※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーふーママ
お金・保険

双子の帝王切開の費用について不安。入院日が金額に影響?1月入院が安心?保険もあるが心配。情報が不明瞭で誰か教えて。

双子を帝王切開で産む場合にかかる金額について。

頭が悪いので調べてもいまいち確信がもてず
詳しい方、教えてください。 現在双子を妊娠しており
1月27日に帝王切開で出産予定です。

病院の先生には、入院は年末12月頃か、
経過が順調であれば1月中になるかもしれないと言われています。

再来週の妊婦検診で、入院日が確定したら
限度額認定の手続きを旦那にしてもらう予定で、よし、これでいつ入院になっても
金銭的にも安心だ!と思っていたのですが

なにやら入院中に月を跨ぐと
高額医療費制度が2倍になる、や
損をする、満額かかった!などの情報を目にしました。
これは、もし私が12月の末に入院したら
かなり大損してしまうという事でしょうか!

だとしたら、できるだけ家で安静にして
1月に入院した方が良いという解釈でいいですよね?

もし12月末の入院になり
退院が2月になったらとんでもない金額になるのかと思うと不安です。
出産一時金だけでまかなえるかどうか、、

一応コープ共済の保険には加入しており
そちらからもお金は入ってくる予定です。

誰か分かりやすく教えてください、
よろしくお願いします!

コメント

ぽん

例えば1ヶ月の医療費が20万を超えたらそれ以上は負担ないですよってことで、入院にかかった費用が30万だとします。

12月末から1月に跨いで入院する場合
入院日〜12/31の医療費=15万
1/1〜退院日の医療費=15万
だとすると、12月も1月も1ヶ月で限度額の20万を超えていないので全額負担になります。

1月に入院する場合
入院日〜退院日の医療費=30万
1ヶ月で20万を超えるので10万分は負担しなくていいですよってことです

  • まーふーママ

    まーふーママ

    なるほど、、わかりやすかったです!
    ありがとうございました😊

    • 12月11日
deleted user

私管理入院月またいで入院で28週で出産しましたが、77万で84万以内に収まってます!産後の個室代1.3万×6日も含めてです!なので大部屋とかにすればもっと安く収まると思いますよ?コープは40万くらい返ってきました。ただ私の場合は切迫早産って病名がついてたからもらえたのか、ただの管理入院だと帝王切開の分しか保証されるかはわかりません。

  • まーふーママ

    まーふーママ

    なるほど!
    実体験すごく参考になります!
    助かりました〜!
    ありがとうございます😊

    • 12月11日