※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの帰りが遅いとき、食事をどうするか悩んでいます。お腹の赤ちゃんのために食べるべきでしょうか。

旦那さんの帰りが遅いとき、ご飯食べずに待ってますか?
先に食べちゃおうか待ってようかとしているうちに時間が過ぎてしまい…💦遅くなりすぎると結局自分は食べないで寝てしまうこともあります。でも最近は食べないとお腹の赤ちゃんによくないなと思ったり😓

コメント

エイヤ

1人目の子供が離乳食はじまってからは絶対子供と食べるので旦那のこと待った事ないです!!旦那はレンチン。

pinoko

子供が3回食になってから、夫のこと待ってたことなんてありません😂
子供と先に食べて、お風呂入って寝てます🤣

あーか

子供をひとりでご飯にさせたくないので、上の子が子供が3回食になってからは子供と食べてます!

deleted user

先に食べてますよ!
そうしないと後がバタバタで嫌です😅

みー

普段は17時~18時には帰ってくるので一緒に食べてますが、19時以降に帰ってくるとわかってる時は先に食べます。というか、食べといて~と言われます。

boys mama⸜❤︎⸝‍

19時半過ぎそうなら先に食べてしまってます😊

ぴよぴよ

子供産まれてから平日旦那と食べたことほぼないです😂💦

めっち

わたしも子供と食べるので旦那は1人飯です👍‼︎
後で旦那1人飯の時に私もつまみ食いに参加して夕飯2回しちゃってます😭

はーまま

食べてます!!
赤ちゃんに栄養あげて下さい(^^)

🔰

帰ってこないことが多いので待つのはやめました😓
連絡があって待てそうな時間なら待ちます😢


遅い時間に食べると体に負担ですしね😁

はじめてのママリ🔰

たくさんの方からコメントをいただけてうれしいです😊
皆さんお子さんと一緒に夜ご飯を召し上がっているようで、一人で食べさせていることに反省です😓旦那さんはともかく子供がさみしい思いをしないように早めにご飯を作って旦那さんが遅いときには先に食べてしまおうと思いました…😓
皆さんありがとうございました💕