![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、子どもが食事をこぼしたり投げたりで、食事が苦痛です。昼ご飯の時間が迫っても腰が重く、疲れを感じます。皆さんはこの憂鬱をどうやって乗り越えていますか?食事はやらなければならないけど、フォロミの回数が増えてしまいました。
ここ数日、遊び食べ?口に入れて出して?みたいなのが酷くて前よりさらにご飯が苦痛です。。
食べてるのか?ほとんどこぼしてない?
投げ捨てないでー
床の掃除疲れるー
何分食べてるの?
もうご飯の時間かー
そろそろ昼ですが、腰が重いです。
感触確かめてるとか子どもはそういうものだとかは分かってるんですけどねー
3回+おやつ、、
なんか疲れたなー
皆さん、どうやってこういう憂鬱乗り越えてますか?
まぁ、ご飯あげないわけにいかないんで、やりますけども。。
フォロミの回数増えてしまった...
- みあ
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
わかります😭
口に入れてそれを手でこねくりまわして出すを繰り返して、チェアテーブル、床が毎回カオスです😭
ずっとご飯あげてる気がする…
それで体重がやや減っていたので焦ってます😭
やるしかないと思ってやってますねー憂鬱。
コメント