事してませんがまた仕事再開するときの面接とかめちゃくちゃ緊張します。😖

    • 12月13日
  • ほのママ

    ほのママ

    私もまだ仕事してないのですが再来年には子供を保育園に入れて働かないといけないんで 就活に保活で緊張の連続になりそうです💦

    ご近所のママさんが みんなハキハキと自分の意見を言えるようなしっかりした方ばかりで、私と同じような人がいなくて余計に不安な気持ちになります😵

    • 12月13日