
産後3ヶ月でダイエットを希望していますが、糖質を減らすと母乳が出なくなります。運動もできず、糖質を摂ると体重が減りません。産後ダイエットについて教えてください。
産後3ヶ月になりダイエットしたいです。だけど糖質を抑えると母乳がでなくなります。ウォーキングやランニングといった運動はできません。(上の子達の育児、家事、夜泣き対応で寝不足の毎日のため)
仕方ないので、お米やお餅などの糖質を食べると体重が減りません。完母なのに全然痩せなくて😭😭
産後ダイエットってどのようにしましたか?
- バナナ(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)

たま
私は、ある程度生活リズム(赤ちゃんの)ついてから
子供たちが寝付いたあと
たけまりさんの宅トレするようになりました。
まだダイエットには、成功してないですが、すいません。

ぽん
ウォーキングやランニングはあまり効果ないみたいですよ!
糖質を抑えると良くないので、PFCバランスを気にして、摂取カロリーと消費カロリー気にしながら、なるべく脂質を取らないようにしてます!
あとは宅トレで筋トレとかYouTubeに出てるやつをやったりしてます!
タンパク質や野菜類を多く取るようにするとご飯の量減ります!
後はご飯をオートミールに変えました!
完食してないなら多少は変わると思いますが、母乳上げてるなら食べないのは無理なのでやはり動かないといけないとおもいます!
コメント