
コメント

ママ☆
私は全然そんなこと思わないです
私自身が高校から奨学金を借りて 自分で返済しているからですかね…
奨学金は確かに借金ですが、ちゃんと返しているし
奨学金を借りて大学へ行って その後に繋げられるのであればいいと思います
なぁなぁで進学するなら よく奨学金借りてまで行ったねと思われるかもしれませんが…

リリ
私も短大でしたが奨学金で通ってましたよ🙆♀️返済は今も自分でしてます😭あと少しで終わります!!
3つ上の兄も国公立大学+院を奨学金で通ってました😀 こちらは両親が完済したみたいです
周りにも奨学金で通っている友人いたし、自身、別にマイナスだとは思っていません。おかげでいい経験ができたと思っています☺️✨
-
ジョージ
ありがとうございます♡
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
親戚の言葉は大きなお世話ではありますけど、客観的に聞くと、4人分を末っ子大卒以降に返すというのは老後の蓄え大丈夫なのかなー?とは思うかもしれません。あと、そこまでカツカツなのに私立すごいなーと思うかもです(国公立のほうが安いので)。
個人の自由なので絶対相手には言わないし、自分がその方の面倒を見ないといけない立場じゃなければ気にしませんが…もし義実家がそうだったら、配偶者として少し不安には思うかもしれません。(奨学金は返してくれてもそのぶん老後の資金はこちらが出さないといけなくならないかな?とか)
-
ジョージ
親には感謝しているので、老後はできる限りしてあげたいと兄弟で話しています😁
- 12月12日

退会ユーザー
その親戚の方は、どう言った思惑でそんな事言うのか分かりませんね💦
お金の出処なんて他人に関係なくないですか。。
金銭的な理由で進学を諦めない為の奨学金ですし、その方がご自身やお子さんの学歴に劣等感があるのかな、と思ってしまいました。
また奨学金はご自身で返済されてる方も多いですが、そんな方たちはとても立派だと思っています✨
-
ジョージ
ありがとうございます♡
- 12月12日

退会ユーザー
ご両親が支払っているなら、純粋にすごいな、と思いました。4人全員私立大学に行ったら相当お金がかかると思うので💦
「よく決断したな」とは思います。親の愛ですね😢
-
ジョージ
親には本当に感謝しています😭
大学を卒業後に一括返済しているのでもう全て払い終わっています😁- 12月12日
-
退会ユーザー
進学するお金がない場合、こどもたちが支払うのではなく、親が全額払うことに対して、「よく決断したな」です。
- 12月12日
-
退会ユーザー
数年で一括返済するあてがあるなら、借りて全然いいと思います。むしろ賢いと思います‼️嫌味を言われる筋合いないですよね
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
別に闇金とか親戚中に借金してまで大学行ったとかじゃないのに、嫌味を言われる意味が分かりませんね😅兄弟4人の進学を金銭面で諦めさせずに立派に卒業したって事ですよね?余計なお世話の何者でも無いですね💦
私自身奨学金借りて自分で返済してます!
-
ジョージ
ありがとうございます♡
自分で返している方尊敬します😄- 12月12日

ギャルマインド
昔の人はお金なかったし
中卒、高卒当たり前だからそうやって嫌味を言ってくるんだと思います。なので言ってくる人たちは昭和脳ですね。
奨学金がマイナスイメージなのは少なからずあるとは思います!言い方を変えてるだけで借金と同じなので、、。
ですが、奨学金を借りてまで4人も大学まで出して後にちゃんと完済しているのは本当にすごい事だと思います。子供に卒業してから働いて返させる人もいますしそもそも学校を中退する人もいます。中退するかもしれないという覚悟も少なからず持たなければなりません。
とてもいい親御さんですね😭❤️
-
ジョージ
ありがとうございます♡
親には感謝しかないです😭
元気出ました😭- 12月12日

その
借金をして、子供達の望む進路を叶えてあげたって、同じ親としてはすごいな〜と思いますけどね🤔
4人私立大学はすごいですよ👏しかも全員分親が返しているんですよね?
何も責められる事ないし、むしろ尊敬します!
子供を産んだ責任を全うされていて、かっこいいと思いますよ!
-
ジョージ
兄弟が3人大学被っているので相当お金がかかったと思います😭
誉めてくださりありがとうございます😭
元気出ました😄- 12月12日

ママリ
奨学金を払って通った大学を卒業して、社会に出てそれを活かして生活できてるならプラスイメージです。
でも、何も活かせず生活してるなら何の為に奨学金払ったの?っていうマイナスイメージはあります。
-
ジョージ
ありがとうございます!
私が在宅仕事で1人でやっているので親戚の人からニート扱いされています😣
それも原因かもしれません😣- 12月12日

はじめてのママリ🔰
親御さんが返済したのであればマイナスイメージはありません。
ただ大学入学時までに学費は用意するもの、という概念の人からしたら、嫌味の対象になるかもしれないですね。
簡単に言えば、お金借りないと学費を払えないような計画を避難しているのだと思います。
個人的には、長期間かけても返済できるなら何の問題もないと思いますが。気にすることないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
非難の間違いです💦
- 12月12日
-
ジョージ
ありがとうございます♡
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
自分の立場ならやはり奨学金は使いたくないなとは感じます。
子供に借金を負わせるのも嫌だし、自分たち親が奨学金借りるのも、それまでに子供の学費を用意してこなかったのかと思われそうですし。
何かしら事情がおありだったのかもしれませんが、兄弟分全て奨学金だとマイナスイメージを持たれてしまう可能性は高いかなぁと感じます。
ただ、普通はそれを口にしてまで指摘する事はしないと思うので親戚さんも嫌味な方だなぁとは感じますね。
-
ジョージ
ありがとうございます♡
- 12月12日

退会ユーザー
奨学金借りたとか何の仕事してるとか、親戚には言わないかなと思います。
偏見や噂好きな方もいますから…😅
私の母はシングルで子ども二人私立大学出してくれました。
-
ジョージ
ありがとうございます!
- 12月12日

退会ユーザー
自分の子供たちには、奨学金という借金を背負って欲しくないですし、奨学金を背負ってる人とは結婚してほしくないです。結婚前に完済していてほしいです。
必要な家庭には大切な制度だということは理解していますが。正直なところはマイナスイメージです。
-
ジョージ
確かに結婚にはマイナスイメージですよね😣
義親には言いませんでした😅- 12月12日

はじめてのママリ
私も利用していますし、奨学金にマイナスイメージはないですが、子ども4人全員奨学金でしかも子ではなく親が返してるとなると、確かによく決断したなとは思います。
親戚の方も別に嫌味ではなくて単に本当にそう思ったから言っただけなのではないでしょうか?
-
ジョージ
ありがとうございます!
親戚の子どもは経済的理由で高卒なので気に入らないのかもしれません😣- 12月12日

h1r065
お金あるから返済も完了してるわけじゃないですか。
実はお金あって余裕だったけど4人こどもいるし何かあったときのためにいちおう手元にお金置いてたのよー。とか言い返します😌
-
ジョージ
ありがとうございます!
大学が3人被ったので借りたのかなと思いました😅
その返しいいですね!- 12月12日
-
h1r065
借りていても返済も終わってますからご両親立派ですよ😃
- 12月12日
ジョージ
ありがとうございます♡