
コメント

初めてのママリ
1歳3ヶ月の娘がいていま妊娠10週目です!私もつわりがしんどくて、常に気持ち悪くて倦怠感があります😭
元々娘は完母で断乳するまでは抱っこでしか寝ませんでしたが、断乳ついでにネントレの練習もしました✌️
練習と言っても、私が寝たふりしてどれだけ泣いても無視して耐えるってだけでしたが、3日経てば寝たふりしてたら横になって寝てくれるようになりました😊
私はもう最近は一日ずっと横になってて、娘も眠くなったら横に来て寝てくれます😊

退会ユーザー
下の子の妊娠が発覚した時上の子はまだ1歳でした!
悪阻などでしんどかった時の寝かしつけは放置でトントンを永遠にしてました笑
私の身体の上が大好きな上の子でしたが少し我慢させてました笑
-
めぐまま
回答ありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません!
じっとしてくれるならいいのですが、うちの子は動き回るので、横になってくれてトントンなんてさせてもくれません😭💦
頑張るしかないですよね💦- 12月13日

ユウキ
一歳で次子が出来ました☺️うちはその頃既に添い寝で寝てくれていましたが、脱走できないように完全に囲ったベッドで私がおやすみー!て、横になってると、しばらく一人で遊んで、眠くなると横にごろんするので、手を握ってあげるとさわさわしながらねます☺️
部屋は薄暗くするのがポイントかな🤔
病み上がりに、だっこしてほしくてギャン泣きしても、とにかくねたふり!で、二時間耐えたりとかありましたよ😂
-
めぐまま
回答ありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません!
なるほど!囲うのいいですね!
眠くなると横にごろんとしてくれますが、本当に動き回るのでいつしてくれるのか…昼寝はリビングなので、明るいですね💦昼寝も寝室の方がいいのかもしれません💦
根気いりますよね🤤💦- 12月13日

3人ママ☆
1歳5ヶ月の次男は、抱っこでお昼ねんね💤が多かったんですが、悪阻で抱っこしんどくて⤵️
私が横になってゴロゴロしてたら、オモチャ遊び飽きたらくっついてきて急に寝るパターンに最近なってきました😅それでも抱っこ抱っこの時は座って抱っこしてます😢
-
めぐまま
回答ありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません!
わかります!うちも全く一緒で…今本当にキツいです💦
座って抱っこで落ち着いてほしいのですが、全くです😭💦抱っこはたたないと嫌みたいで…
遊んで放置!私もやってみようと思います💦- 12月13日
めぐまま
回答ありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません!
10週だとピークですもんね💦辛いですよね💦
夜はネントレできましたが、昼も同じ方法でやってみようかと思います💦ただ、昼は寝室でなく、リビングで寝るようにしてるので、おもちゃ沢山で…寝ない可能性が高いですよね💦
昼寝はどこでしてますか??💦
あと、上の子も下の子も同級生で嬉しいです💖
初めてのママリ
娘は朝寝も昼寝も寝室の暗い部屋で寝かせるようにしてます😊おもちゃがあると切り替えが出来なくて寝れないかもしれないですね😭😭
なかなか上も下も同じ同級生がいないから私も嬉しいです~😍💗!
めぐまま
たしかにそうですね!アドバイス通り、部屋を暗めにしてお昼寝させてみてます!←今(笑)
おもちゃ…そのとおりです…!!😭💦
悪阻が辛いとは思いますが、お互い頑張りましょう💖