※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

友達の子供が保育園で転んで頭を打ち、腫れたたんこぶができました。保冷剤で冷やしていますが、心配です。保育園には嘔吐したら病院に連れて行くように言われています。お風呂は控えて、濡れタオルで拭くのがいいでしょうか?

今日保育園で友達のビニール袋が落ちてたみたいで
子供が滑って転びました。
頭の横の部分(耳の上辺りに)縦長いとても腫れてるたんこぶが
できていて少し赤いです。
保育園では嘔吐もなく機嫌よかったみたいですが
心配です、、保冷剤で冷やしてます。食欲はあります。

保育園には嘔吐したらすぐに病院に連れてってくださいとは言われてます。
保育園の先生はビニール袋落ちてるのすぐに気づかなかったのか!?とちょっと思ってしまいます(´・_・`)

今日はお風呂はやめといて、
体を濡れタオルで拭いてあげるくらいがいいでしょうか?
今まで何回も保育園でたんこぶをつくっていますが
今回は1番腫れが酷くて、、。さすがに心配になりました

コメント

(^o^)

似たようなことがあったので…
うちの場合は、雑巾の上にふさけて乗っていて、すべって後頭部を打ちました😓他に階段から落ちて顔面打ちました、遊具棚?かなにかに足をかけてひっくり返りました…などなど数々の頭や顔を打つ怪我はありますが、無事でした😌
高いところから転落して打つのと違い、滑って転んでの場合、意外と大丈夫だったりします。むしろ、お腹を打つほうがマズイかもです。転んでお腹を打ってそのまま…という事例を聞いたことがあります。
コブが大きいと心配ですよね。お子さんも触れるとかなり痛がるかと思います😣明日くらいまでは洗髪などすると痛がるかもしれませんし、万が一のことを想定して今日は入浴は控えたほうがいいかなと私は思います😌
お大事になさってください。

りんごのほっぺ

少し前に息子が保育園で頭をぶつけたとき、園の先生が病院に連れて行ってくれたのですが病院の先生には「レントゲンは問題無かったから様子見でいいけどもし吐いたらすぐ病院に行ってね、念の為今日はお風呂辞めてね」って言われました💡「しっかり冷やすとたんこぶも小さくてすむからね」とも言われました🙆‍♀️

お子さん、何も無く経過しますように😖
ビニール袋って危険ですよね!どのタイミングで落ちたのかにもよりますよね!
直前で落ちたのなら仕方ない部分もありますが前から落ちてたのなら拾っておいて欲しいですよね!
園は病院に連れて行ってくれないですね😭