おっぱいを吸うことができない悲しさと葛藤。完ミを考えるけれど、気持ちが複雑。時間的な面も考慮して悩んでいます。
完ミにしようと決めたのに、もうおっぱいを吸ってもらえないんだという寂しさがあります。
おっぱいはピューピュー出ているのですが、その勢いが嫌なのかおっぱいを2〜3分吸うと泣いて嫌がるようになりました。搾乳したものを哺乳瓶であげると飲んでくれたので、味の問題ではなさそうです。その後のミルクもゴクゴク飲むのでお腹すいていないということもなさそうです。この状態が退院してから頻繁に続いていて、ストレスになっています。また、下の子におっぱいをあげている時に上の子がヤキモチを妬くのか嫌がります。そういうこともあり完ミにしようと決めたのですが、もうおっぱいを吸ってる姿を見ることができないんだという悲しさ、1ヶ月で諦める自分の弱さ(完ミを批判しているわけではありません)、母親としての役割がなくなるのではないかという色々な気持ちが葛藤しています。完ミにすること自体は上の子も8ヶ月頃から完ミでしたし嫌ではないのですが、まだおっぱいもでるのに寂しいなぁという感じです。上の子も8ヶ月までは混合だったので混合でもいいのですが、とにかく授乳時間がかかる(母乳あげてからミルクなので30分以上かかる)のがネックだなと思っています。今は里帰り中なのでまた時間があるのですが、里帰りから帰ったら完ミの方が時間に余裕ができていいのかなと思っています。
この気持ちどうしたらいいのでしょうか。複雑な気持ちでここに吐き出させていただきました。
- ママリ
コメント
はるちゃん
私も、2人目は母乳育児が上手くいかず、悩んでる最中です😅
私の場合は、母乳の出がまだ足りなくて、一生懸命吸わないと飲めないのが嫌らしく、ゴクゴク飲めなくなると嫌がられます。
おっぱいが空になることがあまりなくて、刺激が足りないのか母乳量も思うように増えていかず、ミルクが増えていっていつ完ミになるのかヒヤヒヤしながら授乳してます。
母乳を拒否されると、私自体を拒否されてるような気持ちになりますよね。母乳大好き=母親のことも大好きみたいな。
おっぱい飲んでくれなければ母親の存在意義がなくなるようで、私も怖いです。
周りには、「ミルクになったって、お母さんに代わる存在はいないよ」と言われますが、どうにも悲しくなりますよね。
私は、次女が満腹になるのが大事!と自分の気持ちを納得させています。
1人目は母乳が出なくて苦労して、なんとか完母にできた感じでした。
2人目は最初から出てはいたけど飲んでくれなくて苦労してます😅
赤ちゃんを産んだら当然に母乳が出て、赤ちゃんも当然に母乳を飲んでくれるものと思ってました😅
ママリ
そうなんです。泣いて嫌がるのですごく否定されている感じがして悲しくなります😭母乳をあげたいのは私のわがままでしかなくて、子供には美味しいミルクを早く飲ませてくれーって言われているような気がしてしまいます。母乳をあげることは母親にしかできない特権なのでそれがなくなると思うと悲しいですよね😢おっぱいトラブルがない人が本当に羨ましいですよね😢💓
はるちゃん
母乳が嫌だからミルクが好き、なのではなくてミルクがいい、のだと思いましょう😭
大人でも、色の好みはあるので、それと一緒です😭
一応、3ヶ月で赤ちゃんに必要な抗体は受け継がせることができるそうなので、それまで少しでも母乳を飲ませられていたら上出来と思いましょう😭
ママリ
そうですよね😭3ヶ月まで頑張ってみてそれでもストレス感じてたら思い切って完ミにしてみようと思います😊