 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
私、夜勤なし、土日祝休みで常勤看護師しています!
病院によって、パートになるか常勤でボーナスもあるかって感じでした!
わたしは病院見学した際に条件言う感じでしたよー!
 
            はじめてのママリ🔰
今病棟勤務の日勤のみで土曜日、祝日休みでたまに託児所に預けて日曜日勤務してます。
職場が遠いので通勤が辛くて転職活動してますが病棟勤務だと夜勤とか土日祝勤務希望できる人を探していてなかなかないです。ナースパワーと看護のお仕事で探してもらってます。
外来やクリニックや保育園とかなら求人が出てますが急な休み対応してもらえるのか?と思い応募せず。
託児所があるところだとすぐお迎えにいけるし
小児科が外来にあるところは熱だして呼び出されたらそのまま職場の外来にかかったりしてました。
なので今は託児所ありで探してます。
- 
                                    みみみ 職場が遠いと辛いですよね、仕事終わってから家のこともしなくちゃいけないしキツいですよね。 
 夜勤できる人歓迎されますよね。。そうなんですよね、そういうところは募集でてるんですけど、突発的なお休みの対応はしてもらえなそうですよね(;ω;)
 
 一応、私も託児所も考えています。。保育園より、託児所に預けて自分の休みに合わせてもらうほうがいいんですかね。。託児所だと年齢別にクラスとかわかれてないからその子にあった遊びとかできないのかなとか思ってしまって。- 12月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 場所によりますが上の子は1歳から2歳半まで託児所でしたがクラスが別れていて夕方や日曜日だけ合同保育でした。そんな行事はなかったですが発表会や夏祭りや授業参観はありました。 
 託児所のよいところは
 熱出したときに病棟と師長に電話してくれたのですぐ帰れました。
 
 デメリットは休みの日は預かりしてもらえないです。
 あと外遊びが少ない。校区が違うので友達できてもバイバイになる。ですかね。
 
 だいたいクラスが上がると保育園や幼稚園へ行きクラスのメンバーの減るので早めがいいかなと長男は外に出しました。
 
 就活がんばりましょー。- 12月10日
 
- 
                                    みみみ 
 メリットデメリットまで教えていただきありがとうございました!
 
 私ももう少し検討してみます!- 12月10日
 
 
            のん
先輩もシングルさんで土日祝休みで外来で働いてますよ🥺
- 
                                    みみみ 情報ありがとうございます! 
 色々と求人あさってみます!- 12月10日
 
 
   
  
みみみ
やっぱりその病院によってですよね。できるなら常勤でボーナスもらえることが1番ですよね!病棟ですか?外来ですか?
入ってから条件飲まれないのも嫌ですし、見学のときとかにいうのが1番ですね!
退会ユーザー
病棟勤務です!
緩和ケア病棟なので特殊でしたが、めちゃくちゃ待遇良かったし、年末年始も休みでゴールデンウィークも休みですし、時給じゃなくて基本給やし最高ですよー!
夜勤手当なくてもまぁまぁもらえますし、ぜひたくさん聞いてみてください!
みみみ
最高な条件ですね!!
そうします、ありがとうございます!