※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみぃ
ココロ・悩み

気分が落ちており、他人の幸せな報告を見ると辛くなります。子ども2人以上が羨ましく、旦那との関係に悩んでいます。嫌いな相手と子どもを持つか、離婚して自分の子どもだけにするか、再婚して他の子どもを持つか悩んでいます。

気分が落ちてしまってます……😭
なので批判はごめんなさい🙏


あちこちと2・3人目の報告見ると
こちらが辛くなってしまいました😣
見たくて見ている訳ではないのですが
たまたまパッと単語だけそこに載っていて…という感じです。

子ども2人以上いてる人が羨ましいし
私もそれを望んでいます。

けど旦那とは縁切りたいほど大嫌いで(色々あります)
これからどうしようかと悩んでいます😖


共感や分かる方、まさに同じ状況の皆さんなら
どうしますか??

嫌いな相手との子ども欲しいと思いますか?
それとも離婚して我が子のみにするのか
再婚や相手を見つけてもう何人か産みますか?


こんな内容をすみません(´;ω;`)
辛くて悩んでます。差し支えなければ教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!!!
私もついさっき突然友人から二人目報告されて萎えたところです笑
ラインで言われてすごく祝福した感じで返したけど腹の底では嫉妬してしまって最低です。
同じく旦那とは気持ち悪くてできません、一人目産んでからもうそう言う行為自体無理になってしまって、、でも2人目は欲しいし難なくそう言うことできて妊娠してる人が羨ましくてしんどいです💦友達とは当分連絡取りたくないって思っちゃいます。。

  • みみぃ

    みみぃ

    共感ありがとうございます😭
    本当にそれですよ。
    連絡のやり取りも嫌になっちゃいますよね。
    私もどうすればいいのか……(泣)
    周りを見たくないです😣

    • 12月8日
忍

いくら嫌いでも兄弟同士血のつながりがあった方が。と私は思います。
私は三年以上レスなので2人目は望めませんが、、

  • みみぃ

    みみぃ

    そうですよね、血の繋がり大事ですもんね…😖

    • 12月8日
       チョッピー

もし私がその状況なら兄妹は作らないです。とりあえず子供を一人で守り抜くだけのスキルやお金や方法を着実に積んで、子供の幸せをまずは最優先ですかね…
余裕があれば再婚かもしれませんが、、再婚者と自分は元より子供が上手くいくかはわからないので慎重に動きます。

  • みみぃ

    みみぃ

    確かに言えてます。
    余裕があるのとないのとでは違うし、
    その上子どもと再婚者が上手くいくかなんてもっと分かりませんよね…
    納得しちゃいました。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

好きじゃない相手とはそれ以上は子供作らないです🤔
単純に、好きではない相手と行為をすることで多分余計に不和や嫌な気持ちに拍車をかけそうです(私の感覚では、好きじゃない相手でも簡単に離れられずうまくやっていく必要がある場合、できるだけ相手と精神的に距離を置いて嫌悪感を下げてお互いの気持ちが変わるのを待つのが得策と思ってるので性行為はその逆かなと)。それに、もし離婚となったとき、子供は絶対に引き取りたいので、シングルで育てるなら1人かなと自分の力量的に感じるのもあります。妊娠中は身動きが取りにくくなるし、働きにくくなるし、好きじゃない相手に多少なりとも経済的にも肉体的にも頼らざるを得なくなることも気がかりです。
再婚して二人目という価値観もないですね😶💦今の子にとって異父妹弟がいることが幸せとは、個人的にはあまり思わないです(結果的にそうなるならまだしも先にそう考えて離婚再婚するのは母親の幸せ優先って感じがします、すみません)。結婚生活を続けて子供には不和を見せないか(そういう家庭も結構あると思います)、離婚してシングルでその子だけを大切にする(その子だけのママでいる)の2択が子供にとっては安定しやすく幸せを感じやすいのかなって思います。
一人っ子にする理由ってさまざまですが、望んで一人っ子ではない場合、そこにはある程度そのような境遇や人生を受け入れる気持ちがあると思います(うちも夫婦不和以外の理由で一人っ子です)😶添い遂げようと決めて結婚した相手を今の時点で嫌いになってしまっている、ということを自分の境遇、人生と受け入れて今の子を大事にすると思います。