![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首が座ってきた双子のお風呂方法について教えてください。ベビーバス以外での方法や手順を知りたいです。バスチェアを使う場合、裸のまま服を着させて次の子を入れるのでしょうか?
ワンオペ育児している双子ちゃんママに質問です😊
もうだいぶ首が座ってきたのですが
首が座ってきた頃のお風呂って
どうやって入れてあげてますか?
普段は旦那が入れてくれて
上がってきたら私が受け取るのですが
週に一度旦那の仕事の関係で
ワンオペでお風呂を入れています。
今はベビーバスを使って順番に入れているのですが
バスチェアを頂いたので使ってみようと思っています。
バスチェアでシャワーだと自分も濡れるから自分も裸にならないといけないですよね🤔
それどと裸のまま服を着させて次の子を入れるって感じなのでしょうか😂?
みなさんワンオペの時にベビーバス以外でお風呂どうやってやられてるのか手順とか教えていただけたら嬉しいです✨
- はじめてのママリ🔰 (1歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
私は服着たまま1人ずつ入れてました!
濡れてもいいように下着一丁でした😂
浴室の床にバスマットを敷いて、その上に転がして洗ってました。
私のお風呂は全員寝てから入ってました☺️
![ぐーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーた
自分も子供と一緒に入ってました。浴室暖房かけて、自分が洗ってる間は子供をバスチェアに座らせてました‼️そのあと、子供洗って、一緒に湯船つかって出て、バスローブ着て着替えさせ、2人目と交代って感じでした😓寝返りするようになってからは、ネムリラにベルトで固定して寝返りしないようにして待たせてましたよ😊大変ですが、頑張ってください。
-
はじめてのママリ🔰
あーバスローブあると濡れててもさっと羽織れて便利そうですね!
寝返りするようになったら私もバウンサーに固定しておこうと思います👍🏻✨- 12月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はベビーバスだけで一歳半くらいまで使ってました😅
首が座ってもベビーバスをシンクに置き、最後シャワーで流す時にお湯を捨てながらシャワーをかけてお終い。
腰が座ったらお風呂場にベビーバスを置き2人まとめて入ってもらって1人づつ出して洗ってベビーバスに戻すで乗り切りました😅
ベビーバス最終的に2歳まで使ってたので、我が家はベビーバスの元は取れまくっている家だと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!ベビーバスしばらく使うのもありですね✨
その際はご自身も一緒にシャワー浴びたりしてますか?- 12月13日
-
ママリ
お風呂場にベビーバス作っても私は一緒にシャワー浴びませんでした😅濡れた時ようにズボンや長袖はしっかりまくってました。
お風呂の時間も四時頃までに済ませておいて、寝かしつけしてからじぶんはゆっくり…としてたので💦- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなりますよねー😂
みなさんのご意見駆使して頑張ってみようと思います👍🏻✨✨- 12月14日
はじめてのママリ🔰
さすがに裸だと2人入れるの寒いですよね🤣
バスマットと言うことはシャワーのみですか😌?
riri
パンツとブラトップだけですが重労働なので汗だくでした😂
バスマットで洗ったと子供も湯船につけてました!
私は膝まで浸かってます。
はじめてのママリ🔰
湯船に浸けてる時はバスチェアとかですか?
riri
沐浴するみたいに腕で支えてます。
説明が難しいのですが…
中腰でどじょうすくいするみたいな格好で入れてました💦
はじめてのママリ🔰
それはすごい大変そうですね😂