
コメント

か
旦那がかれこれ5年ほど逆流性食道炎と友達関係です🤷🏻♀️
ひどい時は夜間救急で運ばれることもありました!
一番の原因はストレスなのでストレスを溜めすぎないことが一番だと思います😀
あとはカフェインをとりすぎないとか、牛乳が良いみたいですね😀
酸っぱいものなどの刺激物も痛む間は控えた方が良いと思います!
逆流性食道炎は一度なると再発しやすいみたいなのでしんどい時はご自身の身体を労って休ませてあげてください🙇♀️🙇♀️
か
旦那がかれこれ5年ほど逆流性食道炎と友達関係です🤷🏻♀️
ひどい時は夜間救急で運ばれることもありました!
一番の原因はストレスなのでストレスを溜めすぎないことが一番だと思います😀
あとはカフェインをとりすぎないとか、牛乳が良いみたいですね😀
酸っぱいものなどの刺激物も痛む間は控えた方が良いと思います!
逆流性食道炎は一度なると再発しやすいみたいなのでしんどい時はご自身の身体を労って休ませてあげてください🙇♀️🙇♀️
「食生活」に関する質問
食べづわりっぽいです。 朝起きると気持ち悪くて、お腹空くと気持ち悪い。 でも食べると口の中気持ち悪い。 仕事中はひたすら三ツ矢サイダーの飴食べてますが、他におすすめありますか? 無性にアレが食べたい!!と言う…
どっちが良い歯医者なんでしょうか、、 最近新しくできたホテルのように綺麗な歯医者さんに行きました。治療に入る前に違和感というか、、合わないな、、と感じてしまい。昔からある歯医者に行きました。 私の感覚が変な…
先程とある投稿で 「子持ちの母親は突然の子供の体調不良や行事で休む。どこまで経営者が我慢しなければならないの?」というのがありました。 それに対してのコメントは賛否両論。 私は子持ち頼りなしの完全1人のシング…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
旦那様、五年も逆流性食道炎とのお付き合いなんですね😱
夜間救急で運ばれたこともあるのは心配ですね😢
わたしは九月下旬からずっと喉の痰がらみや違和感があり、今は胃痛やら吐き気やら胃腸の方にきてます😭😭
やはりストレス溜めるのは良くないんですね。
牛乳は良いんですね、後であっためて飲んでみます😊
優しい書き込み本当にありがとうございました!
とても参考になりました!