※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママになって頑張りすぎないで。子供たちは元気に成長しているから、自分の時間と睡眠を大切に。完璧なお母さんを目指さず、健康第一でほどほどに頑張ろう。

初めてママになって頑張りすぎてた過去の自分に
言いたい…


時間に囚われないで!!
毎日同じには決してならないから!!!!
今日は今日で割り切った方が気が楽だよー!
母親学級では教えてくれなかったけど、
産後のメンタルはマジで自分じゃどうにもできないから!
誰のせいでもないの!ホルモンのせい!!
だからダメな母とか思う必要ないよ👍


離乳食も作るの大変だし
食べてくれなかったり落ち込むよね💦
お宅の子は、ママの手作りよりもBFの方が食い付きいいよ!頼れるものにどんどん頼って!!!!
おせんべいも大好きだから!
家事したい時はとりあえず手にせんべい持たせておきな!
ある程度すると、スティックパンもめっちゃ食べたよ!
マストアイテムだから✨安売りの時は2袋は買っといた方がいいよ😇😇😇

栄養バランスバラバラな離乳食でも、
超絶手抜きなご飯でも
お風呂入れるの面倒で入れなくても、
部屋が散らかってても、
あなたの息子たちは元気すぎるくらいに
成長してるから!!!!
安心して✨それよりも、自分の時間の確保と睡眠の確保を優先してね!

完璧なお母さんは目指さなくていいから!
むしろ完璧なお母さんて何?って話だから!
インスタはキラキラ世界だから
自分と比べるんじゃないよ!
とにかく健康第一で頑張りすぎずにほどほどに❗️


新米の時にこーやって言ってもらえたら
違ったかな😂✨

コメント

ままり

分かりますー😂
1人目は神経質すぎました😂

2人目はいい意味でも悪い意味でも手を抜いてますが、1人目よりのびのび育っているのみて、もっとおおらかに育てれば良かったって本当に思います😂
また上の子を1から育てたいです😅笑

  • ママリ

    ママリ

    共感してもらえて嬉しいです😆✨

    本当神経質になりすぎて自分の身を削いでたな…と思います🥲
    2人目以降の手抜き加減たらもぉ!笑笑

    わかります!この手抜きを覚えてる段階で上の子育ててみたいですよね🤣💕
    性格も違ったのかなー?って色々考えます😆

    • 12月11日