![メリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の年収650で専業主婦。支出内訳と月貯蓄、節約術について相談中。
体調を崩し、休職中です😣
なかなか体調も改善されず、
退職を考えています😣
旦那さんの年収650で
専業主婦されている方
どのような内訳でしょうか?
我が家は子ども1人
旦那給料月額平均32万で
持ち家ローン83000
保険65000(学資・がん保険・積立年金・医療保険・車の保険)
食費・雑費 60000
外食15000
ガソリン代車2台 13000
携帯代・通信費11000
旦那さん小遣い20000
保育園8600
計275600
月貯蓄約3~4万円
専業主婦の方は毎月どのぐらい貯蓄されていますか?😣
年間ボーナスをできる限り貯蓄に回す感じです😣
なのですが、今は共働きなので
食費や外食費が多くなっていますが
専業主婦になったら絞ろうと思っています😣
通院やプレゼントなど予定外の出費もあるので
合計よりもプラスがあったりもします💦
こうしたら節約できるよ!とか、
節約術みたいなものあったら是非教えて頂きたいです😣
- メリー
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の収入は月30〜って感じですが、、
家賃9万
食費2万
日用品1〜1.5万
光熱費(水道込み)1.5万
その他支払い約8万
計21〜22万くらいですかね。
徒歩圏内になんでもあるので車は所有なし、旦那はトレーダーなのでお小遣いは欲しい分だけ稼いでくださいスタイルです。
ボーナスは、ないですが毎月子供用貯金4万と夫婦貯蓄5〜って感じですが
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じで共働きから専業か軽いパートになる予定です!うちは車を1台減らすつもりです。かわりに健康管理も兼ねて、電動自転車買おうかなと思ってます!
貯金は旦那から6〜7万とボーナス、あと私の給料です。なので月2,3万でもパートするつもりです!
-
メリー
私も車は考えました😣💦
維持費もかかりますよね( ˃ ˂ )
確かに、、今までも私の給料は全部貯蓄に回ってたので
同じくパートで2.3万でも良いかなって思えます!
ありがとうございます😌✨- 12月10日
メリー
食費と日用品でおよそ3万円て凄いですね( ˃ ˂ )✨
買い物とかはやはり安い時にまとめ買いですか?
てるこさんのように食費とか抑えられてる方って週でまとめ買いされてるんですかね?
2、3日に1回なのか…
私自身、週で献立を考えるのが苦手でまとめて仕事の日分(5日分)買ったつもりでも足りなくて買い足しとかが多くてかさんでしまっています😭
はじめてのママリ🔰
食費は、週に1回予算5000円で考えていますが、なんだかんだで5000円も使わないですね。
メインのメニューだけ1週間分決めておいて副菜はスーパーに行ったときに安い野菜等を見て決めてます!
2.3日に1回スーパーに行くのであれば1週間5000円を1日分に分けてやってみてはどうでしょうか?
メリー
凄いですね!
旦那が大食漢ていうのもあるんですけど、やっぱり疲れると肉が食べたいと…😖
メニュー決めてたのに気付いたらお肉が無いことも多くて😂
節約されてる方ってお菓子とかあまり買わないんですかね🤔
でも、まずは目安でてるこさんのやり方でやってみます😌✨ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
おやつは、私自身全く食べないので息子のおやつと旦那のおやつ買うくらいですかね!
肉だと、鶏胸肉が安いですがなかなかうまくパサパサが回避できないのでチキン南蛮とかにするとオススメですよ⭐️うちも週5.6で肉です笑笑
メリー
なるほど!
生理前になると甘い物が食べたくなってしまって😂
鶏胸肉いつも値段が魅力的なんですけど、パサパサがネックですよね😭
早速今週チキン南蛮してみます😋✨
多いですね😂✨