
生後1ヶ月の赤ちゃんが泣きやすく、寝不足で辛いと相談しています。泣き声が変わり、授乳後に吐いたり、夜は1〜2時間しか寝ない状況で、自分も疲れています。妊娠中のお腹さすりが楽しかったことを思い出し、現在の状況に苦しんでいます。
生後1ヶ月です
疳の虫??抱っこしててもきゃーーーっと叫んで泣きます
泣きすぎて声が変になってしまってます(T-T)
日中も寝たと思ったら30分もたたずに起きおっぱいほしがるであげても吐いてくずる・・・
夜も1時間~2時間程しか寝てくれず・・・
妊娠中みたいに好きなだけ眠りたい・・・
お昼寝2時間はしてたなぁ・・・
お腹さすって楽しみだよーって話してたのに・・・
現在ボロボロなあたし・・・
すみません、愚痴らないとおかしくなりそーです(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
- みい♡るく(9歳)
コメント

ニョロニョロ
お疲れ様です!うちの子2ヶ月ですが、そんな感じですよ(笑)
オッパイも抱っこしても泣き止まない時は、横抱きにしてユラユラしながら歩くと寝落ちします(笑)
抱いてすぐはギャン泣きですが、段々収まる感じです。あぁ、眠かったのねー(´;ω;`)ってことがよくあります(笑)
ギャン泣きされると、近所迷惑だし早くなきゃまさなきゃとか焦っていましたが、赤ちゃんもそれぞれだし、泣くのも精一杯頑張ってるし、なんとか合わせるしかないですね(﹡´◡`﹡ )
毎日お疲れ様です!♡

わん
私も生後1ヶ月のママです!
私も同じです(~_~;)生まれるまではやっぱり自由だったなと思います。子育てがこんなに大変だとは(泣)まだまだこれからが大変だとはわかりますが、今もしんどいですよね。
おっぱいあげると泣き止むけど、頻回にあげるとそんなに毎回おっぱい出てこないし。そして足りないとグズって泣いて、私も乳頭ヒリヒリ痛くて泣きたくなる。…なんていうときありますよ。
-
みい♡るく
1ヶ月、同じですね(*^_^*)♪
そう・・・生まれるまで自由に過ごしてましたよね~
あたし、寝るの大好きで・・・
なのに、今全然寝れない事にすごくストレスになってしまってて・・・
ダメなループにはまってる感じです(T-T)
ほんと、赤ちゃんもだけど、あたしも泣いてばかりです。。- 8月1日
-
わん
私も寝るの大好きです!寝不足だとイライラしたり、頭がボーっとして気分が落ちますよね。少し長く寝れると、すっきりして頑張ろうと思えます。
きっと少し長く寝れる日がくることを信じて、今の時期を頑張りましょう。- 8月1日
-
みい♡るく
すみません、返事が遅くなりました(>_<;)
ほんと毎日寝不足で睡眠大好きなあたしの頭は回転不足になってます(×_×)
でもこんなの今だけですよね・・・
乗り切ってがんばります!- 8月3日

♡ゆめもえりあ♡まーま
30日に生後1ヶ月になった女の子がいます❤️
1ヶ月になる前はよーく寝てくれたのですが、ここ1週間、夜、私が寝ようとするとふんふん言い出して、しまいにはギャン泣きします(。-_-。)
抱っこしても、オムツ変えても、ミルクあげても泣くので、『何が原因⁉️』とこっちが泣きたくなりますが、こんな日はとことん付き合うよ❗️と割り切って接すると私は気持ちに余裕が出来ます♪( ´▽`)
昨日遅かったからか、いまはよーく寝てくれています^ - ^
また夜が怖いです😱笑
なかなかうまくいかないことも多いと思いますが、なるべく赤ちゃんが寝てくれているときにみい♡るくさんも休んで下さいね❤️
-
みい♡るく
1ヶ月、一緒ですね(*^_^*)♪
よく寝てくれてたのに寝なくなると何??って思いますね。
うちも入院中はよく寝る子だったんだけど
退院してからは、もー全然寝ない子に大変身(>_<;)
とことん付き合う!って気持ちでいかないとほんと心折れそうです・・・(T-T)- 8月1日

貫太郎
抱っこ紐とか持ってますか??
抱っこ紐に入れて家事とかしてると、すぐさま眠りに落ちる子多いです。
うちの子もボバラップで抱っこすると、どんなにぐずぐずしてめも一瞬で落ちます。
-
みい♡るく
抱っこ紐、もってないです(>_<;)
ボバラップ?ってのがあるんですね!
抱っこしててもギャン泣きしたりするので
抱っこ紐いいかも・・・
色々検索してみます!- 8月1日

ayari★
うちも同じです(´д`|||)好きなだけ寝たいですよね(^^)
この時期なんで泣いてるか分からない分どーして
-
ayari★
途中で送信されてしまいました。すいません。
この時期どーして泣いてるか分からない分つらいですよね。
他のかたも言っていますが抱っこひもで家事をしてたりすると知らない間に寝て深い眠りに落ちてよく寝てくれることもあります。あとはおしゃぶりも使っていますがそれで落ち着いてくれることもありますよ。
夜はおひなまきすると比較的よく寝てくれると思います。(あせもは若干心配ですが)
今の時期だけってことも多いので便利グッズ使ってみるのもオススメです。
無理して体調崩さないようにお互い気をつけましょうね(^^)- 8月1日
-
みい♡るく
ほんと何しても泣いてる時、抱っこしててもギャン泣きされるともうお手上げです(T-T)
おしゃぶり、考えてました・・・
買ってみようかな~
おひなまき、やってみたけど
ギャン泣きでした(T-T)
置いたら泣く時は抱っこ紐、よさそうですね!- 8月1日

ちゃ
うちも同じです😭😭😭辛いですよね。泣く声も枯れてますし、息が止まりそうなほど泣いているので、こちらも焦ってあやすけど泣きやまないとどうしていいかわからず、ものすごく悲しくなります。妊娠中は自由でしたよねー😅
子供の為に頑張ってますが、たまにくじけそうになります。お仲間がいて心強いです、お互いに頑張りましょう!
-
みい♡るく
ほんと、泣きすぎて声が変に・・・(T-T)
抱っこしててもギャン泣きされるとほんと泣きたくなります。。
ふと妊娠中は自由だったのに・・・とか考えてしまいます。
あたしだけじゃないって思うとほんとがんばれます!- 8月1日

bejmbpty
お疲れ様です〜〜私も生後1ヶ月の息子の育児中です(^O^)
何で泣いてるのー?!ってなる気持ちも寝てくれー!って気持ちもめっちゃ分かります!!
わたしは先日助産師さん訪問があった時に、乳児湿疹について相談したら「夏だし暑くて汗かくから、1日2回沐浴してあげたら、すぐ良くなるよ〜〜」と言われ実践したところ、お風呂って赤ちゃんには疲れる運動みたいで、びっくりするくらい寝つきが良くなりました!
加えて乳児湿疹もおさまり、息子も機嫌いいし、かなり助かってます!
良かったら試してみてください💓
洗濯ものが増えるのが唯一の悩みですが、、笑
-
みい♡るく
すみません、返事が遅くなりました(>_<;)
ほんと、そうです。
なんで泣いてるの?
なんで寝ないの?
なんで?なんで?です・・・(>_<;)
沐浴2回かぁ!
確かにもくよの後はご機嫌さんになる事多いし
お風呂って大人でも体力使いますもんね!
この時期、湿疹にもよさそうだし
試してみます!- 8月3日
みい♡るく
ムーミン谷さんも毎日お疲れ様です♡
そうなんです、ギャン泣きされると焦っちゃって・・・
何してもギャン泣きになると、やっぱりおっぱいかなーって思って、あげると吐く・・・みたいな(>_<;)
毎日毎日必死で過ごしてて余裕ないです~
ニョロニョロ
私も余裕ないですよ!全く(笑)
でも、ママじゃなきゃ泣き止まないとか、オッパイ飲みながら寝落ちとか…きっと振り返ったらあっという間で、オッパイ卒業したり抱きしめ放題に出来なくなる日が来ると思うと寂しくて泣けてきます(´;ω;`)だから頑張れる!
一人じゃないですよ!頑張りましょう(﹡´◡`﹡ )♡
みい♡るく
すみません、返事が遅くなりました(>_<;)
ほんときっと振り返ればあっという間なんでしょうね(*^_^*)
今は必死すぎて余裕ないですが。。
はい!がんばります!