![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がアデノにかかり、熱が下がり次第月曜から登園予定。クリスマスパーティーも参加考え中だが、旦那は感染リスクを懸念。コロナ流行もあり、考えが浅はかかもしれない。
子供がアデノになり、
金曜には熱が下がり土日安静にして
月曜から登園予定です。
医者からも熱下がって2日は登園禁止だから
早くても月曜かな?と
言われました!
20日に友達とクリスマスパーティーをするので
月曜から登園できそうなら
その日も参加しようと思ってるのですが
旦那に言うと反対でした💦
熱が下がっても2週間は感染する可能性は0じゃないと
いいます。
このご時世コロナも流行っているし
2週間というのが区切りにはなっているかと
思うのですが
コロナじゃないし…でもなにが違うんだ?とも…
私の考えは浅はかでしょうか…
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![🐸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐸
20日なら私なら参加しちゃうと思います😓😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がお友達の立場なら全然気にしませんけどね☺
月曜から登園許可でてて、1週間も空いてるし。
アデノって分かってるなら、原因不明の熱より逆に安心ですけど😁
-
はじめてのママリ
私も友達なら気にしないタイプなので、それも考えて参加してもいいかな?と思ったんですがなかなか頑固で😥
- 12月12日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私も旦那さんの意見に賛成です。息子が鼻風邪ひいて、児童館のクリスマス会はお休みしようと思ってます。アデノが良くなったとは言え抵抗力も落ちてるでしょうし、コロナじゃなくても何かもらっても困るので・・・。
-
はじめてのママリ
抵抗力が落ちてるのは確かですよね😓
登園許可を頂いて1週間後なのでいいかなって気持ちでいてましたが、もしかしたらお友達の中に旦那と同じ意見な子もいるかもなのでしっかり確認して決めたいと思います😊- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アデノは治っても、パーティーをする事自体に、コロナの感染リスクがありますし、子供は病気後は体力落ちて免疫力が下がっているので、色んなリスクを考えると旦那さんの意見に賛成です。
このご時世、気にしない人はそれでいいと思うし、まあ政府もGOTOしていいよーという状況なので。パーティーや忘年会をする人もいますが。
自己責任ですね😢
-
はじめてのママリ
自己責任と言われればそうですが、遊びに行くと相手もありきなので難しいところですよね。旦那の意見が間違ってるとは思ってません。免疫力も下がってるとは思うので登園許可でてちゃんと様子見てから判断しようと思います!
- 12月13日
はじめてのママリ
ですよね…😅
旦那はそういうのが凄く厳しいというか、そもそもそういう集まりが嫌いなのもあるのでこれを理由に断ってるのかな?という感じがみえみえなのもあり😂
🐸
登園許可も出て、月曜日から登園するなら余裕でパーティー参加出来ちゃいますよね😥
旦那さん厳しすぎますね😭
クリスマスも年に一度しかないし、子どもも楽しみにしてると思うし参加出来るといいですね😫😫
はじめてのママリ
旦那の意見が間違ってるとは思ってないんですが、私の感覚とはいつも違うくて…
でもそういう意見もあると受け止めて土曜までしっかり様子見て判断したいと思います🥰