※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
子育て・グッズ

家事や掃除をする時おんぶして掃除しますか?それともベビーベットかどっかに置いてしていますか?

家事や掃除をする時おんぶして掃除しますか?それともベビーベットかどっかに置いてしていますか?

コメント

∞まぁみん∞

おんぶしてます。
放置すると泣くので、おんぶしてたの方が寝てくれるので楽です。

あや⭐️

ベビーベットに置いてましたよ
掃除機かけるときはベビーベットに置いて、専用のカバー?みたいなのしてホコリを吸わないようにしてました!

I♡S♡mama♬*

うちはラックに寝かせてしてます(^ω^)
掃除のときも、そのまま移動させたりして・・・

上の子の方が最近掃除機を怖がるようになって、おんぶしてそのままかけてます(笑)
腰がぁ〜(╥ω╥`)ってなります(笑)

キョーちゃん

おんぶしてます。
放置すると泣くし、おんぶするといやでも寝てくれるので、家の事が進みます。
私の周りも殆どがおんぶしてるそうです。

ドラえもん☆

掃除はそのままカーペットに寝かせてしています。音に慣れさせる意味もかねて!2ヶ月の女の子がいるんですがもう掃除機の音に慣れて大人しくしてくれています。家事も同じです。寝てる間にします。おんぶは癖になるとしんどいのでしませんね…( ̄▽ ̄;)そばで拭き掃除とか見えるようにウロウロしながら掃除してます*

ユメちゃんママ

メリーをつけておくとぐずらないので、ベビーベッドに寝せてます(*^^*)

陽軌ママ

ベビーベッドに寝かせて掃除しています。
掃除機をかけている時はその音で大人しくしていてくれます(*゚v゚*)
うちはうるさい方が寝てくれますね(^^;;

二児のママ

みなさんコメントありがとうございます。おんぶして今しようと思いましたが、重すぎてできませんでした。ずっとベビーベットに置いてしています。うちは上が4歳ですが、一歳から保育園に預けていますが、一歳から掃除機怖がり、いない時に掃除機かけています。いると泣くか、逃げるので