
コメント

麦茶
してないです😅
全て私がやってます。
旦那は、帰宅してから子どもたちが寝るまでの1時間弱(もない)、子どもたちと遊ぶだけ

🔰
細かくはしてません!
仕事の日は朝早くよる遅いので何もできませんが、休みの日は育児はすべてしてくれます😊上の子と公園行ってくれたり、下の子のオムツ替えや着替え、ミルク作り飲ます、お風呂してくれます✨
-
えぐっちゃん
素晴らしい旦那さんですね!
おむつとか変えてくれるだけでも助かりますよね!- 12月9日

asa
分担はしてないです!
できる人がするという感じですかね🤔
-
えぐっちゃん
私たちもそう話してるんですけど、ゲームとかしててやってくれません!
- 12月9日
-
asa
ゲームぶっ壊すか捨てると脅します😬
子供の寝た後にやってほしいですよねっ- 12月9日
-
えぐっちゃん
そういうふうに脅したらブチギレるんですよ笑
寝た後だと俺の時間がないとかつまんないとか言われますので、ほっといてます。最近そういう話をして喧嘩しました😇- 12月9日

ぽっぽ
休日と昼勤務の時のお風呂は旦那担当です!
今は息子もパパと遊ぶ方が楽しいみたいなので家にいる時や休日遊ぼーとなったら遊び担当も旦那メインです。
基本的には家事は私ですがゴミ出しと庭の草むしりは旦那です!
-
えぐっちゃん
積極的ですね!遊んでくれるのはありがたいですね!
その間に出来ることとかありますもんね- 12月9日

退会ユーザー
もちろんしてます〜!!
ご飯、お皿洗いは基本私ですが週末はしてくれる時があります!
洗濯を回すのは夫が着てた作業着は自分で回してもらって自分で干してもらってます!その他は私がやってます!
お風呂は夫
寝かしつけも夫です!
何も言わなくてもしてくれる人なので一緒にしてますよ☺️
-
えぐっちゃん
寝かしつけ旦那さんがやってるんですね!わたしもそうしてくれたらだいぶありがたいです。特に一歳になるまで!
- 12月9日

退会ユーザー
してません。
家事は全て私です。
あ、でもゴミをまとめて玄関に出しておけば仕事の日は出しに行ってくれます。仕事が休みだと私が行きます。
平日はそもそも子供と会わないので育児はしてなくて、休日の週に1度だけ子供と遊んだりオムツ替えたりお風呂入れてくれたり、はしてくれます。
-
えぐっちゃん
オムツは夜中も変えてくれますか?
- 12月9日
-
退会ユーザー
夜中は替えません。
というか、私もかえないですよ。笑
子供は2ヶ月くらいから夜起きないので!
それまでは頻回に起きたりしなきゃだったので寝室別でした。- 12月9日
-
えぐっちゃん
夜中にオムツがパンパンになってしまって、かぶれてしまうので、夜中2回くらいは変えてます。男の子ですが、ちんちんの先端が赤くなってしまう事とかないんですか??
- 12月9日
-
退会ユーザー
それは大変ですね💦
オムツ替えてみたりワセリンで保護してみたりとかは試したんですかね?😭
うちは荒れたことないです。
娘は女の子で蒸れるのかよく荒れますが、もう今は夜にそんなおしっこでないので💦- 12月9日

はじめてのママリ🔰
細かくはしてませんが
私は料理の18時頃までの育児のみしかしてないです!

はじめてのママリ🔰
食器洗いだけは毎日必ずしてくれます!あとはお風呂上がりの子供着替えさせたり(逆もあり)です!
-
えぐっちゃん
洗い物嫌いな旦那さん多いですよね!
私の旦那は食べてカウンターに置きっぱです!- 12月9日

御園彰子
一応してます。
家事は、ゴミ関係全般と、風呂&トイレ掃除は夫の役割です。
育児は、次男をお風呂に入れるのと、朝食を出すこと、休みの日の外遊びがメインで、次男のトイレの世話はその時手が空いてる方がやってます。
他は、臨機応変な感じです。
-
えぐっちゃん
毎日掃除とか旦那さんしてるんですか?
しっかり分担してるんですね!- 12月9日
-
御園彰子
毎日はしてません。
毎週日曜日に念入りに掃除してて、後は週に1〜2回とかです。
私自身、毎日風呂トイレ掃除してた家庭で育ってないので、毎日掃除されてなくても全然平気なので(笑)
実家の母は、トイレ掃除は週1ぐらいだったみたいです(笑)
風呂掃除は、1日おきぐらいでしたね。
しっかりというか、夫が家にいられる時間帯に出来ることをやってもらってる感じです。
掃除は、私は腰が弱いので、低い体勢になる家事は出来れば夫にやってもらいたくて、結婚した時にお願いしました。
ずっと専業主婦ですが、本当は二人目が産まれたら働きに出る予定だったので…
共働きになってからアレやってコレやってって頼むのは多分夫にも負担になるよなぁと思って、やってもらいたいことを少しずつ増やしています(笑)- 12月11日

はじめてのママリ🔰
全くしてないです😊
あ、ゴミ捨てだけは頼んじゃってやってくれてるので、分担してることになってるのかな??💦
-
えぐっちゃん
わたしの場合はゴミ袋をし張って、玄関に置かないと持ってってくれません。
それだけでもでかいですよね!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちもですよ!
いつも玄関に置いてます😊- 12月9日

ひよっこ
役割というかもう暗黙のルール?っぽくなってますが、平日は私が夜ご飯作ってお風呂洗って子供とお風呂にはいるのは私の担当です😄
平日は旦那が私と子供の分含め全ての食器洗い、洗濯干し(部屋干しのため夜回してます)、干してあった洗濯物を畳むをやってくれます😊
土日は夜ご飯、お風呂洗い、子供とお風呂にはいる、食器洗い、洗濯物を干すは旦那がやってくれます🙆🏻♀️
土日は完全に私は洗濯物を畳むをやるかやらないかぐらいしかほんとにやりません🤭
-
えぐっちゃん
ルールをちゃんとやってる旦那さん羨ましいです!
うまく回ってるんですね!- 12月9日

ひぃまま
私が専業主婦なのでしてないです。
お風呂は家族3人で入る時が多いし、子供がパパと入りたいって言えば子供と2人ではいることもあります。
旦那の気まぐれでお皿洗いと掃除機ごみ捨てはしてくれます!
-
えぐっちゃん
気まぐれでもやってくれてるんですね
わたしもお風呂はなるべくみんなで入ってます!節約等々のために!- 12月9日

はじめてのママリ🔰
申し訳ないことに最近ほぼ旦那に任せてしまってます😢
-
えぐっちゃん
自らやってくださる旦那さん羨ましいです!
小さいお子さんがいるなら任せてもいいと思います!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
つわりもあるせいかやる気おきなくて‥家事育児任せてることに自己嫌悪です😢
- 12月9日
-
えぐっちゃん
つわりは、人それぞれ重みが違うので、旦那さんが気を遣って赤ちゃんと奥さんのためにやってくださってるんですね!わたしも妊娠中ですが、妊婦は病気じゃないと言われておしまいです笑
- 12月9日

ママリ
ざっくりですが、最近旦那の方が動いてる気がします。苦笑
洗濯と保育園の用意、ごみ捨ては旦那がやってます。
私は掃除と料理。
あとは手が空いたほうがやってます。
-
えぐっちゃん
保育園の準備をわたしの旦那は一回もやった事ありません!たとえ次の日が休みだとしても!
洗濯は、雑に干したりとかは全くないですか?- 12月9日
-
ママリ
几帳面ですよ〜✨
私の方が雑です💦- 12月9日
えぐっちゃん
そうですよね!基本全てわたしです。
お子さんは、遊んでしっかり寝てくれますか?