※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

4歳の子がトイレで待てず、私服の着こなしにこだわりがあることが気になります。皆さんの経験はどうでしょうか。

変な質問ですみません🙇🏻‍♀️
4歳の子、一緒に個室トイレ入ると私が終わるまで待てないのですがみなさんのところはどうですか?😂
私がズボン履き途中だったり、拭いてる途中に開けようとしてます😂
気持ちが先走ることが多々あって気になってます🤔

あと私服の時にズボンをめっちゃハイウエストにしたり、Tシャツをズボンに入れたりというこだわりも気になってます。本人曰くそうしないと気持ち悪いそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の娘も開けようとします😂
めちゃくちゃ怒るので最近はしないようになりました!

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます🥹

    お仲間がいて少し安心しました!
    毎回言うの疲れました😂

    • 3時間前
Pipi

小さい時から鍵はママがいいって言うまで開けない!と話してて
何度かブチ切れたこともあるので2歳半とかそのくらいからはやらなくなったと思います💡 ̖́-
用を足してる間は「ママなにでたー?」
「💩はー?出ないのー?」とかずっと恥ずかしいくらい声掛けられてます…(笑)

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます🥹

    その声掛け良いですね!
    玄関でも窓でも共通してますもんね😊
    排泄物報告ほんと恥ずかしいですよね😂

    • 3時間前
  • Pipi

    Pipi

    うっかりでも開けられたら終わりなので
    鍵に触ることもNGにしてます🙃
    どんな場面でも子供が鍵を自由に触っていいよねってこともないですしね👍🏻 ̖́-‬

    子供の声ってデカいし通るし鍵開けられなくても結局恥ずかしいのに変わりはないかもですwww

    • 3時間前
はじめてのママリ

4歳の下の子は待てますが6歳発達グレーの上の子は開けようとします😂

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます🥹

    そうなんですね!
    もうすぐ発達相談行くのですがこのトイレのことも伝えようか迷ってます😂
    ちなみに、長男さん4歳の時他に困った行動などありましたか??もしお時間あれば教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年少の時は保育園で数回お友達を噛んだり引っ掻いたりとお昼寝の時奇声を発してたみたいです😵後は帰りに手を繋がないで廊下走ったりです💦

    • 3時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    詳しく教えていただきありがとうございます😊!

    • 3時間前