
友人夫婦が泊まりに来る際、子供の晩御飯を作ってほしいと頼まれたが、子供の好みやアレルギーが分からず戸惑っている。この感覚は普通でしょうか?
愚痴になってしまいますが…モヤモヤしてるので投稿させてください(;_;)
今週の土日に車で1時半くらいの所にいる友人夫婦が我が家に泊まりにきます。(今回で泊まりに来るのは2回目です)特に来る時間などは指定していないのですが…土曜日の夕方に着くように毎回やってきます。
今回は、お祭りを見に来るので夕方に来るのはわかるんですが…その夫婦には2歳の女の子がいます。
元々食が細い子で小柄な体型です。食べるものもこだわりがあるのかちょっと難しい所があるの。とその子の母親も言っていました。
それが、今回LINEで、「今回も家族風呂に入ってから行くので、17時前くらいには着けるかなー。あともしよかったらうちの子の晩御飯作っておいてもらえると助かります。」
と連絡がきました。
いやいや、何食べるのかとかわからないし大人と同じ物食べさせてないって聞いてるし、アレルギーとかもわかんないんだけど…と思い
「アレルギーとか何食べるのとかわからないから、とりあえず白いご飯は炊いておくので着いてから作ってもらうか、自分達で持参してくれる?ごめんね。」
と送りました。それで了解は来たのですが…。
同じ月齢の子供でもない、大人と一緒の物はまだ食べさせてない子供さんがいるのに、実家でもない、泊まりに行く家の人に晩御飯作っておいて!って頼むのって普通の感覚なのかな…とモヤモヤしてしまい、皆さんに聞いてみようと思いました。この感覚は普通ですか?
私がイライラたまっていて過敏に反応してしまっているだけでしょうか…?( ˃ ⌑ ˂ഃ )
まとまりのない長文失礼しました。ご意見いただけると嬉しいです(;_;)
- しぃたす(9歳)
コメント

ポリンキー
しぃたすさんは間違っていないと思います。
さすがに図々しいですね。本当に仲がいい友達だったら作ってあげるけど、何がいい?
とかなりますが、そうでなければ、よくそんか事が言えるなと思います…>_<…
しかも、泊めてもらうのに……ないですね。
逆に何か食べたいものある?とか聞いてくるのが普通ですよね。

ポリンキー
私だったらちょっと意地悪したくなっちゃいます(^^;;笑
お祭りなんですよね?楽しんでください\(^o^)/

kou
私だったら外に食べに行く事を提案するかもです。確かにアレルギーとかも怖いし、残されたらちょっと凹みますもんね。人様に食べさせられるご飯作る自信ないから...って言いましたよ~。
お世話になるかと、外食の代金は友人が払ってくれて逆に申し訳なくなりましたが。
-
しぃたす
回答ありがとうございます!
お祭りなので大人のご飯は外で食べよう(屋台)となっているんですが、恐らく私の子供はまだ食べられないので自宅で食べさせてから行くのでそれ作るついでにうちの子のもって思ったんだと思います(;_;)
確かに残されたりしたらかなり凹みます…。
ご友人払ってくれるなんて凄いですね。私はこの友人に関しては1度も奢られた事ないです(´・Д・)
本当にありがとうございました( ¨̮ )- 8月1日
しぃたす
こんなくだらない愚痴投稿に返信ありがとうございます(;_;)
そう言ってもらえるとモヤモヤが晴れます。
なんかやり取りしてて、あれ?今ってこんな感じに頼むのが普通なのか…?自分の返信は意地悪だったのか?と昼寝してる息子の横で葛藤してました(笑)
やっぱりちょっと図々しいですよね…。
自分の返信が間違ってないと言ってもらえて嬉しかったです( ˃ ⌑ ˂ഃ )♡
本当にありがとうございました(。>ㅅ<。)